
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問部分は、
・WIN11使っている方はもう諦めて使っていますか?
・WIN10に戻した方もいますか?
ですかね。
「スタートメニューの枠デカいですね。」が何のことかわからなかったのですが、もしかするとWindows10では「スタートメニューへのピン留め」を使わずに、A B C ・・・で頭文字順に並んでいる左側の列だけ使っていたということでしょうか?であれば、Windows11のスタートメニューは違和感あると思います。私はピン留めメインで使っていたので、「ピン留めした物の並べ替えがやりにくいな」程度で、この点に関しては違和感ないです。スタートメニューの設定で「さらにピン留めを表示する」にしています。
ただし、他の点では、違和感というか使いにくいので、ExplorerPatcherという常駐ソフトを入れていろいろWindows10に戻している部分もあります。スタートメニューもWindows10風に戻す機能もありますが、これはオンにしてません。
質問にダイレクトに答えると、
> ・WIN11使っている方はもう諦めて使っていますか?
Windows2000からXPになった時は改善と思いましたが、それ以降は、あきらめの連続ですね。
> ・WIN10に戻した方もいますか?
もし、ExplorerのUIが自由に選べるなら、Windows10あるいはそれよりWindows7かWindowsXP同様に戻したいですが、それは無理。
OS自体を戻した人はもうすぐサポート切れなので、まずいないと思いますが、ExplorerPatcherその他のツールで、Windows10風に戻している人は多数いると思います。組織所有のPCだとその辺は個人の自由にならない組織が多いと思うので、全体の中での割合は低いでしょうが、1-2割いるかも。
No.3
- 回答日時:
>>そんなこと聞いてません。
私が言いたかったのは、主さんがWIN11に文句言ってるので
だったら、WIN10戻して、あと1年使えばいいのにって思ったから
こう書いたわけです。
無理して、WIN11使わなくてもいいじゃない。
そういう事。
No.1
- 回答日時:
よく使うアプリはタスクバーにショートカットを置いて使う様にして、スタートメニューはあまり使わない様にしています。
ちなみに、設定は
[個人用設定]→[スタート]でレイアウトを規定値にし、それ以外は全部「オフ」に
[個人用設定]→[タスクバー]で「検索」は非表示に、「タスクビュー」と「ウィジェット」はどれも「オフ」に、タスクバーの配置は「左揃え」に
していますね。
これだけで多少はマシになった感じがしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
Windows 10
-
win11へ移行されてしまいました
Windows 10
-
「win11-23H2」を「win11-24H2」へ移行したい
Windows 10
-
-
4
SSD なしのートパソコンにWindows11 をインストールしたいです
Windows 10
-
5
Windows10が起動しなくなりました
Windows 10
-
6
デスクトップアイコンの文字
Windows 10
-
7
win11への移行でmsアカウントは必要?
Windows 10
-
8
「windows 11,version 24H2が利用可能です」
Windows 10
-
9
PCが起動しない
ノートパソコン
-
10
この外付けHDD 壊れてますか?
Windows 10
-
11
システム復元とアンインストールの比較
Windows 10
-
12
バックアップの種類と使い方について
Windows 10
-
13
パソコンの「Z」キーが不調
Windows 10
-
14
パーティションの切り直し
Windows 10
-
15
IMEが?
Windows 10
-
16
外付けSSD をフォーマットしたいです
Windows 10
-
17
OSの知り方について教えてください。
Windows 10
-
18
win11を23H2から24H2へ
Windows 10
-
19
コントロールセンター3.0
Windows 10
-
20
Edge Chrom などの超初心者質問です
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
こっちからなにもしていないの...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
統合失調症などの精神疾患で障...
-
嫌がらせをする奴が嫌いだから...
-
わざと、嫌がらせで咳払いして...
-
女性は、好きな男性に振り向い...
-
口笛を吹く嫌がらせ行為
-
朝起きて家を出たらほんとに目...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
スピリチュアルに詳しい方に質...
-
PCモニターをどこからか覗き...
-
揉めてやめたバイト先のセブン...
-
関東全域で、組織的なハラスメ...
-
不細工は生きづらい?
-
この嫌がらせをする心理は?
-
よく、嫌な人と離れるには、「...
-
彼氏の元カノに嫌がらせされて...
-
こう言う人は相当しっかりもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
こっちからなにもしていないの...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
女性は、好きな男性に振り向い...
-
統合失調症などの精神疾患で障...
-
嫌がらせをする奴が嫌いだから...
-
わざと、嫌がらせで咳払いして...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
名前をよく呼ぶ割に、用事が何...
-
2ショットチャット ラブルーム...
-
嫌がらせをされて関わりたくな...
-
メールアドレスを使ったいたずら
-
2番目に一度見た回覧板がまた入...
-
教えてgooには、嫌がらせや気持...
-
町ぐるみで嫌がらせをうけてい...
-
自分が何かやった覚えはないの...
-
口笛を吹く嫌がらせ行為
おすすめ情報
「ちなみに」ではなく、質問に対しての回答お願いします。
そんなこと聞いてません。
マナー違反ですよ。
あ、逆ギレしないでね。
質問に対しての回答お願いします。
対案など聞いていません。