重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問

プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしようと思ったらどのぐらい出来ますか
その道のプロ同士ならプログラミング言語だけで会話出来そうな気がして、はっ、もしかしたら数式も?化学式も?と思い質問してみました。
それなら外国人同士でも通じます?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

日常会話はできっこないというのは良いですよね?



特定のとあるプログラムについて、「ここをこう修正したい」とか「それよりこっちの案がいい」とかの話であれば、多くの部分をプログラムコードだけで話すのは可能でしょうが、「何行目のコードを」とか「その意見に賛成」みたいなことは、あらかじめ会話方法を決めておかないと無理です。
例えば、「拍手すれば賛成」「trueと一言だけ言えば賛成」など。
数式、化学式についても同じでしょう。

もちろん、「日本語」「英語」など自然言語と同じレベルの会話用の言語を新たに何らかのプログラミング言語、あるいは、数式などをベースに新規で設計すればその新規の言語で会話は可能でしょう。なぜなら会話できるように設計した物だからです。出来ないなら設計が不十分ということなので、設計し直せば良いだけ。
ただし、それはすでにプログラミング言語でも、数式でも無いですが。
    • good
    • 0

> プログラミング言語だけで会話



プログラミング言語と言っても色々あるが・・・・・・。
COBOLで、でとか(笑)?

COBOL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/COBOL

あるいは「なでしこ」って手があるか(謎

なでしこ:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%A7 …

まぁ、厳密に言うとこれらプログラミング言語は「英語っぽい」とか「日本語っぽい」表現でプログラミング出来るように設計されたブツだけどね。
    • good
    • 0

プログラミング言語は動作を指示するためのもので


会話を行うためのものじゃないと思うよ。

C言語で会話とかちょっと想像がつかない。
    • good
    • 0

さすがに人と会話するなら、「プログラミング言語についての話題を話す」ことはできても、「プログラミング言語だけで会話する」ことはできませんね。

    • good
    • 0

↓これには確か、セリフが全て数学記号だけで書いてある漫画が載ってた気がする。


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%8 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A