回答数
気になる
-
ホームページを作る際の質問です
現在、自分で自分のお店のサイトのホームページを運営しています。 別の地域に店舗を設けることになったため、その地域で検索順位が上がるように、別ドメインでホームページを作成しようと考えています。 一般的に、同じ内容のホームページを作るのはSEO的に良くないと思っていたのですが、ちょっと調べてみると、住所が違うだけで同じ内容のホームページを使っているページを見かけました。 それなら、別の内容のホームページを作らなくてもいいので楽かと思ったのですが、何か注意事項とかあったら知りたいのですが、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/07 18:50 質問者: ichan209
回答受付中
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
Wordpressで地図上のポイントをクリックしたらタグも連動して変わるやり方
ElementorでHP制作をしております。 下のサイトのように地図上の国をクリックしたらそれに合わせてタグも連動して変わるやり方をわかる方いれば教えてください。 3日間探しても全く見当たらず、困っております。。。 参考サイトでも構いません。。。 https://www.santouka.co.jp/shop-foreign#tab1
質問日時: 2023/05/16 01:12 質問者: まるごとばななん
ベストアンサー
1
0
-
GoogleサイトでHPを作る、WebのURL生成方法
アカウントから新しいGoogleサイトを作成しました。 公開ボタンを押したら、WebのURLを聞かれたのですが、どうやって生成するのですか?
質問日時: 2023/04/04 19:26 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
1
-
Googleにインデックスされているページの調べ方
サイトをリニューアルしています。そこで、トップページ以外のサブページがGoogleにインデックスされているか調べようと思っています。どのような方法で、調べられか教えてください。 1年前まではサーチコンソールを使っていましたが、 今とは使用方法が変わったようなのでぜひ教えてください。
質問日時: 2023/03/28 10:56 質問者: toiu766gtt
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
特定のwebサイトのタイトルや記事をリスト化する便利な方法は?
他社が運営するwebサイトの記事(タイトル、内容など)をエクセルやその他のフォーマットでリスト化する方法はありますでしょうか。競合他社の調査のために情報を比較して、対策を立てたいと思っています。
質問日時: 2023/03/27 14:47 質問者: こまつたろうまる
ベストアンサー
1
0
-
検索エンジンにインデックスされない
こんにちは 検索エンジンに拾われず検索結果に反映されないページがあり困ってます。 サチコつかってます。かくにんしたところページ>重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません の項目選んで重複していると思われるページの一覧が表示されるけど、 そもそもインデックスされているページですらここの一覧に表示されるのでわけわかりません(;^_^A aというサービスは似たようなページ2,3こ作ってもすべてインデックスされています。 bというサービスはメインだけインデックスされているけど似たようなページはどれもインデックスされていません。しかも重複扱いされないようかなりページ内容変えてますが、それでもだめです。 またこのような悩みを解決してくれる業者はどんな業者なのでしょうか?
質問日時: 2023/02/20 08:59 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
3
0
-
検索順位が下がった
こんばんは サイトにページ複数ありますが以前は上位だったものが多少検索順位下がってます。 一般的な原因わかれば教えてください。 思い当たるのはしばらく更新してない、サイトマップページの最終更新日が古い くらいだと思います。
質問日時: 2023/02/19 19:51 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
2
0
-
noindexタグを試作ページの段階で使うとき
試作の段階の、page.html があります。 まだ、インデックスされたくないので、noindexタグを設定しています。 上司からOKがでた時点で、noindexタグを消して、トップページなどからリンクさせようと思っています。 ここで疑問です。 クローラーが、page.html は「インデックスしない」としているのであれば、公開する時に、 page.html は削除して、page2.html と名前を変えたものにした方がよいのでしょうか?
質問日時: 2023/02/15 08:42 質問者: yoscc
ベストアンサー
1
0
-
ブログでメインのドメインからサブドメインに上位表示した記事を移動した場合について その場合は、上位表
ブログでメインのドメインからサブドメインに上位表示した記事を移動した場合について その場合は、上位表示した記事は下落すると思いますが、すぐにもとの状態、もとの上位に戻りますか?
質問日時: 2023/01/18 21:54 質問者: トン子トン子トン子
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
内容がほとんど同じホームページを作ったらどうなるでしょうか?
エキテンの内容(画像も)をそのままそっくり新しいホームページに移動したら Google や Yahoo は検索順位を落とすでしょうか? 現在エキテンというサイトに 情報掲載しているものですが この度ホームページを立ち上げることになりましたが、キレイに作ってあるので 出来ればそのまま利用したいという考えです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/12/17 21:19 質問者: あいあるおとこはいいおとこ
ベストアンサー
3
0
-
SEO対策などに詳しい方に質問です。 私は過去にこの掲示板を使い 幾度なく質問を投稿し 後に知った実
SEO対策などに詳しい方に質問です。 私は過去にこの掲示板を使い 幾度なく質問を投稿し 後に知った実情なのですが、 質問履歴でsite:https://oshiete.goo.ne.jp/ でIDを検索すれば 全て出てきてしまうんですね。 私の過去の質問履歴を隠匿化するために SEOとかを有効的に活用して自作のページしか 検索エンジンに出てこない様にする 方法はないのでしょうか? 垢自体は以前に退会してしまい後戻り出来ない現況です。 これが職場にバレでもすれば課長職を退陣せざる 得ない事になってしまうかもしれないので 絶対にそれだけは回避したいです。 この掲示板のセキュリティー管理は・・・・・ といつも思っています。 何方かプログラミングとかの経験がある 詳しい方私を救ってください。 本当に助けてくださいお願い致します。
質問日時: 2022/12/11 13:05 質問者: 熊のプーさん1919
ベストアンサー
3
0
-
複数のサイト(別々のサーバー)を1代のPCで管理する方法
WEBサイトの勉強しているものです。お試しで知り合いのお店のサイト2つを作成したのですが、いざサイトオープンに向けて以下がわからず、アドバイスいただければ助かります。初心者でトンチンカンなことをお聞きしているかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。 ◆解決したいこと URLを「https://<ドメイン名>」だけでトップページを表示したい ◆現状 PCのトップ画面で、①A、②B、という名前のフォルダを作成しているため、トップページが「https://<ドメイン名/A>」というURLになってしまう ◆行き詰まっていること URLを「https://<ドメイン名>」だけでトップページを表示したい場合は、トップ画面のフォルダ名を「index.html」にする必要があるとの理解ですが、同じ名前のフォルダが2つできてしまう。
質問日時: 2022/11/27 09:40 質問者: もかだんご
解決済
4
1
-
WP内の検索で403エラーが出される問題について
WPの記事一覧表示ページで </iframe> と検索すると403エラーが出ます。 なぜでしょうか?
質問日時: 2022/11/26 08:46 質問者: MikasaJun
ベストアンサー
1
0
-
ひとつのキーワードで記事を書くというのが、いまいちわかりません。 ↓参考アドレス https://t
ひとつのキーワードで記事を書くというのが、いまいちわかりません。 ↓参考アドレス https://tcd-theme.com/2021/01/1page-1keyword.html 実は検索していたら、初心者はロングテールキーワードで書いた方がいい!というのですが、ひとつのキーワードとロングテールキーワードの違いを教えていただけないでしょうか? ↓は1つのキーワード記事 https://rakim.web.fc2.com ↓はロングテールキーワードで書かれた記事でしょうか? https://sublogg.com/orbis-defencera/
質問日時: 2022/11/04 08:46 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
2
0
-
グーグルサーチコンソールとアナティクスについて どちらもアクセス解析がありますが、 これはどう使い分
グーグルサーチコンソールとアナティクスについて どちらもアクセス解析がありますが、 これはどう使い分けしているのでしょうか? よく●pvといっている人がいますが、これはどちらの解析結果なのでしょうか? 人によるものでしょうか?
質問日時: 2022/10/22 21:20 質問者: トン子トン子トン子
解決済
1
0
-
検索候補に見られたくないキーワードがある
Googleでキーワードを入力すると、個人情報に関わるキーワードが検索候補として表示されているのですが、これを消す方法はないのでしょうか?
質問日時: 2022/09/19 17:34 質問者: メソ男
ベストアンサー
2
0
-
検索サイトで、検索結果に広告がかぶってしまうのはなぜですか?
こちらの、全国法人データバンクというサイトですが、 https://houjin.j-bdb.com/ 検索すると、結果ページに大きく広告が出てきて肝心の内容がほとんど見れなくなります。 なぜでしょうか? また、ほぼ毎回 An unexpected error has occurred. とエラーメッセージがでます。リロードすると表示されることが多いですが やはり広告が。 どのPCでもこうなるのでしょうか?
質問日時: 2022/09/16 09:05 質問者: blueminirose
ベストアンサー
3
0
-
PCのファイヤーフォックス サイト内の広告を消すには
繰り返しサイトの本文ないにあらわれる PCのファイヤーフォックス サイト内の広告を消す方法を教えてください。
質問日時: 2022/09/08 09:42 質問者: あいあいaiai
ベストアンサー
1
0
-
Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい
このたび、新しいホームページ(ウェブサイト)を作成しました。 Googleサーチコンソールにも登録しており、 ・URLはGoogleに登録されている ・ページもインデックスに登録済み ・モバイルユーザビリティもOK ・site: の後ろにホームページアドレスを入れるとGoogleに表示される ・Googleで、ホームページアドレスを入れると表示される このような状態です。が、会社名で検索すると、作ったホームページが表示されません。。 Googleサーチコンソールのインデックス作成のところ、Googleが選択した正規URLも「検査対象のURL」となっています。 会社名で入力して作ったホームページが、1番上に表示されるようにするには、どうしたら良いでしょうか? もう少し待つしかありませんか??
質問日時: 2022/09/06 23:36 質問者: にゃー大佐
ベストアンサー
4
0
-
iPhoneのことでお聞きしたいです(*^^*) iPhoneSEとiPhoneSE2は別物ですよね
iPhoneのことでお聞きしたいです(*^^*) iPhoneSEとiPhoneSE2は別物ですよね? 今年の5月に機種変したのですが、どちらか分からなくて。箱にはSEとしか書いてません。 SE2では無いってことですか?
質問日時: 2022/08/27 00:26 質問者: シナモン586800
ベストアンサー
3
1
-
googole サーチコンソールのページについて
サーチコンソールにて、検索パフォーマンスのクエリで検索されたワードは見れますが、その隣のタブのページとは何を指しているのでしょうか。 サイトに来たあと、巡回で純粋に表示されたりクリックされた回数ということですか?
質問日時: 2022/08/09 00:04 質問者: ぺっく
ベストアンサー
1
0
-
SEOの検索順位について 例えばあるキーワードで検索順位が6位だとしたら、そのキーワードに関連する良
SEOの検索順位について 例えばあるキーワードで検索順位が6位だとしたら、そのキーワードに関連する良質な記事の内部リンクを貼れば、検索順位をあげることは可能でしょうか? それとも検索順位6位の記事に内部リンクを予定していた記事の内容を追記したほうがいいでしょうか? 内部リンクの仕組みがいまいちわからず、質問させていただきました。何卒、よろしくお願いいたします<(_ _)>
質問日時: 2022/06/30 21:51 質問者: トン子トン子トン子
解決済
1
0
-
Googleキーワードについて キーワードは無料でしょうか? 入力画面がこんなふうにでましたが、進ん
Googleキーワードについて キーワードは無料でしょうか? 入力画面がこんなふうにでましたが、進んで行って大丈夫でしょうか(涙)
質問日時: 2022/06/11 21:58 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
2
0
-
検索エンジン反映遅い
検索エンジンへの反映が遅いです(´;ω;`) 今まではトップページがちゃんと検索結果に乗っていたのですが少しいじったら 直接関係ないページがヒットするようになり、そのページ削除して トップがまた検索結果に来るようにしたつもりですが一向に反映されせん。多分10日くらい似たような状態です。 現状は削除した404エラーになる中途半端なページがいつまでも検索結果に表示され トップがいつまでも検索結果に反映されない状態です。 同様に意図したページが検索にヒットしないで微妙に趣旨が違うページがヒットし 関連度が低いため検索順位もとても低い感じで嫌なので元に戻したいです。 以前は意図したページがちゃんと検索にヒットし上位にも来てましたが。 おそらくサイトマップのchange freqが関係してると思い修正してアップしましたが 1日たってもグーグルの検索結果変化ありません。 どうしたらもっと検索結果早く反映させられますか? よろしくお願いします
質問日時: 2022/06/04 07:35 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
検索1位なのに仕事少ない
こんにちは 住んでない別の市町村でグーグル検索1位になってるのが複数あるんですがいまいち仕事来ないです。 別の市町村なのでmeoというか地図系では上位ヒットしてません。上位どころか一覧にない感じです。 1年以上1位続いてるくらい続いてる割に仕事が少ないという(;^_^A 後以前勧誘が来てseoに詳しいサービスだったようですが、seoは意味がないといってたのも気になりますが。 原因わかる方教えてください。
質問日時: 2022/06/01 18:54 質問者: takeyabeer
解決済
1
1
-
意図しないページが検索ヒットする問題
こんにちは サイト自作しておりますが、いったんドメインの関係で サイトの表示がいったんすべてストップして消えました。 その後復活して検索にもヒットするようになったのですが 意図したページが上位に来ないで微妙なページが上位に来たりする問題があるのですが 対策をアドバイスほしいです。 例えば「a市 ハウスクリーニング」で検索してハウスクリーニング用のページを上位表示 させたいのに、たまたまハウスクリーニングの文字がある当社のハウスクリーニングについてとか、 ハウスクリーニングの料金のページがヒットし、検索語との関連度が低いから表示順位も低い 感じになるのでどうしたらそうなるの予防できるか知りたいです よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/19 14:35 質問者: takeyabeer
解決済
2
0
-
関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう
こんにちは サイト自作しております。 最近ドメインのメール変更すんでなかったせいで2度サイトが閉鎖し復活しました。 それで気づいたことなのですが毎回検索エンジンが検索でヒットするページが違うんですが 原因わかりません(´;ω;`) 例えば「a市 b市 伐採 掃除 カウンセリング」という文字がページにあったとして、 こちらとしてはキーワードと説明文ちゃんと指定して掃除のページとして表示させたくても たまたまカウンセリングという文字があるためにカウンセリングのページとしてヒットして掃除のページとしてはヒットしなかったり そもそもヒットしなかったりという感じになるみたいです。 自作ページなので被リンクは調べたことがあるけど少なく、ジモティから自分が引っ張ってるのくらい しかありません^o^; キーワードでちゃんと指定しても何のページか検索エンジンは読み取らないのですか? 以前はみなヒットしてましたが。 どうしたら期待の文字でヒットするようになりますかね? 掃除のページの同様類似ページが多いことはマイナスに作用してますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/14 11:16 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
ほぼ同一ページを削除すべき?
こんにちは 自分でhp作ってますがseo順位いまいちです。 最近ミラー判定ページを見つけたのでやってみましたが 類似度高いと判定されました。 「a市 ハウスクリーニング」「b市 ハウスクリーニング」「c市 ハウスクリーニング」 等でいろいろヒットするように各市町村ごとに類似ページを作ったものの それぞれ検索圏外となる感じになってます。昔はそれぞれヒットしたんですがね(;^_^A a市に住んでるならa市だけのやつにしてそれ以外は削除すればいいんでしょうか? 類似判定受けないために無理気味にそれぞれのページに文字追加することも可能といえば可能ですが。 よく検索でヒットする大手でページいっぱい作ってる他社の中には〇市情報なんてのが載ってて その市の川だの人口だの、サービスに関係ないことが無理気味に掲載されてるところがあり 類似判定逃れなのかなと思ったりしてますが(;^_^A
質問日時: 2022/05/04 09:39 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
検索エンジンペナルティについて
こんにちは 検索順位さがったらしく困ってます。 a市にすんでて、周囲にはb,c,dなどの市町村があります。 a市ハウスクリーニングと同様のb市ハウスクリーニング、cもdも同様の似たページを作ってます。 bやcでも仕事が来るようにです。 検索したらメインのaも含めてあまりヒットしなくなりました。 似たページは検索に引っかからず順位落とされてるんですかね? でも別の業務でもaやbようにページ作ったのはそれぞれヒットするので実際どうなんかいなというところですが。 わかるかたよろしくお願いします
質問日時: 2022/04/13 12:07 質問者: takeyabeer
解決済
2
0
-
現在サイトを作成しておりアイキャッチ画像について考えていることがあります。
1記事に画像を3つ配置してその下にタイトルを1つだけ設定して議論するようなサイトを作成予定です。 デフォルトの状態では1記事にアイキャッチ画像を1つしか設定できないため困っております。 そこで考えた方法が2つあります。 1つめはタイトルがない記事を2つ用意してその画像を使用する 2つめはインライン画像を設定してdisplay:none;で見えないようにする 1つ目の方法はタイトルがない記事がページ数の分だけ出てくるためSEO面での懸念があります。 2つ目の方法はデザイン上の問題で画像が必要ないためdisplay:none;で見えないようにする予定なので正しい方法なのかわかりかねます。 どちらの方法をとるのが適切でしょうか? またこのほかに考えられる方法はありますでしょうか?
質問日時: 2022/03/06 17:38 質問者: 初心者サイト作成
解決済
1
0
-
検索結果の表示に詳しい方 検索結果で50位を維持していたのが、いきなり1位表示になる理由は、短期間で
検索結果の表示に詳しい方 検索結果で50位を維持していたのが、いきなり1位表示になる理由は、短期間で検索された数が多いということでしょうか? 検索名は、市町村名 個人の名前です。 順位を落とす方法は、検索しなければ順位は自然に落ちますか? どのくらいで落ちるものなのでしょうか?
質問日時: 2022/02/11 22:28 質問者: yuut27
ベストアンサー
1
0
-
GOOGLEのインデックス登録が出来ない
お世話になっております。 「GOOGLEのインデックス登録が出来ない」 と、以前にも質問しまして 参考になるページなど教えていただきました。。 それを参考にして自分で色々とやってみたのですが どーーてもインデックス登録ができません。 登録できないサイト https://hikarinosekai333.wixsite.com/index GOOGLE SEARCH CONSOLEで確認すると、 1/16に提出したサイトマップは正常に読み込まれているようです。 がバレッジに気になる箇所があります。 「メインクローラ: PC 最終更新日: 2021/12/25」 のままです。 12/25時点では不備があって登録できなかったと思うのですが いまは改善しているはずなので もう一度GOOGLEにクローラ(?)してもらうには どのようにすれば宜しいでしょうか?
質問日時: 2022/02/06 11:20 質問者: sato1221
ベストアンサー
1
0
-
検索エンジンやSEOに詳しい方、教えて下さい。 ネットショップを始める際、そのURLにショップ名が入
検索エンジンやSEOに詳しい方、教えて下さい。 ネットショップを始める際、そのURLにショップ名が入っていた方が、SEO上有利なのでしょうか?? 以前使っていたネットショップのURLを 新規で名前を変えて始めるショップのURLにそのまま使おうか迷っています。 そのまま使いたい理由は取引実績があるからです。 恐れいりますが、お詳しい方ご教示頂けたら幸いです。
質問日時: 2022/02/04 23:43 質問者: mizuiwajun
ベストアンサー
3
1
-
次のようなURLのサイトを作成したとき、GoogleSearch Consoleに登録すべき?
例えば、https://aaa.jp というサイトが元々存在していて、このサイトはGoogleSearch Consoleに登録済みとします。 で、新たにランディングページを作成して、そのURLをhttps://aaa.jp/bbb とした場合、SEOの観点から何かすべきことはありますでしょうか? サイト作成後にすべきことをネットで調べると、必ずGoogleSearch Consoleに登録すべしと書いてあります。今回のようなURLの場合でも、改めて登録する必要がありますか? この手の知識に乏しい者ですので、分かりやすく解説していただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/02/03 12:20 質問者: daaaago
解決済
1
0
-
何位まで褒めてもらえる?
ゲーム作りで50位以内は順位載るのですけど、幼稚園年少さんでは何位ぐらいまでだったらいい順位と言ってくれますか?
質問日時: 2022/01/25 08:14 質問者: くらましパイソン
解決済
3
1
-
アフィリエイトタグについて質問です。 aタグだけで、imgタグは削除しています。 これによりクリック
アフィリエイトタグについて質問です。 aタグだけで、imgタグは削除しています。 これによりクリックや発生はしないのですか? アクセスだけを計測するタグと聞いたので削除しています。 詳しい人お願いします。
質問日時: 2022/01/22 19:38 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
1
0
-
ホームページがGOOGLEにインデックス化されているのか
お世話になっております。 作成したホームページがGOOGLEにインデックス化されているのか確認したいのですが…。 SEACH Consoleで確認しました。 画像のようにサイトマップの提出は成功しているようです。 ですが、GOOGLEでキーワードで検索してもヒットしませんし 検索パーフォーマンスでも0のままです。 時間が経てばインデックス化されるのでしょうか?
質問日時: 2022/01/19 09:25 質問者: sato1221
解決済
6
0
-
SEO-ワードプレスページのディスクリプションの変更をグーグルにクロールしてもらう方法
ワードプレスの固定ページのディスクリプションを2か月くらい前に変更しました。 しかし、グーグルで検索するとディスクリプションは元のままです ワードプレスでXMLサイトマップをつくって、サーチコンソールで サイトマップ送信もしていると思います 教えていただきたいのですが ① ディスクリプションの更新はサーチコンソールでクロールを促しても 反映されないのですか? ② 私の方でサーチコンソールでサイトマップを送信したのは1度です サイトを更新すれば、自動でグーグルに送信されないのでしょうか? サーチコンソールの「送信されたサイトマップ」の最終読み込み日時を 見ると 送信日 移行の日時が いくか並んでいるので 自動送信されていると思っていました。 申し訳ございませんが、教えてもらえないでしょうか
質問日時: 2022/01/15 11:05 質問者: motoentaro
ベストアンサー
1
0
-
独自ドメインがSEOに強いのってデマですか?
こんにちは。ブログを半年書いています。 よく「ブログの作り方」みたいな色んなサイトで、Xサーバーとかムームドメインとかの「独自ドメインでブログを作った方がSEOが強い」と書いてあるのですが、本当なのでしょうか? 当時はどうしてもドメイン代を払いたくなくて、ライブドアの無料ブログで半年書いていたら、普通に検索上位に入ったのですが。 「独自ドメインがSEOに強い」のって、サーバーのアフィリエイトを売りたい人達が流しているデマだと思っています。 実際のところは、どうなのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/01/11 16:48 質問者: kamatanu
ベストアンサー
3
0
-
ホームページがgoogle検索結果に出なくなった。
自分のホームページが、検索結果から除外されてるように思う。 なぜ? グーグルサーチコンソールでも、URL 検査でURL が Google に登録されていません となる。 サイトマップ送信 sitemap.xml を送信しても、エラーで取得できませんと表示されます。 sitemap.xmlは、サーバー上にはあります。FTPで確認済み。 新しいサイトマップの追加の箇所、ディレクトリも間違っておりませんが、エラーが出ます。 ちなみにサーバーは、ロリポップで、ワードプレスで構築してます。オリジナルテーマです。 メインドメインの中にフォルダを作ってワードプレス組んでます。 サブドメインを作ってやってないです。 カンですが、ロリポップの仕様変わったんでしょうか? ちなみにttps://support.google.com/webmasters/answer/6062598 robots.txt テスターで robots.txt をテストする のところで robots.txt テスターも取得エラーが出て取得できません。 ちなみに、数か月前までは、グーグル検索に引っかかってました。 特に設定も触ってないのですが、昨日気付いたら、全くHITしなくなってました。 どなたかご教授くださいますと大変助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/28 18:37 質問者: lark1234
ベストアンサー
3
0
-
中古ドメインを選ぶ基準
中古ドメインを選ぶ基準は、どの数値を参考にしていますか? ドメインオーソリティ? トラストフロー? 被リンクの多さ? あなたの中古ドメインを選ぶ基準は何ですか? また、中古ドメインはこの数値を見ないとダメだよ。 というのはありますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/22 16:00 質問者: hatehatewa
解決済
1
0
-
Googleサーチコンソルで noindex タグによって除外されました、と出ました。
サイト構築後2週間がたってもインデックスに登録されないので、Googleサーチコンソルで調べました。カバレッジで、除外のステータスが、12月18日からずっと出ています。 対象は http://www.shj-co.com/ http://shj-co.com/ 前回のクロール が2021/11/20 確かにこの時は作成中のためインデックスされないようにしていましたが、12月6日に解除しました。 ファイル内 を探しましたが、noindex は見当たりません。 そもそも、構築するときから、https://shj-co.com/ で構築しています。 http://shj-co.com/は、https://shj-co.com/リダイレクトしました。 この除外が、インデックスに登録されない原因かと思いますが noindex がないのに除外 ステータスになるんでしょうか?
質問日時: 2021/12/22 11:20 質問者: kurobon619
ベストアンサー
1
0
-
サイトがいつまでたってもGoogleのインデックスの圏外
ロリポップサーバーのプレインストールでwordpressを設定して、 検索エンジンによるサイトのインデックスを許可する。のチェックを外しました。 サイト完成後12月4日に、管理画面 表示設定から、「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」のチェックを外しました。 robots.txt .htaccess などで、クロールを妨げることをしていません。 「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」チェックをしてません。 ロリポップサーバー上でGoogleサーチコンソルのtxtレコードを設定しました。 canonical を設定しました。<link rel=”canonical” href=”https://xxx /”> <h1>タグで会社名を入れております。Alt タグも すでに8年くらいたっている姉妹サイトにリンクを貼りました。 特にページのエラーはありません。 All in One SEOのサイトスコアは72です。 制作完了してから、表示設定の「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」のチェックを外し、2週間たちましたが、会社名(株式会社XXX)でGoogle インデックスの圏外です。会社名は多く使われているものではありません。 デザイン重視で特にSEO対策はしていませんが、もちろんコピーコンテンツではありません。 昔は造作もなく、固有のタイトルで上位に来ましたが、どうして圏外なのでしょうか? 何か良い方法はないのでしょうか?
質問日時: 2021/12/19 23:11 質問者: kurobon619
ベストアンサー
3
0
-
Googleサーチコンソールの反映
初心者です。WordPressで、Googleアナリティクスと、サーチコンソールを連携させてます。 まだ、両方とも、見方や、意味なども勉強中ですが、 サイト公開後、2ヶ月になりますが、アナリティクスは、反映されてますが、 サーチコンソールが全く反映されず・・・。 SEOプラグインで、「Rank Math SEO」というのを使用しております。 サイトマップは問題なく成功。 URL検査で、サイトのページのURL入力しても、「登録済み」と出るページがほとんど。 プラグインの、Rank Math SEOで、フォーカスキーワードなどはわかる範囲で、入力してますが・・・。 この2ヶ月以上、全く反映されずです・・・。 これは、いわゆる、クローラー?が、私のサイトを見つけてくれてない証拠でしょうか? 見つけてもらえる秘訣?や、方法などありますでしょうか・・・。 他になにか原因ありますでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/12/10 23:28 質問者: ankorogd
解決済
1
0
-
OPG 設置について
すごく初歩的なことを聞きます。 <head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# website: http://ogp.me/ns/website#"> <meta property="og:url" content="ページのURL"> <meta property="og:type" content="ページの種類"> <meta property="og:image" content="ページのアイキャッチ画像のURL"> <meta property="og:title" content="ページのタイトル"> ヘッダーに入れると思うのですが、一番上の prefix="og:~ は <head> </head><body> </body> の head に入れるでよろしいでしょうか?
質問日時: 2021/12/08 10:48 質問者: kurobon619
ベストアンサー
2
0
-
ドメインのURLから、そのサブドメインのURLにリダイレクトは可能か?
あるドメインでhttps://example.com があるところ、サブドメインを作って、そちらにhttps://abc.example.comを作りました。 https://example.com にアクセスしたら、https://abc.example.comにリダイレクトするよう、「.htaccess」を利用したいが、サブドメインはドメインのディレクトリ内にあるようですが、問題ないですか? 無限ループとかにならないでしょうか。 また、そもそも「.htaccess」ファイルは 旧ドメインのどの辺に入れると良いのでしょうか? 直下には、admin とかcssとかのフォルダが見えますが。
質問日時: 2021/12/04 16:00 質問者: KADEKA
解決済
2
0
-
解決済
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【SEO】に関するコラム/記事
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相
昨今、日本人の梅を食べる機会が減っているとか。しかし、梅には夏バテ効果などのメリットも多く、日常的に摂取したい。「古い梅干しほど美味しい」という説もあり、謎もありそうだ。実際「教えて!goo」にも、「古い...
-
メダロット:第192話「Vol.192※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter