電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、C#でのプログラミングを始めています。
コンソールでもいいのですが、やった感がないのでフォームを使って例えばボタンを押して何かしらのメッセージが出るものをまずは作りたいです。

IDEとしてVisualStudio2022最新版をインストール済みですが、どのテンプレートを選ぶかで迷っています。

1礼を挙げるとフォームアプリでもただのフォームアプリと.netframeworkで2つあります。
また、フレームワークにしても.net6.0(サポート対象外だから選ばないほうが無難?)と.net9.0と複数あります。
どちらも.net6.0でも.net9.0でも見た目は同じっぽいのですが、何が違うのでしょうか?
またフォームアプリと.netframeworkの違いは何でしょうか?

A 回答 (1件)

現状、最適と考えられるのは下記のいずれかです。


 ・.NET Framework 4.8.1
 ・.NET 8
 ・.NET 9

Windows フォーム アプリ
Windows フォーム アプリケーション(.NET Framework)

は、いずれも開発テクノロジーは一緒です。
Windows フォーム アプリ の方が様々な自由度が利くようになっていることと、やれることが増えています。
ただし、Windows フォーム アプリで.NET Frameworkを利用したい場合はちょっとごちゃごちゃやらなければできません。

はじめましての入り口としては、Windows フォーム アプリケーション(.NET Framework)の方が、ネットには昔の情報もあるからとっつきやすいと思います。
しかし、間違って .NET 系の情報を見ていると、通用しないものも多くあります。
.NET Framework はとっくに終わったバージョンなので。
書籍は .NET 8、9 に移行しているイメージです。


WPFと呼ばれるものは開発テクノロジーが異なるものです。
モダンなものを作るにはこちらの方がよっぽどいいんですが、
情報や書籍が圧倒的に少ないので、つまづくくらいなら
Windows フォーム アプリケーション(.NET Framework)に
しておきましょう。
WPFは全然別物だから再学習が必要になりますけどね・・・。


以下、補足です。

.NET Framework は 4.8.1 で終了しています。
その後は .NET Core、.NET という名称で変遷してきていて、
今の最新は.NET 9 です。

.NET Framework は今後の修正などは一切ありませんが、
利用するWindowsバージョンのサポートサイクルと同じ
扱いであるため、一切の保証をしない、というわけではありません。
(Windowsのサポートが切れてる XP、7、8 みたいなのが保証対象外)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/prod …

.NET 8 は LTSで、 .NET 9 は STS です。
サポート期間が違います。
https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/download/dotnet

STS の方がサポート期間が短いです。
そのため、とても慎重に扱う場面であれば、LTS を選択することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
まずはWindows フォーム アプリケーション(.NET Framework)ですかね。
というか、本当にごちゃごちゃしすぎですね。。

お礼日時:2025/03/19 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A