
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3です。
電源は、300Wだそうで、それに3枚のモニタですね。
"さすがに電源の負担多そうです。(おそらく画面の輝度を落としているから出来ている状態かも。)"
→ これは一寸違うと思います。モニタの画面の輝度を変えても、パソコン側は何の関係もありません。あくまでも、モニタ側の消費電力が変わるだけです。
グラフィックボードの消費電力は、モニタの枚数に影響を受けますが、それはあくまでも内部のVRAMの消費量が多くなるだけなので、全てボード内で完結している話なのです。従って、300Wで正常に動いているパソコンなら、モニタの数での影響はありません。
グラフィックボードを追加する場合、電源が300Wでは足りなくなる可能性があります。現在、300Wで済んでいる構成ならば、恐らくグラフィックボードの消費電力は、75W以下の補助電源不要のものを使われていると思います。グラフィックボードは、同じメーカーのものを追加する方が良いですが、同じ型式のグラフィックボードを追加するならば、500W程度の電源に交換すれば動くでしょう。余裕を持ちたければ、600Wくらいですね。
なお、前回紹介したメーカー組立のセットで、電源が600~750Wとあるのは、モニタの数ではなくパソコンの構成部品で違い~CPUやグラフィックボードの消費電力や、どの程度余裕を持つかなどで設定されているようです。
ご回答有難うございます
輝度は関係ないかもしれませんね。
ただ買ったばかりでグラフィックの設定していなかった時は
トリプルモニターで一つ落ちてましたから何らかの関係があるのかなと思ってました。
先ほどの返答にも書きましたがグラボを追加する予定はないです。
とりあえず600Wで6枚は行けそうだという感覚ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
グラフィックボードが1枚の場合、モニタ 1枚とモニタ 6枚での違いは大してないです。
グラフィックボード上のVRAMをどれくらい使うかの違いですので、殆どグラフィックボードの消費電力と一緒と考えて良いでしょう。因みに、Radeonには6枚を繋げられるグラフィックボードがありました。http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia0 …
http://ascii.jp/elem/000/000/781/781712/ ← 中古になるでしょう。
私は、トリプルモニタまでの経験はありますが、クワッドモニタはやったことがありません(モニタはありますが)。それでも、これは容易に想像できます。
グラフィックボードを1枚追加して、更にモニタを増やす場合は、追加したグラフィックボードの消費電力分は増加しますが、これはどのようなボードにするかで大きく変わりますので、現時点では定量的な回答はできません。
4枚以上のモニタを使っているのは、株等のデイトレイダーぐらいしかいないのではと思いますが、そのような方々がここを見ているとも思えません(笑)。
と言う訳で、普通にCPUとグラフィックボードから計算される消費電力に見合った電源で良いと思います。モニタの数には然程影響を受けません。
http://japancommoditys.lwj.cc/pc/v6_osusume_set. … ← 電源の容量が出ていません。
http://daytrade-pc.net/ ← こちらは600~750Wとなっていますね。
ご回答有難うございます。
このリンクだと500Wか600Wで十分そうですね。
自分は今300WのPCで3モニターで使ってますが、
さすがに電源の負担多そうです。
(おそらく画面の輝度を落としているから出来ている状態かも。)
今が300Wなので想像つきにくいんですよね笑
ちなみにグラボは3画面出力出来るものが一枚あれば6画面出来るはずです。
自分はデイトレとかではないんですがアプリケーションを開きまくるのと
3台のPCを切り替えて使ったりするんで多ければ多いほど効率上がるんですよね。
600Wか700Wくらいかなーと思っていましたが、6画面8画面でも
500Wか600Wでいけなくもなさそうですね。
ただメーカーは電源ケチる傾向があるのでやや少ないと思ったほうがいいかもしれませんね。
メインPCを組み直す計画があるのでその際の参考にしたいと思います。

No.2
- 回答日時:
> どの程度電源を必要とするか知りたいのです。
もしかして電源と言うのは、100Vがってことですか?であれば単純に今あるモニタの消費電力を取説で調べれば、1台あたりいくらかはすぐわかるでしょうし、取説がないとか、これから別のを買うんだったらメーカーサイトで商品情報を漁れば済む話ですよね。
もし100VでもPCでもなければ、電源って何のことですか?そこから説明してもらわないとわかんないです。
でもそれでは先ほど行っていた低消費電力のグラボの意味が無いですよね。
自分はワットチェッカーとかそういうものをもっていないので経験者の意見を聞きたいだけです。
取説なんてとうの昔に捨ててますしね。
電源が何かなんてPCの電源に決まっているでしょうに。

No.1
- 回答日時:
質問内容は、デスクトップPCにグラボをぶっ込んでマルチモニタにしたいのだが…ということであってますか?
だとしたら、なるべく低消費電力でモニタ接続台数の多いグラボを探す必要がありますが、玄人志向から出ているGF-QUAD-DISP/4DVI/LPが今回の用途向きな製品の一つでは?
公式情報
http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bo …
同一GPU搭載製品のレビュー(ボード1枚10Wくらい)
http://ascii.jp/elem/000/000/962/962112/index-2. …
PCIeスロットの空きがなくてグラボが積めない場合は、USB接続のアダプタに頼ることになります。その場合はUSBの規格が最大2.5Wなので、1台あたり2.5Wということになります。
ご回答有難うございます
マルチモニターはすでにしているので違います。
文章の通り4モニター以上のマルチモニターにする場合にどの程度電源を必要とするか知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- モニター・ディスプレイ マルチモニターのサイズについて 10 2023/08/01 11:00
- BTOパソコン Core i7-12700 RTX3070のpcにモニター2枚、 サブでCore i5-9300h 2 2022/12/13 22:17
- デジタルカメラ Nikon d200について 1 2022/12/08 14:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル電源を22Vのソーラーパネルで2枚直列接続すると、44Vになり充電は可能という認識であって 2 2023/01/07 23:30
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ ASRockのZ590 steel legand cpu i5-11500 メモリ DDR4 2 2022/10/10 05:01
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニターを購入したいのですが、どこで買うのが安いのでしょうか。 23 2022/04/16 12:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
必要な電源容量を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
デュアルorトリプルディスプレイ構成にすると負荷があがり壊れるPCってありますか?
ノートパソコン
-
-
4
複数モニターの電源スイッチを一つに
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
6
4画面ディスプレイにすると動画再生がカクカク 解決したい
ビデオカード・サウンドカード
-
7
デュアルモニターにしたらフリーズするようになった
デスクトップパソコン
-
8
電力不足(?)で画面が映らない。
Windows Vista・XP
-
9
マルチディスプレイで動画を見るとPCが重い
ビデオカード・サウンドカード
-
10
デュアル画面で表示がされない(電源不足が原因?)
ビデオカード・サウンドカード
-
11
マルチディスプレイにするとPC起動が不安定
モニター・ディスプレイ
-
12
デュアルモニターで快適なグラボを教えて下さい。
モニター・ディスプレイ
-
13
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
グラボの質問です。マザボb75h2...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
PCグラフィックボードを焙ると...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
【困っています】グラフィック...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
はじめまして、おはようござい...
-
DELL XPS8300 i7-2600 CPU @3.4...
-
PCI Express ×16を増やす方法は...
-
今使っているパソコンにグラフ...
-
グラフィックボード増設について
-
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
Inspiron スモールデスクトップ...
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
一体型パソコンにGPUをつけたい
-
グラフィックボード増設について
おすすめ情報
NO.1さんに対する補足です。
マルチモニターはすでにしているので違います。
文章の通り4モニター以上のマルチモニターにする場合にどの程度電源を必要とするか知りたいのです。
現在トリプルモニターで使ってます。
おそらく電源はギリギリです。
徐々に買い足して6枚位にしようと思ってます。
そのためメインPCの構成を変える際に4-6モニターくらい実際に使っている方の
ざっくりとした意見を聞きたいと考えています。
単にモニターだけなら600Wで十分とか重い負荷もあるなら800Wは必要とか
そういったざっくりとしたご意見が伺いたいと思っております。
(自分の場合ブラウザや軽いソフトを大量に立ち上げる使い方でエンコード等は行いません。)
やり方はわかっているので経験者の方がいらっしゃいましたら上記の観点から
ご回答お願い致します。