重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

赤軸と茶軸はどっちの方が押し心地がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • それはわかってます。でもゲーミングキーボード買ったことないのでわかりません。あなたはどっちのほうがいいと思うかでいいんです。教えてほしいです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/13 18:54

A 回答 (4件)

打鍵の好みではなく、「比較的うるさくない」という理由から、静音リニアが人気あります


(売り切れるのは静音リニアから)
Discordで話しながらという人も多いですし、夜中ゲームをしていて隣人に壁ドンされたくないですから

>赤軸と茶軸はどっちの方が押し心地がいいですか?
それぞれ押下圧が違います
そもそもメーカーによっても押下圧、作動点(アクチュエーションポイント)、キーストローク(mm)が違います
人それぞれ好みがあります
購入時は、押下圧、作動点(アクチュエーションポイント)、キーストローク(mm)は確認しましょう
また、コンパクトタイプのキーボードは65%、75%とでキーの数が変わってきます
必ず、打鍵感、配列を確認して購入しましょう
    • good
    • 0

「赤軸が良い」「茶軸が良い」という回答が同じ数だったら?



他人の好みを聞いても解決には至らないのが、キーボードやマウスといった直接手で触れるMMI(マン・マシン・インターフェース)機器なんですよね。

ゲーミングキーボードはまだ買ったことが無いから・・・というのであれば、実際に触って感触を確かめることが出来る場所で試せば良いのです。
ヨドバシカメラとかの大型家電量販店だと、たくさんのキーボードの実機が展示されていてキータッチ等を確かめることが出来る様になっていますし。

こればっかりは他人に意見を求めたってどうしようもないので、自分で好みを確かめるしかないです。
    • good
    • 2

好み



よって自身で触って判断して下さい。
好みの、問題ですから他人に聞いてもダメ
この回答への補足あり
    • good
    • 1

仕事で茶軸のキーボード使ってます。

意外とうるさくて周りが迷惑していないか気になりますが打ち心地を気に入っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A