回答数
気になる
-
if関数とは?
プログラミングの小テストで、先生から 「来週の小テスト3では,今回の小テスト2で使用した内容(f文字列,random関数,input関数,リスト)に加えて,if関数を使いますので,そこら辺を要復習のこと.」と連絡があったのですが、if関数が分かりません。次回のテストで訳あって、満点をとりたいのでif関数について簡単に教えて欲しいです。それかおすすめの解説サイトなどを教えて欲しいです。 ちなみに前回のテストはこんな感じでした。 https://trinket.io/python3/0a387c5eedba 上記のURLをクリックし、続きのPython3のコーディングをしましょう. IIII 問題:まずは、あなたの名前をinput()関数を使って登録し、「ハロー、名前!」と表示させるコードを書きまし よう. 次に,random.choice()関数とリストを利用して、1~ 6の値の内。どれか一つがランダムに表示されるコードを書きましょう. 最後に,f文字列を使用し「1名前さんのサイコロの目は数字}です。」と表示させるコードを書きましょう。 === import random #←これはrandom関数を使うために必要なので消さないで. # Begin coding from hereafter.
質問日時: 2025/07/08 16:53 質問者: あいすくりーむー
回答受付中
4
0
-
著作権法について
初めまして。日商PC検定 プレゼン資料作成の勉強をしています。 知識問題で分からないとこがあります。 あんまり頭が良くないので、分かりやすく説明していただいたら、嬉しいです・・・ 問題↓ 著作権法によって保護されないものを、次の中から選びなさい。 1.プログラム 2.プログラミング言語 3.音楽 答えは、プログラミング言語です。 理由は、プログラミング言語は、コンピューターに命令を出すための言語であることから著作権法では保護されない。確かに著作の意味は、書物を書き著すものなので、何となくわかります。 因みに、プログラミング言語は、作者によってプログラミング言語で作成された(書き著した)プログラム(文)は、著作権法によって保護されます。著作物は、WEBサイト等ですか?
質問日時: 2025/07/02 23:08 質問者: jmwma
回答受付中
8
0
-
今のプログラミング言語
おはようございます。 この間、友人がいろいろなプログラミング言語の紹介が載った本を持ってきました。 私は今46歳でC言語でゲームを作っていたのでCだけはコードは読めます。 Cは古い言語ですが、今も使われているのでしょうか? 私の知っている友人から聞いたところ今はパイソンが主流だと聞きました。 実際、開発されている方どうでしょうか?
質問日時: 2025/06/24 07:35 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
プログラミングについて
グー、チョキ、パーの3つをリスト化し、その内のひとつをランダムに表示させるコードを書きましょう。 *下記のimport randonを利用して、random.choice()という関数を使用することといった問題が出されたのですが、 AIに答えさせると import random hands= ['グー', 'チョキ', 'パー'] print(random.choice (hands)) になりました。 しかし模範解答は jyanken =["グー”,"チョギ",パー"] import random hand = random. choice (jyanken) print (hand) になりました。 どちらも正解ということですか?
質問日時: 2025/06/17 15:25 質問者: あいすくりーむー
解決済
7
0
-
自作scratch アニメの商用利用
scratchは簡単にアニメーションが作れるので、作成したアニメをビジネス利用できないかと考えました。 背景画像やスプライト音楽などを、全て自作したものを利用し著作権違反は回避してアニメを作った場合、そのアニメを商用利用するにあたって問題がないか、教えてください。 商用利用とはインターネットサイトでアニメを流し、商品の説明をするような、使い方です。 何らかのライセンス違反を気にしています。
質問日時: 2025/06/09 10:37 質問者: perolist
ベストアンサー
4
0
-
プログラム言語
皆様方は何をやりましたか? 私は、 fortran BASIC Cはやっていません アセンブラは インテル系 NEC 6700系 三菱 でした・・・ CP/M知っていますか? https://youtu.be/HAuAifNrtrg?t=3
質問日時: 2025/06/08 11:37 質問者: mpcsp079goo
解決済
34
0
-
Geminiフォーム 画像生成で 人の『普通の表情』って言うのがAIに通用しない時どうしたらいい?
Geminiフォーム 画像生成で 人の『普通の表情』って言うのがAIに通用しない時どうしたらいい?
質問日時: 2025/05/13 21:59 質問者: sensitive_rm
ベストアンサー
3
0
-
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしよ
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしようと思ったらどのぐらい出来ますか その道のプロ同士ならプログラミング言語だけで会話出来そうな気がして、はっ、もしかしたら数式も?化学式も?と思い質問してみました。 それなら外国人同士でも通じます?
質問日時: 2025/04/19 13:34 質問者: greentea_banana
解決済
5
0
-
pip --versionがエラーになる
pythonの「pip --version」がunkown optionのエラーになります。 ただ、python -m pip --version では、チャンとpip 25.0.1と表示されます。 なお、python -V ではチャンと python 3.13.3 と表示されます。 環境変数は以下のとおりです。 システム環境変数 C:\Users\meijin10\AppData\Local\Programs\Python\Python313\Scripts ユーザー環境変数 C:\Users\meijin10\AppData\Local\Programs\Python\Python313\Scripts C:\Users\meijin10\AppData\Local\Programs\Python\Python313 C:\Users\meijin10\AppData\Local\Programs\Python\Launcher win10homeです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/18 21:47 質問者: nagahaha
ベストアンサー
1
0
-
pythonの実行に関する質問
今、Pythonで簡易的に集計できるものを作りました。それをVS codeからpyファイルで保存しています。 そこからダブルクリックで実行できるようにbatの拡張子を使って完了時に完了と出るように記述していたのですが、完了の文字が出ているのですが集計自体はできていません。 かれこれ2時間くらい格闘していてどうしたら良いのか迷っています。 なにかアドバイスなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/12 13:06 質問者: Hamu1976
ベストアンサー
2
0
-
OS入ってる機器のソフト・アプリの作成(プログラム)って
OS入ってる機器のソフト・アプリの作成(プログラム)って その同じOSとプラットフォームでやるのが普通なんですかね? 例 Linuxでwin Linuxでmac macでwin macでandroid androidでwin winでmac こういった事は不可?
質問日時: 2025/04/03 19:09 質問者: nntcodomo
ベストアンサー
4
0
-
パイソンのソースコードをChatGPTで書いてもらうのを独学でやろうと思うとどういう方法がオススメで
パイソンのソースコードをChatGPTで書いてもらうのを独学でやろうと思うとどういう方法がオススメですか?
質問日時: 2025/04/03 18:34 質問者: 青井葦人
解決済
3
0
-
Python 3.12.2 か一番最新のパイソンでしょうか? 2025年4月3日現在。 ChatGP
Python 3.12.2 か一番最新のパイソンでしょうか? 2025年4月3日現在。 ChatGPTにソースコードを書いてもらい貼り付けしようとすると、 警告 複数の行を含むテキストを… とでてくるのですが前のデーターが残ってるということでしょうか? 前のデーターの消し方を教えて下さい。
質問日時: 2025/04/03 17:02 質問者: 青井葦人
解決済
5
0
-
CSVファイルの複数行削除
CSVファイルの1~9行目 と 11行目~13行目 を一発で削除するコマンド記述お教えいただけないでしょうか? OS:Windowsです。
質問日時: 2025/04/02 16:03 質問者: goodsriver2025
ベストアンサー
4
0
-
MOVEコマンドでサブフォルダーからの移動は?
MOVEコマンドでサブフォルダーからの移動は?できないのでしょうか? MOVEコマンドでは、フォルダーはきちんと指定しないとできないのでしょうか? たとえば MOVE c:\*test*.* r:\ 上のように、Cドライブの中のtestを含むファイルすべてを移動したい場合には 各フォルダー名を指定しないと出来ないのでしょうか? BATファイル的な物を利用して行う事も無理なんでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 09:46 質問者: みとこうもん
解決済
4
0
-
プログラミング言語のバージョン確認について。
すみません。C言語とJAVA言語とJAVASCRIPT言語とRUBY言語とC++言語とC#言語のコマンドプロンプトのバージョンの確認の方法を教えていただけると助かるのですが。 よろしくお願いします!
質問日時: 2025/03/07 14:46 質問者: メラゾーム
ベストアンサー
2
0
-
AIがプログラムする時代のプログラマー不要論の相違について
cursorやDevinなど、指示を出すだけで自動でプログラミングをしてエラーも直してくれて自動でテストをしてデプロイまでやってくれるAIが登場しました。 ここでプログラマー不要論が多く出てきていますが、プログラマーたちはプログラマーが不要になることはないと言い、非プログラマーはプログラマーが不要になると言っています。 当然ですが圧倒的に多い非プログラマーたちがプログラマーを不要と思えばプログラマーは不要になっていきます。残念ながらこれが世の中の流れなので仕方ありません。 そこで、なぜプログラマーはAIがプログラミングをしても自分たちが不要になることはないと意見を捻じ曲げないのですか? AIがプログラミングをする凄さはプログラマーたちのほうが実感するはずです。 そしてなぜ非プログラマーたちはプログラマーが不要になると思うのですか?例えば航空機のシステムを非プログラマーがAIを使って作ったとして、あなたたちはその航空機に乗りたいのですか? 両方のご意見をお願いします。
質問日時: 2025/03/04 14:49 質問者: peachapple5738
解決済
10
0
-
趣味がプログラミングだと言ってもいい?
最近、暇な時に趣味でプログラミングをやっているのですが、趣味は何?と聞かれたら正直に言うか迷っています。 プログラミングと言うと、格好つけだと思われてしまいませんか? 暇な時や休日は家でずっとやってます。
質問日時: 2025/03/01 11:31 質問者: あゆ56
解決済
13
0
-
pythonについて(初心者です)
友人から今人気の言語を聞いたところパイソンだと聞きました。 なので調べてみたら面白そうだなと思いました。 私は、今46歳です。 プログラミング経験はあります。 20代のころゲームをC言語で作っていました。 C言語は当時としては最先端でした。 今でも使っている会社はあるようですが、パイソンが増えているようですね。 C言語の良さはスピードが速いことです。 今でも忘れてしまってもいますが、C言語のコードで簡単なプログラムは組めます。 パイソンのコードを見たのですが簡略化されて文法がさほど難しくないかなと思いました。 やってみようかどうか迷っているのですが、パイソンをやられている方、どうですか?
質問日時: 2025/02/27 17:21 質問者: ともこん
ベストアンサー
12
0
-
pythonでhtmlファイルの指定文字列間を取得したいです
: : </script> </div> <!-- 表示エリア --> <div class="row pt-4 pe-2 ps-lg-3 pb-lg-4 kashi" id="kashi-box"> <div> : </div> </div> <!-- /表示エリア --> というファイルがあって、その中の『表示エリア』 の間を抜き出したいのですが、pythonにて以下の コードを書いても動きません。 import codecs res = open('kekka.txt', 'r', encoding='UTF-8') name = re.findall('<!-- 表示エリア -->.+?<!-- /表示エリア -->', res) name2 = name[0] どこが悪いのでしょうか…
質問日時: 2025/02/23 04:45 質問者: risaghon
ベストアンサー
2
0
-
FILMORAを使っているのですがテキストを見やすいものに変えたい
FILMORAを使っているのですが、動画編集の際のテキストがいまいちです。 理想としてはこういう白文字が太くて、周りに色がついている かなり見やすい文字をを使いたいのですが、どこを見てもそういうのがありません。 調べても出てこなかったのですが、FIMORAではテキストの編集でこのようなテキストは作れるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/22 13:34 質問者: dental_clinic
ベストアンサー
2
0
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の自動回答ツールを作成しようと思ったらお金はかなりかかりますか
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の自動回答ツールを作成しようと思ったらお金はかなりかかりますか?
質問日時: 2025/02/20 21:55 質問者: tokumeide-su
ベストアンサー
1
0
-
COPYコマンドで、最後に1文字「Hex1A」が付くのはなぜ?外し方は?
COPY A + B + C D としますが、Dno最後に1バイト「Hex1A」が余分についてしまいます。 Windows2019でもWindows10でも、同様です。 何が誤っているのでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 17:55 質問者: taka_2015_2016
解決済
3
0
-
プログラム上での行のマージ方法
スミマセン、書いています言語はpythonですが pythonご存じないかたでも、アルゴリズム?の 問題ですので、教えて頂きたいと思います。 いま、 あ い う A あ い う B あ い う C え お A え お C : : というデータを あ い う A・B・C え お A・C という具合にまとめたいと思っています。 1行あたりのデータの処理は data = f.readline() data_1 = data.rsplit(None,1) として、右側から空白1つをsplitして data_1[0] は あ い う data_1[1] は A と取り出せるのですけれども、 A・B・Cの作り方で悩んでいます ※ あ い う B あ い う C は消して あ い う A・B・C として残したいです
質問日時: 2025/02/17 11:20 質問者: risaghon
ベストアンサー
7
0
-
10進数から2進数に変換 例 185 185÷2=92.5 小数点以下切り捨て 91と勘違いしてしま
10進数から2進数に変換 例 185 185÷2=92.5 小数点以下切り捨て 91と勘違いしてしまいました。 切り捨てというのは小数点以下の数字を切り捨てるだけという覚え方でいいですか? 解説お願いします
質問日時: 2025/02/15 14:49 質問者: まろん0330
ベストアンサー
7
1
-
uwscでPauseキーが押されたら、このブロックを抜けたい(uwscを停止したい)のですが、どうす
uwscでPauseキーが押されたら、このブロックを抜けて(uwscを停止したい)のですが、どう記述すればよいでしょうか?教えて下さい。 x = 0 While x < 150 BTN(LEFT,CLICK,24,541,300) x = x + 1 Sleep(1.3) //キーボードでPauseキーが押されると次のように記述される //KBD(VK_PAUSE,CLICK,40) //もし「pause」キーが押下されたら、Wendを抜けるように記述したい Wend //ここにuwscを停止するよう記述する KBD(VK_ESC,CLICK,40) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/29 08:17 質問者: lucifer23
ベストアンサー
1
0
-
Fortranでシステム時刻をカレンダー時刻に変換
はじめまして。 タイトルの通り、Fortranでシステム(エポック・ユニック)時刻をカレンダー時刻に変換するためのプログラムを教えていただけないでしょうか。 具体的には、1737676987.12のシステム時刻を2025年01月24日00時03分07.12秒のカレンダー時刻に変換するプログラムです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/24 15:06 質問者: vabulic
ベストアンサー
2
0
-
数行削除してコピーするbatファイル作成
あるサイトのページを良く参照しています。 そしてこの頃は中身も保存しておきたい場合が多く、 HTMLで書かれているファイルをそっくりコピーしてしまおうと思っています。 ここで質問ですが、 不要な部分(特に欲しいと思わない部分)に関する記述が、10行目から15行目にあります。 ここの部分をそっくり削除して以外をそっくりコピーするbatを教えて下さい。 なお、サイトで調べるとpowershellなる言語が有効と出てきますが、 昔ながらのコマンドプロンプトで教えてほしいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/01/24 14:21 質問者: nagahaha
ベストアンサー
2
1
-
PowerAutomateで運賃検索がしたいです
スミマセンっ PowerAutomateに詳しいかた、お願い致します。 バージョンは2.51.00234.24355 + Win11です。 新しいバージョンを入れろとメッセージが 出ますが実行しますとエラーになりますので 1つ古いこちらのバージョンのままです。 いま、 RPA=業務自動化ツールの本命 Power Automate Desktop 実用一直線:すぐ使える実践的な例で基本的な動作をていねいに解説 というKindle書籍を読んでいまして、その中で 『Yahoo路線情報』を使用した運賃の自動検索 フローの作成をしております。 ここで、フローの自動記録時の流れで、新大阪 から東京までの運賃は自動でゲット出来ました けれど、鹿児島ー東京間、札幌ー東京間の運賃 がゲット出来なくて困っております。 フローの中で欲しい情報(運賃のところ)の セレクターをプレビューする という項目が ul[Id=”rsltlst”] > li > dl > dd > ul > li > span[Text*=”円”] となっておりますが、実際に手作業でYahoo の画面から運賃検索をしました結果のhtmlの ソースコードでは、 新大阪ー東京の検索結果が <li class=”fare”> <span class=”mark”>13,870<!-- -->円</span> </li> となっているのに対し 鹿児島ー東京の検索結果が <li class=”fare”>59,646<!-- -->円</li> となっていて、<span>タグが1つ省略されている為に 金額をゲットしてくれません。 新大阪でも鹿児島でも、金額をゲットしてくれます 記述方法を教えて戴きたいと思います。
質問日時: 2025/01/21 14:01 質問者: risaghon
ベストアンサー
2
0
-
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコードなど)を見て、どういう仕組みになっているのか覗いてみたいとは思っているのですがこんな私におすすめの遊び方はありますか。 プログラミング言語については基礎をほんの少しだけ勉強しています。(四則演算や条件分岐など)
質問日時: 2025/01/15 13:49 質問者: レンスケ
解決済
14
0
-
秀丸エディターでの置き換え
ppp2: ppp3: ppp3: と、 ppp1: ppp3: ppp3: を ppp1: ppp2: ppp3: 秀丸エディターで置き換えるための正規表現を教えて。Copilot で聞いたのですが、やってもうまくいきませんでした。
質問日時: 2025/01/05 17:05 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
3
0
-
覚えることが少ないプログラミング言語を教えて下さい。
ある程度本が出版されていて、覚えることが少ないプログラミング言語を教えて下さい。 マイナーな奴でも大丈夫です。
質問日時: 2024/12/30 18:31 質問者: Oyama77
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
1
0
-
アルゴリズムとコードとは何ですか 現代はネットでコードを探してドラクエ3が作れるとか?
現在のプログラマーは全てではないでしょうがネットでコードを検索して 仕事をしているというのは本当でしょうか ドラクエ3くらいなら検索してプログラムを作ることができるとネットで見ましたが本当ですか
質問日時: 2024/12/16 21:56 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近だとAIにより補助業務も兼ねてると思うのですが、自分で実務程度まで書けるようになるにはどれくらいの年月かかりましたか?
質問日時: 2024/12/14 23:15 質問者: にこてのー
解決済
4
0
-
画像生成AIのプロンプトの作り方について質問です。 ちょっと性的な部分もあるので詳しくは書きませんが
画像生成AIのプロンプトの作り方について質問です。 ちょっと性的な部分もあるので詳しくは書きませんが、 人物がドアを手で開けている画像を作ろうとしているのですが、何度作り直しても、開いているドアとドアの前で立っている人物という構図になり、「人物がドアを開けている」という構図になりません。 どなたかアドバイス貰えませんか?
質問日時: 2024/12/12 13:25 質問者: ガンダレ
解決済
3
1
-
AVAST SECURE BROWSERの操作
教えてグーに入場の入り口を示したものであったが、 更新要求が来て応じた後の画面が黒のままであるが、 これをどうすればいいか未詳。果たして表示TELに電話してもいいのか ウィルス感染か警戒で閉じるべきか。ただ待てば静まる説明もあるが、 標示画面が異国語で分からず。対処方法を伝授お願いします。
質問日時: 2024/12/06 09:50 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
3
0
-
共テのプログラミング言語はPython等と違いほとんど日本語ですが、その共テのプログラミング言語を解
共テのプログラミング言語はPython等と違いほとんど日本語ですが、その共テのプログラミング言語を解説している参考書で学ぶ必要はありますか?それとも教科書に載ってる言語を学べば共テも解けますか?
質問日時: 2024/12/01 15:49 質問者: 物理あああ
解決済
1
0
-
itエンジニアに就職希望で未経験です就活用ポートフォリオを作成したいのですがどのようにすればいい?
html/css javasprictの言語を覚えていて、typescriptやnode.jsなども使えるのですが、技術を見せるため、とはポートフォリオ作成おすすめなどは書いてますが、どうすればその技術を誇示できて就活が有利に進むようなポートフォリオを作成できるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/27 09:22 質問者: makurore
ベストアンサー
6
0
-
pythonについて
0を1に、1を0に、それぞれビット変換をする際に、「いずれの場合も+1して、0ビット目以外を0にする」ことで達成できることは分かりました。 この際のpythonでの表現方法のサンプルコードがあれば、教えてもらえたら嬉しいです。 なお、例えば変換をしたい対象のビットを「Data[i]」だったとします。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/24 04:04 質問者: kesexyoki
ベストアンサー
3
1
-
添付URLの様な3Dが動くWEBサイトの作り方。※どんなツール。技術が使われているの?
https://recruit.industry.panasonic.com/ 上記URLの様な3Dが動くWEBサイトの作り方。※どんなツール。技術が使われているの?
質問日時: 2024/11/23 05:03 質問者: 39OK
解決済
3
0
-
添付URLの様なサイトを作るにはどうすればいいですか?※どんな技術が使われていますか
https://www.biz-integral.com/ 上記URLの様なトップ画面のサイトを作るにはどうすればいいですか?※どんな技術が使われていますか 3Dでかつ動きのあるサイト
質問日時: 2024/11/23 04:46 質問者: 39OK
解決済
1
0
-
アセンブラーの命令についてです。
私はアセンブラーのプログラム解析を行っています。アセンブラープログラムで2点疑問がありましたので質問いたします。 1.ファイルのclose命令が2重のコーディングされている。 close(xx) close(xx) xxは同じファイルです。 2.ファイルのclose命令がない状態でプログラムが終了している。 プログラムが終了する前にファイルのcloseを行うと思いますが、そのcloseがありません。 どちらのケースもコーディングミスと思いますが、実際にプログラムが停止、アベンドすることがない状態で動けるのでしょうか
質問日時: 2024/11/23 00:39 質問者: マー坊08050218
ベストアンサー
5
1
-
Rでのデータフレーム作成について
Rにおいてデータフレームを以下の通り作成しようと入力したところ、 エラー: 予想外の ')' です ( ")" の) となってしまい、データフレームが作成できません。 解消方法をご教示願えませんでしょうか。 my_data <- data.frame( ID = 1:5, Name = c("阿部", "加藤", "仙谷", "代田", "飯田"), Score = c(33, 44, 55, 66, 77) )
質問日時: 2024/11/18 21:14 質問者: ぬらぬらぬらりひょん
解決済
2
0
-
Pythonのエラーメッセージをコピーする方法
Anacondaをインストールして、Pythonをコマンドプロンプトを使って使用してます。 コマンドプロンプト画面で、エラーメッセージをコピーしたいのですが、選択した状態で右クリックし、「コピー」を選択できません。 どうしたら、エラーメッセージをコピーできるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/17 17:58 質問者: l12
ベストアンサー
1
0
-
フロントエンドエンジニアをしていますが、スキルアップのための転職、異動は3年目では早すぎますか? 今
フロントエンドエンジニアをしていますが、スキルアップのための転職、異動は3年目では早すぎますか? 今の部署から離れたく、異動や転職を考えていますが、3年目程度で早いと思われないか心配です。
質問日時: 2024/10/27 19:17 質問者: reo96319
解決済
3
1
-
アセンブリ言語について。
参照のために行頭に行番号を付けます。 XX: 01: b8 57 61 6b 61 mov $0x616b6157,%eax 02: 53 push %ebx 03: 50 push %eax 04: ba 04 00 00 00 mov $0x4,%edx 05: bb 01 00 00 00 mov $0x1,%ebx 06: b8 04 00 00 00 mov $0x4,%eax 07: 89 e1 mov %esp,%ecx 08: cd 80 int $0x80 09: 58 pop %eax 10: 31 c0 xor %eax,%eax 11: 5b pop %ebx 12: c3 ret 上記を一行ごとに開設すると以下の通りです。 01: 'Waka'の4文字をeaxへ 57='W', 61='a', 6b='k' 02: ebxをスタックへ (元のebxを保存するため) 03: eax(='Waka')をスタックへ 04: edxに4を代入 4は4バイトの意 05: ebxに1を代入 1は標準出力の意 06: eaxに4を代入 4はシステムコール4番(write) 07: esp(スタックポインタ)をecxに代入 08: Intel x86系Linuxでの(レガシー)システムコール 09: スタックの値をeaxに取り出し (03:で入れた値を除去するため) 10: eaxをゼロにする (同じ値のxorは常に0でmovより速いのでxorを使う) 11:スタックの値をebxに取り出し (02:で保存した値を復元するため) 12: 関数から戻る Cで書けば write(1,"Waka",4); の1行で書ける内容をアセンブラで(レガシー)システムコールを使って書いたものですね。 # Cの文字列はヌル終端で"Waka"は5バイトになるので # 完全には一緒じゃないけど、やりたいことは同じ 呼び出されたシステムコール内ではeaxが4なのでwriteシステムコールとわかり、ebxが1なので標準出力へ、ecxにスタックポインタの先頭すなわち'Waka'のアドレスがあり、edxから4バイト書き込みと分かる。 ここでいう12の解説の関数から戻るというのはどういう意味なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2024/10/25 07:58 質問者: メラゾーム
解決済
11
0
-
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1ランプが点灯し0ランプが消える。 またコンマ5秒後に1ランプが消灯し、2ランプが点灯する。この流れを15ランプまで。 15ランプまでついたらコンマ5秒後に15ランプが消灯し14ランプがつく。そしてまた同じ手順で0ランプまでついてランプが全部消えたら終わり。 このラダープログラムを教えてください。すみません。すごく困っていて至急お願いします!!タイマーを使います。 解答募集してます!
質問日時: 2024/10/24 14:37 質問者: たくやhachihgamua
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
fortran write文について マチンの公式で円周率を近似するプログラムを作っています。 wr
fortran write文について マチンの公式で円周率を近似するプログラムを作っています。 write(6, '(a, 1pe23.14)') 'pi=', arctan(2d-1,nterms)*16d0-arctan(1/239,nterms) とうちたいのですが、「syntax error」と出て、wこの部分が間違っているそうです。 写真の画像は、1/239のところを変えて色々実験したものです。このコードだと「mossing exponent〜」と出ます。 arctan(1/239,nterms)のところを1とか2とかにすると正しく実行されます。 助けてください
質問日時: 2024/10/16 21:05 質問者: teoburomakakaorinnne
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(プログラミング・Web制作)】に関するコラム/記事
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
if関数とは?
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
プログラム言語
-
画像生成AIのプロンプトの作り方に...
-
pip --versionがエラーになる
-
Python... 環境設定 初心者です。ビ...
-
vba クリップボードクリアについて...
-
今のプログラミング言語
-
OS入ってる機器のソフト・アプリの...
-
パイソンのソースコードをChatGPTで...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
pythonの実行に関する質問
-
VBAでパワーシェルを実行したいので...
-
数学、プログラミング、物理、化学...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパイソ...
-
プログラミングに興味があるのです...
-
google Colabでmatplotlibの描画をi...
-
プログラマーは誘惑にさらされる人生?
-
プログラミング言語のバージョン確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
vba クリップボードクリアについて...
-
プログラミングについて
-
画像生成AIのプロンプトの作り方に...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
今のプログラミング言語
-
CSVファイルの複数行削除
-
Python... 環境設定 初心者です。ビ...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパイソ...
-
数学、プログラミング、物理、化学...
-
パイソンのソースコードをChatGPTで...
-
pythonの実行に関する質問
-
pip --versionがエラーになる
-
Geminiフォーム 画像生成で 人の『...
-
OS入ってる機器のソフト・アプリの...
-
Google ColaboでGUI作成
-
google Colabでmatplotlibの描画をi...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動画内...
-
初心者powershellのPS1ファイルの読...
-
VBAでパワーシェルを実行したいので...
おすすめ情報