
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
○アルゴリズムは「解き方、手順」
○コードは(アルゴリズムとの対比で使うなら)「アルゴリズムを実際のプログラム言語で書いたもの」
例えば
「ある商品の税込金額を求めたい(税率は10%とする)」
という「問題」があったとき
「商品の金額 に 1.1 (100% + 10%) を掛ける」
という「解き方、手順」が「アルゴリズム」で
「zeikomi = kingaku * 1.1 ;」
のように「プログラム言語」で書いたものが「コード」です
> ドラクエ3くらいなら検索してプログラムを作ることができるとネットで見ましたが本当ですか
「最近PCで、メモリやHDDをたくさん使って、UnityとかRPGツクールとかのゲーム用の部品を使って、ファミコンと同程度の見た目で...」
等と好条件を集めればなんとかなるかもしれませんが、
まあ何かが足りずに無理でしょうね。
最近出たHDリマスター版は当然無理です。

No.4
- 回答日時:
もともと、ソフトウェアを開発するためには、以前から、サンプルコードというものが、開発キットにはついています
そういうものを使って、開発を行うのは、普通です
癖のあるAPIを使用するには、サンプルや著作権表示のないコードを使うケースもありますし、今は、OSS(オープンソースソフトウェア)を使って、開発工数を減らすのは当たり前で、Apple、Microsoft, Google、また、トヨタやソニー、パナソニックなどの会社も、オープンソースソフトウェアなど、積極的に利用したりしています
例えば、Windowsでいえば、今リリースされているアプリで、WindowsOSが持っているNative APIを直接実行するようなアプリを作っている会社は、ほぼないと思います
ほとんどが、フレームワークと呼ばれる、ある程度の機能が組み込まれば、ソフトウェアレイヤを使っているので、GUIの部分などは、Windowサイズやアトリビュートを設定し、機能を呼び出せば、描画などは全て面倒を見てくれ、ユーザーがOKボタンやキャンセルを押せば、アプリのコールバックが呼び出されるようなつくりなので、そういった部分では、エンジニアが実装するコードは、かなり減ってきてるとは思います
もっというと、ツールでWindowサイズなども決められるので、ボタンが押された時に遷移する画面指定をしたり、そういうデザインに変わってます
ドラクエ3を見たことはないですが、いわゆるオンラインゲーム、ロビーがあったり、ランキングシステムや、マッチメイキング、また、課金システムがあるようなゲームであれば、かなりの工数がかかるとは思いますが、スタンドアローンのゲームで、キャラクターデザインや、マップデザイン、音楽やムービーなど、そういった要素は加味せずに、基本的なバトルシステム(攻撃力と防御力、また、ガチャ的な要素を組み入れた、エンジン)ができれば、あとは、マップ上のモンスターの出現率、モンスターが持っている、それぞれのパラメータ、キャラクターのパラメータなどになるので、まあ、難しくはないとは思いますが、簡単かどうかというのは、何とも言えないですね
No.2
- 回答日時:
>>現在のプログラマーは全てではないでしょうがネットでコードを検索して仕事をしているというのは本当でしょうか
私の経験だと、書籍を購入するとお金がかかる、自分で考えてもコードが思いつかない・・で、ネットでコードサンプルを検索して作ろうと思ったことありました。
でも、適切なキーワードを使ってなかったためか、ネットでは、参考になるコードが全く見つかりませんでした。
それで、ちょっと高価に感じたのですが、「マイクロソフト公式解説書」シリーズの本を何冊か購入して、その中のサンプルコードを見ながら勉強したり、アルゴリズム集とか、アプリ作成を教える書籍を購入して、そこに掲載されているコードを参考にして、仕事のコードを作成しました。
結局、私の場合は、探し方が悪かったのか、ネットでコードを検索して、仕事用、自分用のプログラムを作ることはできませんでした。
なお、No.1さんの回答にあるような、プログラム作成中のピンポイントでの疑問点は、ネット検索で解決することは、よくありますね。
ところで最近はChatGPTがとても賢くなっています。
AIを使って仕事をされているプログラマは増えている気がします。
(時々、ChatGPTに助けてもらっています。)
No.1
- 回答日時:
工業高校に勤務しています。
課題研究で、高校生は、Unityを用いたゲームづくりを楽しんでしています。ドラクエではありませんが、スーパーマリオと似たようなものを作っています。疑問点は、ネットで調べて進めています。アルゴリズムは、手順を図にしたもの。流れ図とも言います。頭の中で、手順のイメージができるとプログラムは作れますが、仕様にブレをなくしたり、スタッフの中で共有するためにも、仕様書として書き留めることは大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
アセンブラーの命令についてです。
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
DNCL(共テ用プログラミング言語)について 写真の(12)のプログラムにおいて、解説によると(12
C言語・C++・C#
-
5
共テのプログラミング言語はPython等と違いほとんど日本語ですが、その共テのプログラミング言語を解
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
プログラミングc++を全く分からない状態から習得するまでどれくらいかかりますか?なぜ難しいと言われて
C言語・C++・C#
-
7
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
8
覚えることが少ないプログラミング言語を教えて下さい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
10
C言語について(初心者)
C言語・C++・C#
-
11
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしよ
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
itエンジニアに就職希望で未経験です就活用ポートフォリオを作成したいのですがどのようにすればいい?
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
pythonについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
秀丸エディターでの置き換え
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
DNCL(共テ用プログラミング言語)について 写真の(12)のプログラムにおいて、解説によると(12
C言語・C++・C#
-
16
従業員が1名だけのSierっているんですか? プログラマー
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
C言語の関数のextern宣言
C言語・C++・C#
-
18
趣味がプログラミングだと言ってもいい?
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
AIがプログラムする時代のプログラマー不要論の相違について
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
MOVEコマンドでサブフォルダーからの移動は?
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba 正規表現について教えてく...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
今のプログラミング言語
-
自作scratch アニメの商用利用
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
プログラミングについて
-
プログラム言語
-
pythonの実行に関する質問
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
著作権法について
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
プログラミングのPythonのnoteb...
-
CSVファイルの複数行削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
プログラミングについて
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
今のプログラミング言語
-
CSVファイルの複数行削除
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
pythonの実行に関する質問
-
pip --versionがエラーになる
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Google ColaboでGUI作成
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
おすすめ情報