
お世話になります、jimdoで無料ホームページを作成したのですがグーグルで検索してもヒットしません。
自分なりに調べたのですがGoogleに気付いてもらうには時間の経過が必要と記載されていたので、グーグルサーチコンソールにホームページのURLを登録しようとしましたが【所有権を証明できませんでした】と表示され一向に先へ進む事ができません(涙)
どうすれば登録できるでしょうか?
登録できないのは無料ホームページだからでしょうか?
有料プランにするとSEOを有効にする事が出来るらしいのですが、関係しているのでしょうか?
私には知恵が無いので教えて頂ければ幸いです、よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No4さんのお書きになった通り、ヘッダー部分に自分でタグを加える必要があります。
私の経験上、JIMDOサイトが検索にのるには2週間は最低必要かもしれません(サイトの正確な名前での検索)
アンダーグラウンドで特定の方々だけにURLを教えて見てもらうようなサイトであればJIMDOの無料版は事たりると思いますが、不特定多数の方々に検索で訪れて欲しい場合には無料版は向いていないと思います。
貴重なお時間をさいてご返答して頂きありがとうございます!かなりゴールが近くなったような感じがします(^人^)
早速試してみたのですが、ヘッダー編集画面が存在しないのですが、無料だから設定できないのでしょうかね? メタタグをコピーはしたのですが貼り付ける画面まで到達できません(涙)
やはり無料版だからでしょうか?
もしくは全か違う所を確認しているのでしょうか?
もう少し知恵を貸して頂けると幸いです(>人<;)
No.7
- 回答日時:
プラン - Jimdo(ジンドゥー) - Jimdo
https://www.jimdo.com/jp/pricing/
AIビルダーのサイトマップをGoogleに送信するには – ジンドゥー AI ビルダーサポート
https://l.pg1x.com/NFdx
Google Search Console にホームページを追加する – ジンドゥー AI ビルダーサポート
https://l.pg1x.com/RKc3
AI ビルダーの無料版はgoogleインデックスに対応していないように書いてありますね。
まぁ、登録申請しなくても、あちこちからリンクしてもらってたりして、気長に待ってれば、googleさんの方で見つけてくれる可能性もあるかとは思います。
見てもらいたい人にはURL教えれば、見てもらえるますし。
No.4
- 回答日時:
ジンドゥークリエイターのホームページを Google Search Console に追加する – ジンドゥークリエイターサポート
https://help.jimdo.com/hc/ja/articles/115005527546
タグはHPに貼り付けてありますよね。
貴重なお時間をさいてご返答して頂きありがとうございます!かなりゴールが近くなったような感じがします(^人^)
早速試してみたのですが、ヘッダー編集画面が存在しないのですが、無料だから設定できないのでしょうかね? メタタグをコピーはしたのですが貼り付ける画面まで到達できません(涙)
【ホームページが 準備中モード ではない ことを確認してください。
管理メニューから 基本設定 > ヘッダー編集 を開き、コピーしたメタタグを貼りつけたら 「保存」 をクリック】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、家のセキュリティとしてS...
-
難易度17という結果が出まし...
-
seoについておしえてください
-
seoについて教えてください。ホ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
ホームページを作ったのですが...
-
seoについて教えてください、上...
-
検索上位なのに電話こない
-
ワードプレスでのHP製作はなぜ...
-
グーグルの検索結果ってこの頃...
-
検索エンジンはなくなる?
-
企業用のブログで何を書けばい...
-
FlaskでWEBアプリを作りPython ...
-
検索1位なのに依頼がない
-
seo順位下がった原因
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
googleの検索で、自分のブログ...
-
"東横イン空室チェック"のSEO対...
-
ウェブマーケターの仕事は最近...
-
SEOに関しまして。ネットやモー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jimdoで作成したホームページが...
-
Googleのホームページ作成(項...
-
ホームページを制作したのです...
-
HTML ファイルのサーバーへのア...
-
作成したホームページがサイト...
-
自分のホームページを検索でヒ...
-
googleアドセンスから、HP作者...
-
サイト・ホームページの訪問者...
-
ブラウザのホームページ、どの...
-
Googleは日本語文法を理解して...
-
サイト・ホームページの検索上...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
掲示板(bbs)の作り方をおしえ...
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
FC2ホームページの変更に仕方
-
Word差し込み印刷 QRコードの画...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
おすすめ情報
もしかすると...
【ジンドゥークリエイター 】【ジンドゥーAIビルダー】の二つ制作ツールがあって
もしかすると【ジンドゥーAIビルダー】で制作しているのが原因でしょうか?
だとしたらホームページを制作しなおすしか道は無いのでしょうか(涙)
もしかすると...
【ジンドゥークリエイター 】【ジンドゥーAIビルダー】の二つ制作ツールがあって
もしかすると【ジンドゥーAIビルダー】で制作しているのが原因でしょうか?
だとしたらホームページを制作しなおすしか道は無いのでしょうか(涙)