
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近のリナックスは 64bit版が主流ですので Windowsと同様にパソコンのスペックが良くないと 使い物になりません
WindowsならXP時代のパソコンは スペック不足で使い物になりません
最低でもVista時代かな〜 欲を言えば 8時代や現行の10ですね
またUSBメモリから起動するパソコンが楽ですね
これは BIOSで確認して下さい
私は 古いパソコンでUbuntuをインストールして使っています
SSDの容量は インストールだけなら32GB程度でも十分です
Linuxは USBメモリを使って Windowsのソフト「Rufus」を使えば 色々なLinuxがテスト出来ます
大体 Ubuntuから変化した物が多いです
それと Linuxは 全て自己解決しないとダメです
設定やトラブル時に検索出来るパソコン等が有る方が困らないです
Linuxは Windowsの様に全てのパソコンでテストしている訳では無いです パソコンとの相性みたいなのが出る事も有ります
これは 検索すれば大半は解決出来ます
ブラウザは FierFoxがメインで Chromeをサブで使っています
ゲームは Linux用で簡単な物で遊んでます
No.3
- 回答日時:
Linuxの種類による違いはあるでしょうけど、CentOSの場合、インストール時に、どのソフトをインストールするか?を選ぶことができたと思います。
たとえば、プログラム開発をやるとなれば、その環境がインストールされるのでインストールするプログラムも増えるし、メモリ使用量も増える可能性があります。
だから、最小構成にすれば、インストールしたLinuxは軽くなるでしょうね。
ただし、「このソフトを使いたいと思ったけど、使えない、動かない!」ってなる可能性が高いですけど。
前の回答にもあるけど、その軽いOSで何をしたいのか?が重要でしょう。
目的によって、役にたつこともあるけど、使い物にならないってことになるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LinuxのPCは基本不要PC中古を使うのが一般的なのですか?
UNIX・Linux
-
ubuntuのターミナルで書いたコマンドを保存するにはどうしたらいいてすか?再起動すると変更がされま
UNIX・Linux
-
2つのパソコンをつないで、もう一台のパソコンのファイルを見たい。
Windows 10
-
-
4
Windows11 24H2 + VirtualBox
ソフトウェア
-
5
Core 2 Duo の古いパソコンに最適なLinuxと使い道。
UNIX・Linux
-
6
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
Windows 10
-
7
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
8
biosにすら入れないブルースクリーン
Windows 10
-
9
Lubuntuでとにかく軽量のバージョンはありますか?ubuntuでもいいのでコマンド実行する際の言
UNIX・Linux
-
10
windows11、23H2用の更新プログラムをダウンロードして、インストールする方法を、お教えくだ
その他(OS)
-
11
Windows11のパソコンにAndroidをインストールする方法を教えてください?Linux系のu
UNIX・Linux
-
12
ubuntu が起動しない。
UNIX・Linux
-
13
Linuxでブートディスクの交換後元々付いていたHDDを繋ぎ直すには
UNIX・Linux
-
14
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
15
ubuntu 22日本語Remixのisoイメージを レガシーBIOSで
UNIX・Linux
-
16
ubuntu proのデスクトップ版は個人使用の場合5代台のPCまで無料で使用できますか?
UNIX・Linux
-
17
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
18
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
19
パソコンの容量について。 最も大きい容量のアプリが1Gでそれ以外大した大きさのアプリを入れてないのに
Windows 10
-
20
ノートPCのメモリ容量を増やしたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
インストールできないですどう...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
[Linux初心者]Ubuntu22.04.3LTS...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
ubuntu proのデスクトップ版は...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
「トゥ]の出し方
-
ubuntu が起動しない。
-
centos7 で最近起動後数時間経...
-
ubuntuのターミナルで書いたコ...
-
LinuxのPCは基本不要PC中古を使...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールできないですどう...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
「トゥ]の出し方
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ログにserver reached MaxReque...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
LinuxのPCは基本不要PC中古を使...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に...
-
ubuntu が起動しない。
-
Lubuntuでとにかく軽量のバージ...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
おすすめ情報