
Windows 10です。
半月前に、Windows 8.1からアップグレードしています。
昨日、Windowsの更新がありましたね。
Windows Updateが動いて、「更新プログラムをダウンロードしています」となるのですが、4%で止まったままです。
パソコンを再起動しても、改善されません。
詳細を見ると、「ダウンロードを待機しています」とか「インストールを待機しています」となっています。
下記のフォルダ内の、ダウンロードされた更新プログラムをいったん削除しても改善されません。
C:\Windows\SoftwareDistribution\Download
CCleanerで、一時ファイルなどを削除しても改善されません。
同じネットワークにつながっているパソコンは、正常にWindows Updateできました。
どうすれば、Windows Updateが正常にできるように改善できるでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
追加
常駐ソフトを一時的に「停止」してUpdate更新してみては?
「スタート」「webとWindowsを検索」「msconfig」「システム構成」「スタートアップ」項目のチェックを外して「適用」「OK」再起動
msconfigでスタートアップのチェックを外す。やってみましたが、今度はネットワークにも繋がらなくなり、Windows Updateどころではありません。
でも、「スタートアップ」にヒントを得て、「サービス」の中の「Windows Update」の状態をチェックしてみました。
「実行中」ではあったのですが、スタートアップの種類が「手動」になっていました。「自動(遅延開始)」に変えて、「再起動」させてみました。
すると、Windows Updateが復活。改めて、更新プログラムを検索しだして、ダウンロード→インストールしてくれました。
ヒントをありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
追加
>パソコンを再起動しても、改善されません
Windows 10 用更新プログラム (KB3081441)インストールを待機しています
Windows 10 用の累積的な更新プログラム (KB3081444)ダウンロードを待機しています
の場合、シャットダウン→電源オンでなく、「再起動」する。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
No.2
- 回答日時:
>「ダウンロードを待機しています」とか「インストールを待機しています」
Administrator権限のあるMicrosoft アカウントでログインしていますか?(ローカルアカウント?)
No.1
- 回答日時:
Windowsのこの「更新プログラム」は本当に曲者です。
以前「7」で、何度やっても失敗する更新があって、グラボを替えたらようやく通り過ぎた?ことがあります。
引っかかっているプログラムが何の更新なのかがわかると、アドバイスできるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2020MacBookairでosuのダウンロ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
ネットで公開されているmacosの...
-
東方地霊殿をダウンロードした...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
「ウインドウズアップデートの...
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
MacのAutomatorで、高画質な画...
-
極窓をダウンロードしたのです...
-
ダウンロードが全て不完全にな...
-
クリックする位置がずれる
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
レッドストーン開始できないで...
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
com3d2で無料dlcをダウンロード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
El Capitan も Mountain Lion ...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
ネットカフェのパソコンでイン...
-
hydravision desktop manager とは
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
windows7が無料でダウンロード...
-
自分のパソコンの解像度以上の...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
MS-DOS6.2はダウンロード出来る...
おすすめ情報
ダウンロードを待機、インストールを待機
の更新プログラムの一覧は、こんな感じです。
サービスの「Windows Update」のスタートアップの種類を「手動」から「自動(遅延開始)」に変えて、「再起動」させてみました。
Windows Updateが復活しました。