
今、C#でのプログラミングを始めています。
コンソールでもいいのですが、やった感がないのでフォームを使って例えばボタンを押して何かしらのメッセージが出るものをまずは作りたいです。
IDEとしてVisualStudio2022最新版をインストール済みですが、どのテンプレートを選ぶかで迷っています。
1礼を挙げるとフォームアプリでもただのフォームアプリと.netframeworkで2つあります。
また、フレームワークにしても.net6.0(サポート対象外だから選ばないほうが無難?)と.net9.0と複数あります。
どちらも.net6.0でも.net9.0でも見た目は同じっぽいのですが、何が違うのでしょうか?
またフォームアプリと.netframeworkの違いは何でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現状、最適と考えられるのは下記のいずれかです。
・.NET Framework 4.8.1
・.NET 8
・.NET 9
Windows フォーム アプリ
Windows フォーム アプリケーション(.NET Framework)
は、いずれも開発テクノロジーは一緒です。
Windows フォーム アプリ の方が様々な自由度が利くようになっていることと、やれることが増えています。
ただし、Windows フォーム アプリで.NET Frameworkを利用したい場合はちょっとごちゃごちゃやらなければできません。
はじめましての入り口としては、Windows フォーム アプリケーション(.NET Framework)の方が、ネットには昔の情報もあるからとっつきやすいと思います。
しかし、間違って .NET 系の情報を見ていると、通用しないものも多くあります。
.NET Framework はとっくに終わったバージョンなので。
書籍は .NET 8、9 に移行しているイメージです。
WPFと呼ばれるものは開発テクノロジーが異なるものです。
モダンなものを作るにはこちらの方がよっぽどいいんですが、
情報や書籍が圧倒的に少ないので、つまづくくらいなら
Windows フォーム アプリケーション(.NET Framework)に
しておきましょう。
WPFは全然別物だから再学習が必要になりますけどね・・・。
以下、補足です。
.NET Framework は 4.8.1 で終了しています。
その後は .NET Core、.NET という名称で変遷してきていて、
今の最新は.NET 9 です。
.NET Framework は今後の修正などは一切ありませんが、
利用するWindowsバージョンのサポートサイクルと同じ
扱いであるため、一切の保証をしない、というわけではありません。
(Windowsのサポートが切れてる XP、7、8 みたいなのが保証対象外)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/prod …
.NET 8 は LTSで、 .NET 9 は STS です。
サポート期間が違います。
https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/download/dotnet
STS の方がサポート期間が短いです。
そのため、とても慎重に扱う場面であれば、LTS を選択することになります。
アドバイス有難うございます。
まずはWindows フォーム アプリケーション(.NET Framework)ですかね。
というか、本当にごちゃごちゃしすぎですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) .NETと.NET Frameworkの違い 3 2024/07/02 09:55
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「動作には.NET Framework 4または4.5が必要」 と窓の杜には書いてあるのですが、Du 3 2023/09/23 14:51
- C言語・C++・C# ActiveXコントロールを.NETにインポートできない??? 2 2023/05/02 02:50
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- FTTH・光回線 光回線 2 2023/09/08 04:28
- 英語 前置された所有格名詞と of で名詞が後置されたとき各々に no がついたときの意味の違いについて 1 2023/11/19 05:28
- その他(メールソフト・メールサービス) So-netのメールアドレスてso-netやめたら使えないでしたっけよろしくお願い申し上げます。m( 3 2023/09/02 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
C# で 数式文字列処理を処理する方法
C言語・C++・C#
-
C言語のことです。写真(見にくくてすいません)の下のプログラムを実行したいのですが四行目がおかしいと
C言語・C++・C#
-
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
-
4
c++の勉強方法を教えてくださいプログラミングをやった事がなく1から勉強を始めようと思います1日1時
C言語・C++・C#
-
5
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
6
あってる
C言語・C++・C#
-
7
プログラミングc++を全く分からない状態から習得するまでどれくらいかかりますか?なぜ難しいと言われて
C言語・C++・C#
-
8
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
9
COPYコマンドで、最後に1文字「Hex1A」が付くのはなぜ?外し方は?
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
C言語の関数のextern宣言
C言語・C++・C#
-
11
プログラミングのやり方ざっくりでいいから教えて
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
趣味がプログラミングだと言ってもいい?
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
プログラミング言語でアプリやゲームweb制作をしようと思っております。色んなプログラミング言語がある
C言語・C++・C#
-
14
C言語について(初心者)
C言語・C++・C#
-
15
共テのプログラミング言語はPython等と違いほとんど日本語ですが、その共テのプログラミング言語を解
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
DNCL(共テ用プログラミング言語)について 写真の(12)のプログラムにおいて、解説によると(12
C言語・C++・C#
-
18
AIがプログラムする時代のプログラマー不要論の相違について
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
パソコン
C言語・C++・C#
-
20
今ってプログラミング言語は何が中心?
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
int16_t の _t は何?
-
コンソールアプリを作成するの...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
スタックフレームの消滅
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
chatgptでつくってもらったコー...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
パソコン
-
これて逆じゃないですか?
-
C言語 配列と関数の練習問題
-
Stuck
-
ストリームについて。
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
ペーパーマリオみたいにドット...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語について。
-
C言語について。
-
c言語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
略語の読み方について
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
Python、プログラミングについ...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
int16_t の _t は何?
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
コンソールアプリを作成するの...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
MACで動く実行ファイルをWindow...
おすすめ情報