
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Professionalバージョン以降でしたら、コマンドプロンプトの、Cacls が
使えるかもしれません。
Windows7で見たら、Icacls を使ってください・・とのことでした。
WinXPの時は、MS社謹製の、Xcacls.vbs を使ったことが有りましたが
そちらの環境で使えるのか不明です。
Cacls、Icacls、Xcacls.vbs や
VBS アクセス権 取得 などでGoogleって見てください。+ PowerShell
Windows Vista 以降は、UAC という難敵が登場しましたので、
VBAから上記を使って処理しようとしても蹴られてしまうかも?
まったく詳しくないので、ここまで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pythonについて 会社の在庫管理...
-
Visual Studio Codeについて
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
リピート再生が出来ません
-
procってなんですか?
-
iPadでプログラミングは可能で...
-
プログラミングってまず何から...
-
VC++でCtrl+Vを操作させたい
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
プログラミングとコーディング...
-
浪人終了しました! 中央理工電...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
HOLONついて教えてください。
-
dbMagicって今でも使われている...
-
プログラム言語について c言語...
-
ビット演算を理解するための参...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて こちら...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
リピート再生が出来ません
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
Visual Studio Codeについて
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
procってなんですか?
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
Delphiでxmlファイルを読み込む...
-
PL/Iについて
-
曲を作るのにプログラミングっ...
-
作業工程 SDとMD
-
C言語で何を作りますか?
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
プログラミングでArduinoのc++...
-
C#でマウスのドラッグで範囲を...
-
プログラミングを学ぼうと思い...
-
ソニーのNeural Network Consol...
-
exeファイルを作ったり改造した...
おすすめ情報