重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

uwscでPauseキーが押されたら、このブロックを抜けて(uwscを停止したい)のですが、どう記述すればよいでしょうか?教えて下さい。

x = 0
While x < 150

BTN(LEFT,CLICK,24,541,300)
  x = x + 1
  Sleep(1.3)





//キーボードでPauseキーが押されると次のように記述される
//KBD(VK_PAUSE,CLICK,40)
//もし「pause」キーが押下されたら、Wendを抜けるように記述したい


Wend

//ここにuwscを停止するよう記述する

KBD(VK_ESC,CLICK,40)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

その流れだったら、



Sleep(1.3) の行と Wend の行の間に


IFb GETKEYSTATE(VK_PAUSE) THEN
x = x + 1000
endIF


を入れる

ただし、その他にも記述が複雑化して来ると、uwscがキー入力に反応するまでに一瞬のランダム・ディレイが付く場合も出てくる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

キーの状態をモニターするのですね。これが知りたかったのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/29 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A