重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

添付画像の上がwin11の23H2で、下がwin11の24H2です。

今回、win10からwin11の24H2に上がってしまったので、
デスクトップがたいそう醜くなってしまい、苦戦しています。
アイコンの文字を上の方のようにしたいのですが、
具体的に教えていただければと思います。

違いですが、どちらも文字色は白ですが、
上:白だけでスッキリしています。
下:白の文字の下が黒くなっています。

サイトで調べるに、文字の色は変えられないと出ています。
確かに無いので、背景だけは同じ様な色にしてあります。
「影をつけないのチェックを外す」もやってあります。

どちらもhomeで、explorerpatcheの最新版を使用しています。
宜しくお願いします。

「デスクトップアイコンの文字」の質問画像

A 回答 (1件)

自分はディスクトップ背景は可なり暗い画像にしてるので黒は目立ちません。


背景を変えてみてはいかがですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
確かにと思い、やってみたところ、深い緑で結構目立たなくなりました。
慣れればいいのでしょうが、細かなところが気になる悪い性分。
今はなんとか行けそうですが、どれほど頑張れるか。
様子を、見てみます。

お礼日時:2025/07/11 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A