
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
パソコンの音声を簡単に録音する方法を4つ紹介します。ご参考になれば幸いです。【4選】パソコンから音声を録音する方法
https://reurl.cc/93YK5V
No.3
- 回答日時:
ちょっと商売っ気が強いソフトかも知れませんが、「Moo0 音声録音機」を使うとPC上を流れる音も簡単に録音できるかと思います。
商売っ気が気にならないなら、このソフトを使うのが良いかと思います。
ソフトウェアとしては、優れたソフトウェアだと思います。
普通は、ステレオミキサー、あるいは、仮想オーディオデバイスや仮想ミキサーを使わないとできないPC音の録音が、このソフトを使えば簡単にできます。
逆を言えば、こういったソフトを使いたくない場合は、「仮想オーディオデバイス」+「仮想ミキサー」を使えば良い訳ですが、これは、慣れれば何も難しいことはないのですが、初めて設定する場合はややこしく感じる可能性が高いので、あまりお勧めはしません。やりたい場合はトライしてみてください。
No.2
- 回答日時:
ステレオミキサーの有効化
Windows11でステレオミキサーを有効にする手順は以下の通りです:
「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
「サウンド」をクリックします。
「すべてのサウンド デバイス」が表示されます。
「ステレオミキサー」と表示されます。
画面上部の表示が「サウンド」になるまで、画面左上の矢印を何度かクリックします。
「サウンドの詳細設定」をクリックして、「録音」タグで「ステレオミキサー」をダブルクリックします。
空白の部分で右クリックして「無効なデバイスの表示」にチェックをいれ、表示された「ステレオミキサー」を右クリックして「有効」にします。
詳細にありがとうございます。
もちろんここも試していますが、やはり内部録音できないですね。
「サウンドの詳細設定」の「録音」タグで「ステレオミキサー」アイコンの右部分にインジケータがあり、PCで音を流せばこれが反応するはずですが、反応しません。
念のためマイクを無効にし、ステレオミキサーを規定のデバイスとしていますが、それでも同じです。
No.1
- 回答日時:
設定が行われていない。
1)音声の入力元(録音元)とするデバイスを選択。
2)録音の形式、WAV,MP3などの設定。
サウンドレコーダーでの録音のしかたを
しっかり読んでください。
方法は、検索すればすぐ見つかります。
ありがとうございます。
仰るとおりに、サウンドレコーダーを操作しています。
左下をマイクと指定すると、マイクが拾った音を録音してくれます。
その部分をステレオミキサーと指定すると、録音時グラフに変化がなく、再生しても無音です。
ですので、サウンドレコーダーとしての操作方法は大丈夫かと思っているのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) OBSで録画中の動画の音声を聞きたくない 1 2024/04/23 22:30
- ビデオカード・サウンドカード イヤホン使用時の録音について 1 2023/11/17 13:32
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 スクリーンレコード 1 2024/12/15 03:13
- Windows 10 Windows11 サウンドレコーダーを指定時間で録音を停止できるか 3 2024/01/23 16:12
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhoneで録画する時、音量は固定ですか? 3 2024/01/29 22:26
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 スマホの音声レコーダーでステレオ録音できますか 3 2024/01/13 10:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windows の画面録画についての質問です。 3 2023/04/09 21:45
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ステレオミキサーが反応しない
ノートパソコン
-
パソコンで,不要になったファイルが削除できないのですが・・・
デスクトップパソコン
-
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコン 既製品ではないものが欲しい
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコンを使ってます。 昨日から急に真っ暗な画面になり再起動しないとWindowsの画面になら
ノートパソコン
-
6
パソコン
デスクトップパソコン
-
7
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
内蔵SSDの交換とクローン作成について
ドライブ・ストレージ
-
9
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
10
パソコンの買い替えを検討しています
デスクトップパソコン
-
11
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラ
デスクトップパソコン
-
12
データの移行
デスクトップパソコン
-
13
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用しています
デスクトップパソコン
-
14
5年2ヶ月前に購入したパソコンの調子が悪いです。
デスクトップパソコン
-
15
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
16
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
デスクトップパソコン
-
17
デスクトップパソコンの電源が入らないんですが、壊れちゃったのでしょうか? コンセントを確認しても電源
デスクトップパソコン
-
18
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
デスクトップパソコン
-
19
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
20
パソコンをスリープにしていたら電源が 入りません 電源ボタンを長押ししてもディスプレイが付きません、
デスクトップパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面が暗くなる
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
armoury crate インストールを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
自分のパソコンから予約が出来...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
外部オーディオのスピーカーか...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
デスクトップパソコンを修理し...
-
ゲーム等をしている時に突然全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
win11proでデバイス認識...
-
パソコンで,不要になったファ...
-
データの移行
-
自作PC作ったことある方 叔父さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11のhddドライブを開こ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
自作パソコンを組み立てようと...
-
パソコン工房で購入したパソコ...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
デスクトップパソコンを修理し...
おすすめ情報