
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、CLEVOというベアボーンメーカーのControl Center 3.0らしいですね。
そこのPCを使っているなら、移行時に本体が削除されてアイコンを作るスタートアッププログラムだけ残っているのでは?検索でスタートアップアプリを探して開くと、パソコン起動時に起動されるアプリが一覧されるので、そこから該当アプリを探してオフにしておけば?
ありがとうございます。
まず、パソコンはmouse社製です。
win10のときには全く表示もされず問題なし。
そもそも、関係ファイルはパソコン内を探しても出てこないので、
手の打ちようがありません。
そこで、補足に書いた通りexplorerpatcheを見たら、
ズバリの項目が在ったのですが。
更に中を見てみたら、
チェック済みのエディションが出ていて、
確かにその中に私のエディションは入っていませんでした。
ココに入るまで待つしかないみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
Windows 10
-
「windows 11,version 24H2が利用可能です」
Windows 10
-
win11を23H2から24H2へ
Windows 10
-
-
4
win11へ移行されてしまいました
Windows 10
-
5
win10を使い続けたい
Windows 10
-
6
パーティションの切り直し
Windows 10
-
7
このスペックはWindows 11 は厳しいでしょうか?
Windows 10
-
8
WIN10からWIN11にしたけど・・・スタートメニューの「おすすめ」について
Windows 10
-
9
win11への移行でmsアカウントは必要?
Windows 10
-
10
バックアップの種類と使い方について
Windows 10
-
11
SSD なしのートパソコンにWindows11 をインストールしたいです
Windows 10
-
12
windowsモジュールインストーラーをインストールとは
Windows 10
-
13
WinPE.ISO の作り方を教えてください
Windows 10
-
14
windows10で使わなくなったドライバーを完全削除してドライバーの不具合をなくすにはどうしたら良
Windows 10
-
15
パソコンで文字入力時に@マークが打てなくなりました。[になります。パソコンを替えてからです。教えてく
Windows Vista・XP
-
16
デスクトップアイコンの文字
Windows 10
-
17
win11で認識しなくなった
Windows 10
-
18
Windows11 のライセンス認証についての質問です
Windows 10
-
19
Windows10が起動しなくなりました
Windows 10
-
20
AOMEIパーティションアシスト
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コントロールセンター3.0
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
win11へ移行されてしまいました
-
受信箱データの移行はどうした...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
iPhone機種変後、クイックスタ...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
Thunderbird プロファイルを使...
-
Android からiPhoneに乗りかえ...
-
日立EP8000はOEM?
-
移行中てどういう意味ですかよ...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
NEC Valuestar のスマートビジ...
-
2台のPCのSSDを互いに交換した...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
添付ファイルが増えている!?
-
アウトルック メールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11へ移行されてしまいました
-
コントロールセンター3.0
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
機種変するのですが、YouTubeミ...
-
移行中てどういう意味ですかよ...
-
2台のPCのSSDを互いに交換した...
-
postfixメールデータとユーザデ...
-
Beckyの移行と登録コードについて
-
Thunderbird プロファイルを使...
-
ドコモ回線の SH-02JのSIMを SO...
-
日立EP8000はOEM?
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
NEC Valuestar のスマートビジ...
-
PC買替に伴うBecky!2の移行作業
-
iBook G4(OSX 10.3.9)からMacBo...
おすすめ情報
explorerpatcherを使っていまして、
「システムトレイ」の設定項目に、
ズバリ「コントロールセンターボタンを表示する」という項目が在り、
xを付けているのですが、付けても外しても変化がないのです。