回答数
気になる
-
iMac、Appleに詳しい方。 iMacを自宅で利用していて、職場ではMacBook Pro13を
iMac、Appleに詳しい方。 iMacを自宅で利用していて、職場ではMacBook Pro13を利用しています。 やはりノート型パソコンじゃ作業効率がイマイチなので、職場もiMacにしようと思ってますが、近々新しいのが出るでしょうかねぇ…。当分出ないのなら今のモデルを買おうと思ってますが…。 今日のWWDCでiMacに触れられてなかったので質問してみました。
質問日時: 2023/06/06 21:43 質問者: drjoyhistory カテゴリ: Mac OS
回答受付中
3
0
-
スティーブ・ジョブズはオーディオにも拘っていたそうです。 AppleのMacはそのように設定されてま
スティーブ・ジョブズはオーディオにも拘っていたそうです。 AppleのMacはそのように設定されてますか?
回答受付中
5
0
-
Windows10 更新日時を変更せずに画像を回転させることはできますか。
Windows10で画像を右クリック→回転を選ぶと、更新日時が変更されてしまいます。 更新日時を変更せずに画像を回転させることはできますか。 以前はできていたような…(気のせいかもしれません)
質問日時: 2023/06/06 11:56 質問者: bari_saku カテゴリ: Windows 10
回答受付中
2
0
-
Windows10クリーンインストール時のエラー
Windows10をクリーンインストールしようとしたのですが、画像のようなエラーがでてしまい、複数回試したのですが、インストールが進みません。 もし、解決策がございましたら教えていただけるとたすかります。 インストール方法はDVD-Rでのisoイメージファイルと、USBメモリの両方、どちらも複数回試しています。 ノートパソコン:富士通FMV BIBLO MG/G70(FMVMGG70BC) OS:Windows7 HomePremium 32bit CPU:intel Core i3 M3302.13GHz メモリ:4GB ちなみにクリーンインストールの際にパーティションは全部削除してしまいました。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/06 00:32 質問者: Myers カテゴリ: Windows 10
回答受付中
4
0
-
地球マークの標準ブラウザ「ブラウザエンジンは、Android Webviewの地球ブラウザ」をインス
地球マークの標準ブラウザ「ブラウザエンジンは、Android Webviewの地球ブラウザ」をインストールしたいです。しかしapkファイルからインストールしても立ち上がらないかインストール出来ないものばかりです。 インストール出来ないapkもCloneすればインストール出来たのですがやはり立ち上がりませんでした。 インストールしてマトモに動く地球ブラウザのapkファイルはどこのサイトにあるのでしょうか?? ブラウザエンジンにAndroid Webviewを使った地球マークの標準ブラウザ(AOSP Browser)がほしいです。(インストールしてマトモに動く&ユーザーエージェントがiPhoneに出来る地球ブラウザが前提条件です。) Chromeとか使いたくないです。Android Webviewの地球ブラウザ(ユーザーエージェント付き)を使いたいです。 誰かインストール出来てマトモに動く地球ブラウザのapkファイルがあるサイトを教えてください。
回答受付中
0
0
-
らくらくスマホのF-52BとGalaxyA22 5GのSC-56B どちらがスペック高いですか??
らくらくスマホのF-52BとGalaxyA22 5GのSC-56B どちらがスペック高いですか?? また機能はどちらが多いですか??
回答受付中
2
0
-
PUABunderler:win32/IOBitBundler
win10 アクションセンターでアプリとプラウザーコントロールで望ましくない可能性のあるアプリが見つかりました。と表示される。 現在の脅威 PUABunderler:win32/IOBitBundler で、パソコン内をスキャンすると、現在の脅威はありませんと表示。 ”クイックスキャン” スキャンオプション、許可された脅威、保護の履歴などあるが どうすればいいですか? IObit アプリを2~3入れている為と思われる。 ======================== https://eizone.info/iobit-software/ から 悪評が多い一方 IObit Uninstaller など 高評価を得ているアプリも存在する。(使用中) IObit 製品の インストーラーにはアクセスしたサイトなどのデータ収集を行う スパイウェアの性質も備えていた。 ※ IObit Apps Toolbar は セキュリティアプリで PUP / SUS ( 不審なプログラム ) や アドウェア としてブロックされ、現在は配布されていない。 ┗>なるほど。 IOBit/ iTOP (入れていない。)のアンインストール ┗>レジストリ や ProgramData フォルダなどに ファイルが残るので Revo Uninstaller などのアンインストーラーの利用を推奨。 IObit 製品の評価 現在の IObit 製品 については アプリの性質による使用リスクが存在する程度で マルウェアと 断じるほどの脅威は存在しない。との事。少し安心。
回答受付中
0
0
-
ubuntuで デイスク/deb/loopというドライブが出るがこれは何?
ubuntuで fdisk -l を実行した時 デイスク/deb/loopn:というドライブが見えます。これは何でしょうか。 makoto@makoto-CF-SX3EDHCS:~$ sudo fdisk -l [sudo] makoto のパスワード: ディスク /dev/loop0: 89.1 MiB, 93417472 バイト, 182456 セクタ 単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト) セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト ディスク /dev/loop1: 55.5 MiB, 58212352 バイト, 113696 セクタ 単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト) セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト デバイス 起動 開始位置 最後から セクタ サイズ Id タイプ /dev/sda1 * 2048 226279423 226277376 107.9G 83 Linux /dev/sda2 226281470 234440703 8159234 3.9G 5 拡張領域 /dev/sda5 226281472 234440703 8159232 3.9G 82 Linux スワップ / Solaris
質問日時: 2023/06/04 16:52 質問者: 1qwer_2009 カテゴリ: UNIX・Linux
回答受付中
2
0
-
WINDOWS10 ファイルがダウンロードできない
WINDOWS10 ファイルがダウンロードできない どうしたら? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13478907.html ファイルが欲しい
質問日時: 2023/06/04 12:51 質問者: 調布市 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
高校生でMacbookを買ってしまったんですけど、衝動買いしてしまったと後悔してます。動画編集とかプ
高校生でMacbookを買ってしまったんですけど、衝動買いしてしまったと後悔してます。動画編集とかプログラミングとかやりたいなーと思ったのと、ただかっこいいなーと思って買いました。全然調べなかった自分が悪いですが動画編集をやろうにも編集ソフトが高すぎて買えないし、imovieは自由度がなくて使いにくいです。 プログラミングはまだ手につけてないので分かりませんがあまり買うべきではなかったのかもしれません。でもやっぱり有効活用したいので、無料でできるおすすめの活用方法教えて頂きたいです。
解決済
2
0
-
windowsフォトビューワー
windowsフォトビューワーで画像を見れるようにしているのですが、 画像を開いて、→とか押しても、並び順に次の画像が出ないです。 フォルダ内では、作成日時の順番にしています。 そのため、フォトビューワーでも→を押すと作成日時順に表示されるはずなのに、そうじゃないです。 作成日時順に画像を見ていくには、どのような設定が必要ですか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/03 21:38 質問者: hatehatewa カテゴリ: その他(OS)
回答受付中
1
0
-
会社のpcですが、ログインせずに席を外し、席に戻ったら ログインされていました。 もしかしたら、私の
会社のpcですが、ログインせずに席を外し、席に戻ったら ログインされていました。 もしかしたら、私のログインパスワードを知っている同僚が いるのでしょうか? それとも、windowsに勝手にログインする機能があるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/03 08:01 質問者: hushidarashitara カテゴリ: Windows 10
回答受付中
7
1
-
Androidのアイコンを使ってるこの4Aという開発者は誰なのでしょうか? https://play
Androidのアイコンを使ってるこの4Aという開発者は誰なのでしょうか? https://play.google.com/store/apps/dev?id=5402566388565550579&hl=ja&gl=US
回答受付中
0
0
-
iPhoneSEが第一世代なのか第二世代なのか分かりません。設定から見てもiPhoneSEとあるだけ
iPhoneSEが第一世代なのか第二世代なのか分かりません。設定から見てもiPhoneSEとあるだけで世代が分かりません。 どこから分かりますか?ちなみに買った時の箱などはありません、何年前に買ったのかも忘れました
回答受付中
3
0
-
iPhoneのホームタブ?を無くす方法はありますか? 画面録画をした際に写り込んで邪魔です。
iPhoneのホームタブ?を無くす方法はありますか? 画面録画をした際に写り込んで邪魔です。
回答受付中
1
0
-
10年前のセレロンノードパソコンHDD256をWindows 10クリーンインストールしてChrom
10年前のセレロンノードパソコンHDD256をWindows 10クリーンインストールしてChromeとブラウザが出来るマイニングソフトだけインストールして使ってます他に何台かパソコンで放置してます。Windows10が重たいですできるだけ軽くする方法はありますか?色々設定で変更しましたか上級者しかわからない細かな高速化教えて欲しいです。MAX速度でやってますか300hsしか出ませんcpu96%
質問日時: 2023/06/01 18:57 質問者: クラフトマイン カテゴリ: Windows 10
回答受付中
6
0
-
MT4のターミナルの画面が小さい
小さいので、下におさめたいのですが、どうすればできますでしょうか。 OSは、 MACです。
質問日時: 2023/06/01 14:58 質問者: finaltida108070809 カテゴリ: Mac OS
回答受付中
0
0
-
Windows10最新バージョンにインストールしてからしばらく使うとサービスツールがほどんどん勝手に
Windows10最新バージョンにインストールしてからしばらく使うとサービスツールがほどんどん勝手にオフになってインターネットも接続出来なくなりました手動でサービスを一個一個戻り戻すと直るのですかどうしたらいいですか?今はクリーンインストールして最新の22hなんとか入れないで使ってます
質問日時: 2023/06/01 12:29 質問者: クラフトマイン カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
iPhoneのSafariで見たことないアイコンが表示されるようになりました。 このマークはどういう
iPhoneのSafariで見たことないアイコンが表示されるようになりました。 このマークはどういう意味ですか?
回答受付中
1
1
-
macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。
macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。遅く印刷して、きれいに印刷したいのですが、どうすればよいですか。 オプション>詳細設定>イメージのサイズと画質>ファイル内のイメージを圧縮しない>既定の解像度>高品質 これでも遅く印刷できず、字が切れたりぶれたりします。
質問日時: 2023/05/31 20:49 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
2
0
-
昨日、寝る前にPCをシャットダウンしました。
消えたのを確認してから寝たのですが、今朝起きたらついてました。 それも再起動してデスクトップ画面になってるのならボタンを間違えたのかと思うのですが、ログイン画面でした。 これってどういう状況か分かりますか?
質問日時: 2023/05/31 13:27 質問者: リッチリッチ カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
1
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マーク」が付いているのは何故ですか
【状況】 Windows11home 22H2 のデバイスとドライブを見ると 図のように、「赤丸の中にレ点マーク」が付いています。 D:ドライブはデスク未挿入 E:およびF:ドライブは、C:ドライブから別々のデータバックアップを保存してあり編集可能状態 【質問】 1. 素人判断で通常利用には異常は認められませんが、F:ドライブの記号は何を意味するのですか? 2. もし、必要な処理があるなら、方法を教えてください。 質問者のみ補足コメントをつける
質問日時: 2023/05/30 21:31 質問者: shorun カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
win10のクリーンインストール
新しいpcを組みましたので、win10をクリーンインストールしたいのですが、 インストール43%くらいの途中でインストール出来ませんでした。というようなエラーが出て インストール出来ませんでした。 win7のプロダクトキーなので、次に、プロダクトキー無しを選んでインストールを始めたところ、 パーテーションが作られてしまい、ssd内が3つに別れてしまいました。 ssdの中身は1つ(パーテーション無し)で、win10をクリーンインストールしたいのですが、 この現状からどのようにすれば良いのでしょうか? 何がダメでインストールできないのでしょうか? また、3つに別れてしまったssd内を元の1つに戻して、クリーンインストールするには どうしたら良いでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2023/05/29 21:00 質問者: tax_sos カテゴリ: Windows 10
回答受付中
5
0
-
windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう
windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうのですがどうすれば直りますか。 電源オプション>電源プランの編集>詳細な電源設定の変更>スリープ解除タイマーの許可>無効 になっているのにスリープが勝手に解除されてしまいます。PC-A2365DAB
質問日時: 2023/05/29 18:45 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
ipadかmac
iPadかMacを悩んでいます。 調べごと、文書作成で使用します。 かなりの文章作成量です。 過去にMacを使用し、現在はWindowsに浮気していますが、戻る事にしました。 やはりMacでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 18:00 質問者: まなまなまなまなまなjm カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
6
0
-
高校生です。将来IT系の仕事に就きたくて、そのために自分で稼いだお金でマックブックを買ったんですけど
高校生です。将来IT系の仕事に就きたくて、そのために自分で稼いだお金でマックブックを買ったんですけど、マックブックって何するにもお金かかるものなんでしょうか?プログラミングとか編集とかしたかったんですけどお金かかるし、officeのWordとかExcelとかもお金かかることを知りませんでした。高校生がマックブックでできることって何があるんでしょうか?
解決済
6
0
-
古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。
windowsが頻繁にページが応答しませんとなります。PC-A2365DAB 新しいパソコンなのになぜmacよりもフリーズが多いのですか。 macもwindowsも同じようにタブをたくさん開いて使っていますが、14年前の古いmacでさえフリーズはほとんどなかったです。 特にwordはハイパーリンクでword上の貼ったブログのリンクをgoogle chromeにドラッグすると必ずwordもgoogle chromeもフリーズします。 macはフリーズしてもほかのアプリケーションには影響しませんとなったのに、windowsはほかにも影響が及びます。 macではパソコンに負荷がかかるような使い方はしていましたが、フリーズすることはほとんどなかったですし、wordもフリーズは全くなかったです。 one driveが原因と回答をもらったことがありましたが、one driveを止めてもフリーズがやみません。古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 windowsでページが応答しませんとならないようにする方法を教えてください。
質問日時: 2023/05/26 23:35 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
6
0
-
デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージ
デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージションでしました。マザーボードは、最新の種類名前忘れたとGPTパーティション両方とも対応しています。初期は最新の方で他のHDD SSDも全部最新のやつで使ってます。新しくSSDフォーマットする際にGPTパーティションでしてWindows10インストール出来ないのでbios変更して出来ました。ほのまま使っても互換性など他に色々大丈夫でしょうか?それとも元に戻したほうがいいですか?今まだアプリしかダウンロードしてなくてログインすればデータが戻るのですぐにフォーマットしても大丈夫な状態です。
質問日時: 2023/05/26 21:31 質問者: クラフトマイン カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
mac使いの無線事情
アマチュア無線を始めようと思いす。 パソコンはmacしか持ってません。 現状、無線機器メーカーは、ファームウェアアップデートがwinしか対応してません。 そこで、新しく安いwinノートを買うのと、Parallels Desktopを購入してmacでwinと使うのとどっちがお得でしょうか。 そもそも、Parallels Desktopを使ってちゃんとファームウェアがアップデートできるのかもわかりませんが・・・。 教えてください。
質問日時: 2023/05/26 02:30 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: Mac OS
解決済
3
0
-
Win11 Home のOSを最新のバージョン22H2 にしたいのですが、どうすればいいのでしょう。
Win11 Home のOSを最新のバージョンにしたいのですが、どうすればいいのでしょう。 現在手元にある1台のPCはバージョン 21H2 を搭載しております。 手元のその他のPCは最新のバージョン22H2に更新されており、これには新たな使い勝手の良い機能が追加されましたので、私は大変便利に重宝して使っております。 21H2搭載のPCも、はやく22H2にしてほしいのですが、やはり、Microsoft からのプログラムの更新を待つ以外に手はないのでしょうか?
質問日時: 2023/05/25 20:36 質問者: kurosuke527 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
Windows11のPC
HUAWEIのMatebookEを購入したのですが、起動時のメーカーロゴをHuaweiから変えたいです。 変え方を教えて下さい。
解決済
3
0
-
Windows10ノートパソコンでナムロックに苛つかされ、非常に憎たらしく… NumLocerPlu
Windows10ノートパソコンでナムロックに苛つかされ、非常に憎たらしく… NumLocerPlusというソフトを入れてみたもの、Windowsに保護されて?実行できません レジストリエディターでkeyboadLayoutフォルダでバイナリ値が修正できません…どうしたら良いですか?
質問日時: 2023/05/25 13:08 質問者: Koudelka カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
Windows
先日97円でWindows11 Proのプロダクトキーを購入しました。 このPCはもともとWindows11 Homeのライセンス認証がされていました。 変更でProエディションに変えたのですが、もしこのProのプロダクトキーが利用停止?みたいなのになった場合はもともとのHomeエディションに戻るのでしょうか?それともライセンス認証がされてないままになるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/25 09:55 質問者: kaekin カテゴリ: Windows 10
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
マザーボードが不具合でインストールしたLinuxで音が出ないのですが、このような場合に音を出すための
拡張ボードなどはあるでしょうか? もしあれば教えてください
質問日時: 2023/05/24 11:43 質問者: reiman カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
2
0
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅い 富士通のlifebookAH45なんですが、起動時のロゴが出るのが
PCのメーカーロゴが出るのが遅い 富士通のlifebookAH45なんですが、起動時のロゴが出るのが非常に遅いです。ロゴが出るのに1分ぐらいかかります。ロゴが出たあとは普通なのですが...何か原因があるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/23 23:13 質問者: Samo_896 カテゴリ: Windows 10
解決済
7
1
-
win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい
コントロールパネル→時計と地域→地域→管理→Unicode対応ではないプログラムの言語→システムロケールの変更→地域の設定→現在のシステムロケール画面下部の 「ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用」 にチェックを入れたいので、 「ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用」の 文言を出し方を知りたいです。 OSは、Win8です。 Win10とか、Win11では標準画面?で出現するようです。 Win8での「ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用」を 出した事がある方、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。
解決済
2
0
-
【Windowsのquery=user:●●;date:先週から;ファイル操作ログの該
【Windowsのquery=user:●●;date:先週から;ファイル操作ログの該当件数でファイル移動が見れるそうですが、このコマンドはどこに打てばファイル移動の履歴一覧が見れますか? あとこういった履歴が見れるコマンドを知っていたら教えてください。
質問日時: 2023/05/23 18:45 質問者: redminote10pro カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
fedora30のパーティションの編集について
『fedora30』をインストールしたところパーティションの「dev/sda2」を 「パーティションタイプ:Linux swap」 「内容:Swap(バージョン1)」 にしたかったんですが、実際にインストールしたところ 「パーティションタイプ:Linux LVM」 「内容:LVM2 物理ボリューム」 となっていました。 パーティションタイプは『パーティションを編集』というアイコン?があったのでそこから編集できましたが、内容に関してはどのように変更したらいいのか分かりません。 ちなみにSwapとLVMの違いもいまいちです。 すみませんが、どなたか回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/23 14:53 質問者: rie78 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
1
0
-
Linuxでのブートディスクの交換について
仕事上で使用しているPCなんですが、ブートディスクの交換をしなくてはいけなくなってしまいました。 そのPC自体はそのブートディスクともう一つHDDをマウントさせている状況です。 その場合、ブートディスクの交換の際、マウント済みのHDDはそのままにして、ブートディスクを新しいものに交換し、セットアップしていけばいいのでしょうか? それとも一度アンマウントしておかないといけないのでしょうか? すみませんが、回答の方よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/23 11:51 質問者: rie78 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
1
0
-
UNIX manページとか見る頻度高いの? 特にCLIばかり使っている人のなかで というかCLIとか
UNIX manページとか見る頻度高いの? 特にCLIばかり使っている人のなかで というかCLIとかよく使うの? それも仕事、仕事以外を問わずで? 私はArch GNU/Linuxユーザです。デスクトップ環境ではなくウィンドウマネージャだけを使っています。ディスプレイマネージャなんか使っておらず毎回Linuxコンソールからstartxを叩いています。CLIもGUIも使います。このPCを使った仕事は全く得られていません。
質問日時: 2023/05/22 17:06 質問者: ご希望のニックネームで登録 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
0
-
前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ
前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェックツールを実行したところシステムファイルに問題が見つかり、再起動し自動修復が実行されました。その後再び同じことをしたらまた問題が見つかり、同じく再起動し自動修復が実行されました。その後はチェックしても問題が見つからなかったので治ったと思い、自動修復で消えてしまったsteamなどを入れてapexをインストールしました。今度は落ちることも無く、正常にダウンロードが続いていたのですが突然ブルースクリーンとなり再起動され、「自動修復の準備をしています」という画面になりました。その後すぐに「自動修復ができませんでした」という青い画面になり、シャットダウンを選択して再び起動しても同じ画面になります。ここから抜け出す方法はありますか? 因みにインストールは3回目で、1回目、2回目では恐らくm.2 SSDが原因で不具合が発生してたと思っていて、なのでSATA SSDを新調したんです。インストール毎に別のノートpcから別のusbメモリにインストーラーをダウンロードしているので正直やれることはやってきているつもりです。本当に原因が分からなくて困っています。
質問日時: 2023/05/21 23:55 質問者: けろりーヌ カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
1
-
自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス
自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインストールしているのですが、steamが頻繁に落ちる(画面下の欄から消える)・写真に載せた通り、ライブラリが表示されない・たまにブルースクリーンが出て再起動する、が起こっています。 Windowsアップデートは最新の状態にしていて、ドライバーはグラボはintel公式サイトより最新版をダウンロードしましたそれ以外は初期設定から何もいじっていません。BIOSは最新にしています。有線LAN接続です。 スペックは以下の通りです cpu ryzen5 5500 グラボ ASRock製 intel arc a770 マザボ ASRock a520 pro4 メモリ cfd ddr4 3200 ストレージ xpg m.2 ssd 1TB 電源 玄人志向 700w 80+ブロンズ メモリが1枚刺しで電源は流用している事がもしかするとダメなのかなと思っています。突然電源が落ちるとかはありません。この文だけで原因究明は難しいと思いますが、解決策を教えてください。 随時補足致しますので足りない情報がありましたら言ってください。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/21 22:15 質問者: けろりーヌ カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
1
-
EFS(内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する)はHomeエディションでは使えませんか???
https://www.ubackup.com/jp/windows-10/encrypt-contents-to-secure-data-greyed-out-windows-10.html 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」欄がグレーアウト Windows 10には、ユーザーが特定のフォルダまたはドライブ内のデータを暗号化できる暗号化ファイルシステム(EFS)が付属しています --------------------------------------- これはWindows 10 Home エディションではつかえないんでしたっけ?(・д・。) 教えてくださいよろしくおねがいします。
質問日時: 2023/05/20 18:16 質問者: otasuke3900z カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
wordのデータをmacからwindowsに移動したあと、全部ではないですがいくつかデータのコンテン
wordのデータをmacからwindowsに移動したあと、全部ではないですがいくつかのデータのコンテンツの作成日時が最近の日付に更新されてしまったのですが、どうすれば元に戻せますか。 windowsを使い始めてからしばらくはone driveを使っていましたが、途中からやめてpc>windows>ユーザー>ドキュメントに入れましたが、コンテンツの作成日時は全部が更新されたわけではなく、古いままのもあります。
質問日時: 2023/05/20 16:12 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
3
0
-
PCドライバの更新は、PCのシステムからできますか。
PCドライバの更新は、PCのシステムからできますか。 どのようにすると、できますか。 Windows11
ベストアンサー
3
0
-
ChromeがあればWindowsでもMacでも関係ない?
Mac Pro noteに、Photoshopをインストールしたいのですが、検索で【ChromeがあればWindowsでもMacでも関係ない!】という記事がありました。 Macでも関係なく、インストールできますか? 教えてください。
ベストアンサー
4
0
-
Androidで+メッセージを使ってるんですが、
差出人の拒否ってできますか? 読みたくないので開く前に削除してるのですが、その画面では設定項目がありません。
ベストアンサー
4
0
-
ASUS UEFI BIOS バージョン 0507 x64 のマザーボードを使ってますが、このマザボ
だと HDDをMSDOSパーティションテーブルでパーティショニングではなく GPTパーティションテーブルでパーティションしなければ CentOS7がインストール中にエラーになりCentOS7をインストールできません 複数のlinuxのマルチブートを実現したいのですが MSDOSパーティションテーブル+mbrであればそれが簡単に実現できるのですが GPTパーティションテーブルでマルチブートは実現するのは可能でしょうか?
質問日時: 2023/05/18 21:13 質問者: reiman カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
1
0
-
Windows10写真のドライバーインストールしたほうがいいすか?スペックはi54460 GT103
Windows10写真のドライバーインストールしたほうがいいすか?スペックはi54460 GT1030 メモリー16GB DVDプレーヤー付き ロジクールg230 Wi-Fiアダプター
質問日時: 2023/05/17 22:24 質問者: クラフトマイン カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【OS】に関するコラム/記事
-
梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相
昨今、日本人の梅を食べる機会が減っているとか。しかし、梅には夏バテ効果などのメリットも多く、日常的に摂取したい。「古い梅干しほど美味しい」という説もあり、謎もありそうだ。実際「教えて!goo」にも、「古い...
-
メダロット:第192話「Vol.192※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
プロファイルエラーについて
-
5
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
6
1ピクセルって何ミリですか?
-
7
Excelでセル参照したとき、書式も一...
-
8
アイコン選択時、常に複数選択され...
-
9
デスクトップのアイコンに変なものが
-
10
【pdfファイル】縁なし印刷できない...
-
11
エクセルで計算すると2.43E-19など...
-
12
1枚の紙に4つ同じものを印刷したい...
-
13
ウインドウを毎回同じ位置、大きさ...
-
14
A4の用紙に写真をたくさん並べてフ...
-
15
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの...
-
16
「このパスワードを保存しますか?...
-
17
小さい「ウ」ってキーボードでどう...
-
18
開いたとき常に同じ大きさ・位置で...
-
19
エクセルの主軸と第2軸の0を合わせ...
-
20
ウィンドウの開く位置を修正したい。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter