
スミマセンっ
PowerAutomateに詳しいかた、お願い致します。
バージョンは2.51.00234.24355 + Win11です。
新しいバージョンを入れろとメッセージが
出ますが実行しますとエラーになりますので
1つ古いこちらのバージョンのままです。
いま、
RPA=業務自動化ツールの本命 Power Automate Desktop 実用一直線:すぐ使える実践的な例で基本的な動作をていねいに解説
というKindle書籍を読んでいまして、その中で
『Yahoo路線情報』を使用した運賃の自動検索
フローの作成をしております。
ここで、フローの自動記録時の流れで、新大阪
から東京までの運賃は自動でゲット出来ました
けれど、鹿児島ー東京間、札幌ー東京間の運賃
がゲット出来なくて困っております。
フローの中で欲しい情報(運賃のところ)の
セレクターをプレビューする
という項目が
ul[Id=”rsltlst”] > li > dl > dd > ul > li > span[Text*=”円”]
となっておりますが、実際に手作業でYahoo
の画面から運賃検索をしました結果のhtmlの
ソースコードでは、
新大阪ー東京の検索結果が
<li class=”fare”>
<span class=”mark”>13,870<!-- -->円</span>
</li>
となっているのに対し
鹿児島ー東京の検索結果が
<li class=”fare”>59,646<!-- -->円</li>
となっていて、<span>タグが1つ省略されている為に
金額をゲットしてくれません。
新大阪でも鹿児島でも、金額をゲットしてくれます
記述方法を教えて戴きたいと思います。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> しかし、運賃検索結果で<span>タグがある場合と
> 無い場合とか、一律にしてくれませんとPower
> Automateは機能しませんって…
スクレイピングすることを前提としてアプリケーションを構築したりはしませんので、スクレイピングする必要がある側が調整すべきことですね。
実際、不要なコードなんて書きませんしね。
何はともあれ、うまいこと調整して取得できたそうで、よかったですね。
No.1
- 回答日時:
ちょっとPower Automate を使っていないので細かいやり方はわかりませんが・・・。
見たら、2025/01/21 18:00現在、新大阪~東京では、遅延が発生してるための警告が表示されていますね。
つまりこちらの方がイレギュラーパターンかと思います。
Power Automate がどのように制御できるのかわかりませんが、
ルート1の金額だけを得たいんですよね。
ul[id="rsltlst"] li:first-child .fare
から金額を得ようとして、適切的に取得できなかった時、
ul[id="rsltlst"] li:first-child .fare .mark
から金額を得ればよいのではないでしょうか。
きっと何らかの方法論を用いて、金額部分のみ抜き出す作業してますよね。
ありがとうございます。
<span>タグの条件で金額をゲット(エラー条件無し)
↓
IF innertext がカラなら(金額ゲット出来なかったら)
<li>タグの条件で金額をゲット(エラーならGoTo:ErrorHandle)
EndIf
↓
Excelに書き込み
↓
タグ:ErrorHandle
↓
次のループ
という具合にしようとしましたところ
IF文の外と中の条件文(セレクター)が連動
してしまって役に立ちませんでしたので、
IF文自体を無くして、
セレクター1
<span>タグの条件で金額をゲット
セレクター2(セレクター1がNGの時に発動)
<li>タグの条件で金額をゲット
(エラーならGoTo:ErrorHandle)
↓
Excelに書き込み
↓
タグ:ErrorHandle
↓
次のループ
としましたら動きました。
まぁ、後は、早安楽の中でどの金額をゲットして
きますかはこれからの課題ですけれど…
しかし、運賃検索結果で<span>タグがある場合と
無い場合とか、一律にしてくれませんとPower
Automateは機能しませんって…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- 電車・路線・地下鉄 JR運賃(小山→駒込) 7 2023/05/13 20:38
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- その他(プログラミング・Web制作) Selenium4でボタンをクリックできない 1 2024/03/09 16:07
- HTML・CSS 初心者html・CSS ウィンドウを縮小するとタグの一部が隠れてしまう。 1 2023/12/18 19:52
- 新幹線 経由地を含んだ連続乗車券について教えてください 5 2024/02/21 22:39
- 電車・路線・地下鉄 きっぷは料金が同じでも、目的地が違うと別途料金が必要ですか? 東京駅から青森駅に行きたいのですが、手 6 2024/05/09 20:33
- HTML・CSS スライダーの枠に動画を収めるにはどのように修正すれば良いでしょうか? 1 2024/08/10 20:23
- 電車・路線・地下鉄 JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります) 2 2024/12/22 14:39
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の自動回答ツールを作成しようと思ったらお金はかなりかかりますか
その他(プログラミング・Web制作)
-
10進数から2進数に変換 例 185 185÷2=92.5 小数点以下切り捨て 91と勘違いしてしま
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングについて プログラミングの練習(勉強)ができるようなサイトなどありませんか? あれば教
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
パイソンのソースコードをChatGPTで書いてもらうのを独学でやろうと思うとどういう方法がオススメで
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
AIがプログラムする時代のプログラマー不要論の相違について
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
プログラミングのやり方ざっくりでいいから教えて
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
フロントエンドエンジニアをしていますが、スキルアップのための転職、異動は3年目では早すぎますか? 今
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
Web初心者です。 簡易的なWebページを作成し
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
AIのプログラムについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
プログラミングの進学について
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
画像生成AIのプロンプトの作り方について質問です。 ちょっと性的な部分もあるので詳しくは書きませんが
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
覚えることが少ないプログラミング言語を教えて下さい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
従業員が1名だけのSierっているんですか? プログラマー
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
添付URLの様なサイトを作るにはどうすればいいですか?※どんな技術が使われていますか
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
COPYコマンドで、最後に1文字「Hex1A」が付くのはなぜ?外し方は?
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
プログラム上での行のマージ方法
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
pip --versionがエラーになる
-
数学、プログラミング、物理、...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
pythonの実行に関する質問
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
pythonについて(初心者です)
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
マイクロソフトがvbを捨てたの...
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
CSVファイルの複数行削除
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
以下の技能を無料で受講できる...
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
趣味がプログラミングだと言っ...
-
pythonについて(初心者です)
-
プログラミング言語のバージョ...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Google ColaboでGUI作成
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
10進数から2進数に変換 例 185 ...
-
FILMORAを使っているのですがテ...
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の...
-
Pythonでの文字列からfloatへの...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
テキストファイルの1行目のみを...
-
ネットワークフォルダの中身を...
おすすめ情報