回答数
気になる
-
なぜ,こう,何もかもが値上げなのでしょう?
なぜ,こう,何もかもが値上げなのでしょう? 経済にはうといので,わかりやすく,確実な情報をいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2025/05/22 22:33 質問者: ひろjp
ベストアンサー
5
1
-
DVDstylerへの書き込み失敗について、解決方法をお教えいただけますでしょうか? 添付のように一
DVDstylerへの書き込み失敗について、解決方法をお教えいただけますでしょうか? 添付のように一時保存先とISO保存先を設定してISOイメージファイルを生成しようとしても下記のようなエラーが表示され、ISOファイル作成ができません ERR: 2 opening input video file "D:¥z a a a a Ga <a a u¥a "a da ka a a Ea 2a a 1a -a sa a ¥OutputVOB_0. vob"-- No such file or directory 失敗 どこに問題があるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 16:23 質問者: さつきい
ベストアンサー
4
0
-
閉店確率を予測するツールの開発
生成AIを活用して。特定地域の店舗の閉店確率を予測するツールの開発は、技術的に可能ですか?
質問日時: 2025/04/21 15:05 質問者: neko_koutyou_AI
ベストアンサー
5
0
-
クローンソフトで、Acronis True lmage OEMを使って、クローンしましたが、ブート領
クローンソフトで、Acronis True lmage OEMを使って、クローンしましたが、ブート領域ができずに、Windows11が立ち上がらない状態、実際に立ち上げたわけではありませんが、データーの管理で見ると正常ベーシックデーターパーティジョンはできていますが、ブートの文字が見当たりません。換装しなくても、ブート領域がないので、Windows11は立ち上がらないことはわかります。どうして、ブート領域ができないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 06:27 質問者: ki1013
ベストアンサー
2
0
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対応のケーブルを使った事がありますか?
ダイソーの店舗でデータ転送、充電用と記載されているケーブルを見たのですが、データ転送をされた方はいますか? 私の場合、写真データなどcloudを使わずに昔、携帯購入時付属のケーブルでは反応しませんでした,ソフトのアップデートに対応していないのかもしれません。 手軽に店舗で購入できるのが良いと思ったのですがPCにデータ転送できますか?
質問日時: 2025/04/06 19:57 質問者: nomoagenshijin
解決済
2
0
-
どのようにして開発したロボットを生産し販売するのでしょうか、ラズベリーパイで試作機を作ったロボットを
どのようにして開発したロボットを生産し販売するのでしょうか、ラズベリーパイで試作機を作ったロボットを実際に販売するにはラズベリーパイをそのまま使うわけにはいかないと思うのですが、販売の際はどうするのでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 00:18 質問者: こーえいいあ
解決済
7
0
-
シフト作成のツール、ソフト教えてください。
シフト作成するのに 自動で作れる機能はいらないのですが、 休み、ポジションみたいなものだけ (勤務時間等は不要です) 簡単に入れられ、それぞれカウントして くれるようなパソコンで作成できる ソフトやツール等はありませんでしょうか。 例えば、クリックすると休み、ポジション等の 選択肢がでてくるような、、 Excelのほうがいいでしょうか。
質問日時: 2025/03/06 12:20 質問者: cha__chan
ベストアンサー
1
0
-
AIがデマ情報を流して事件化した場合、デマ流布罪で逮捕されるのはその開発者ですか?
AIがデマ情報を流して事件化した場合、デマ流布罪で逮捕されるのはその開発者ですか?
質問日時: 2025/02/27 15:43 質問者: bommaxpoo
解決済
1
1
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
Windows11 を 24H2 にアップデートしたところ(自分ではそれがきっかけと思っているのですが...)、VirtualBox にゲストOSとしてインストールしたOS(複数のDebian)が軒並み起動できなくなりました。添付画像のようなエラーが発生します。どなたか解消のための知識をお持ちならぜひお教えください。 ●Windows11 を 24H2 にアップデート ●ゲストOSが起動できない ●VirtualBoxをアップデート(7.1.6)。 ●Win11 コントロールパネルから... Hyper-v(元々無効) コンテナ 2つを無効設定。 解消のための知識をお持ちな方、ぜひお教えください。
質問日時: 2025/02/13 16:11 質問者: trka
ベストアンサー
3
0
-
こういった文章をまとめるにはどんなソフトを使えば作成できますか?
こういった文章をまとめるにはどんなソフトを使えば作成できますか?
質問日時: 2025/02/08 15:19 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
2
0
-
300GBを500GBへとクローンしたところ、
こんなようなレビューがありました 300GBを500GBへとクローンしたところ、 HDDに160GBの「未割り当ての領域」が出来ました 結局は、ソフトウエアクローンソフトの EaseUS のようなものを使わないといけなくなるということですか? KURO-DACHI/CLONE/CRU3を買った場合です
質問日時: 2025/02/03 19:46 質問者: WDO
解決済
3
0
-
ソフトウエアクローンがあるのなら、これを買う理由はなんですか?
ソフトウエアクローンがあるのなら、これを買う理由はなんですか? ハードウェアクローンのメリットがよくわからないのですが? これにソフトウエアクローンがついているわけでもないですよね? 無料のソフトウエアクローンをダウンロードしてやればいいんですよね? KURO-DACHI/CLONE/CRU3
質問日時: 2025/01/31 07:10 質問者: WDO
解決済
2
0
-
アマ無線機器で免許不要で安価な初心者向けはどんなものがありますか?詳しく
アマ無線機器で免許不要で安価な初心者向けはどんなものがありますか?詳しく
質問日時: 2025/01/27 01:18 質問者: 堺太郎
ベストアンサー
5
0
-
3Dプリンターでの拡大縮小
3Dプリンターで造形物を出力する時に大きさを拡大したり縮小して出力するのはスライサーソフトで出来るんですか?プリンター本体で設定するんですか?
質問日時: 2025/01/22 22:42 質問者: H.METALdeath
解決済
1
0
-
よろしくお願いします。 本日の午後に、新しいPCが届きパソブルを参考に、上書きインストールで現状を全
よろしくお願いします。 本日の午後に、新しいPCが届きパソブルを参考に、上書きインストールで現状を全て保持して修復を実行しているのですが、この方法で、問題を起こしている古PCの復旧を実行しようとしているのですが、この方法で、Windows11 ダウンロードページの「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」では、USBに保存して、実行するのは出来ないのでしょうか? また、PCでは出来ているので、その場合、必要なデータはどこにあるのですか? 単純に言うと、上書きインストールで現状を全て保持して修復の仕方を詳しく教え下さいになります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/19 22:50 質問者: ナナシとカカシ
解決済
2
1
-
BAT記述の質問です。複数のテキストファイルを1つのファイルにしたいのですが・・・
BAT記述の質問です。複数のテキストファイルを1つのファイルにしたいのですが・・・ type *.txt > AAA.csv では、ファイルは1つになりますが、内容をファイル名順に並べたいのです。 つまり、 【AA02.txt】 2222,3333,4444 【AA03.txt】 3333,4444,5555 4444,5555,6666 【AA01.txt】 1111,2222,3333 を 【AAA.csv】 1111,2222,3333 2222,3333,4444 3333,4444,5555 4444,5555,6666 としたいのです。ファイルの作成時間順の、並びになるようです。(findコマンドでも同様でした)
質問日時: 2024/12/28 15:07 質問者: taka_2015_2016
ベストアンサー
6
1
-
マイクロソフト365のサブスク期間が終了した場合、閲覧のみの機能制限になりますが、無料版(web版)
マイクロソフト365のサブスク期間が終了した場合、閲覧のみの機能制限になりますが、無料版(web版)に前回のデータをコピーペーストして再度編集することは出来ますか? あと2日で期限切れになるのですが、現在有料版を使用しているため無料版の方にアクセス出来ずコピペが出来ないため、期限切れ後にコピペして編集ができるかお聞きしたいです。
質問日時: 2024/12/17 14:51 質問者: sumi77
ベストアンサー
1
0
-
お聞きしたいです。 自分が便利なソフトウェアパッケージを発見したとします。自分はディスクを友人に渡し
お聞きしたいです。 自分が便利なソフトウェアパッケージを発見したとします。自分はディスクを友人に渡したとします。 この場合何か著作権侵害にあたりますか? ソフトウェアには著作権があります。
質問日時: 2024/12/08 02:12 質問者: 教えてよーーーー
解決済
4
0
-
とある競馬情報サイトの指数をそのサイトに依存しなくてもいいように同じ指数が出せるように、作成依頼した
とある競馬情報サイトの指数をそのサイトに依存しなくてもいいように同じ指数が出せるように、作成依頼したいと思っています。 そのような逆探知的な競馬指数作成依頼ですと、いくら位になると思いますか?
質問日時: 2024/11/22 09:43 質問者: 10mo。。
解決済
1
0
-
LiunxOSPC使用です。リムーバルデバイス、PCのモニターやキーボード、USB機器全般に関して。
LiunxOSPC使用です。リムーバルデバイス、PCのモニターやキーボード、USB機器全般に関して。 中古品のものを使いたい場合、そこまで詳しくない素人なんですが、繋いだ時にファームウェア等からの?マルウェアの侵入がないようにするのに適したLiunxのスキャンツールはありますか?
質問日時: 2024/11/04 20:24 質問者: あんハロー
ベストアンサー
2
0
-
Excelの更新履歴を全て調べる有料ソフト
Excelの更新履歴(上書き履歴)を全て、調べることができる有料のソフトウェアは現在、存在しないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/12 06:20 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
1
-
PS5二台(A、Bとする)あり、その二台とも、四つのアカウントがあったのですが、 あるとき気づいたは
PS5二台(A、Bとする)あり、その二台とも、四つのアカウントがあったのですが、 あるとき気づいたは Aの本体から妻のアカウントが消えていえ、もう一台のBには残っています Bが妻でAが私のものになっているので、 しばらくAで妻がログインしなかったから消えたのでは?というのですが、 そんなことありますか? 私は妻がログアウトしたのかなと思ったのですが。。詳しいかた教えてください
質問日時: 2024/10/03 23:29 質問者: 山田辰雄
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
トレントについて
最近トレント事件についてニュースで知ることが合って自分なりに調べてみたのですが疑問が出たので質問です。 1トレントサイト?とか言うところからトレントファイルを入手 2ファイル共有ソフトにてそのファイルをDlそして 3ファイルを保存 これらのファイルが違法なファイルだった場合 Q1.1の段階で違法ダウンロードしたことに値するのでしょうか。 Q2.ファイル共有ソフトが端末にない場合も1の段階で違法ダウンロードになるのか? Q2についてはソフトが無いとただの白紙のファイルと調べたら出てきたんですが
質問日時: 2024/08/13 19:12 質問者: みーややや
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
女神転生の TRPG をオンラインで効率的にできるようにそれ用のソフトみたいなのを用意してなんとか上
女神転生の TRPG をオンラインで効率的にできるようにそれ用のソフトみたいなのを用意してなんとか上手く出来たら良いんですが。あまり ガッツリ そういう 実用的な大きめのソフトを作るみたいなのは やったことがなく、また内容によっては法律に触れそうで下手に動けなく思うなところもあります。テキストチャット機能と シーン 表示機能があって、そこからダイス 機能やダメージ計算、悪魔合体の組み合わせの計算とそれらの入出力機能等を追加できるような、 "拡張性の高い 基盤"となるソフトウェアを安全に用意出来たらなという感じです。 誰かその基盤の用意に優れたフレームワークやツール、手順等をお教え下さい。
質問日時: 2024/05/24 14:42 質問者: クガミヤマ
ベストアンサー
2
0
-
独自でTRPG用のオンラインで通信して複数人で使えるTRPGに適したソフトウェアみたいなのを作りたい
独自でTRPG用のオンラインで通信して複数人で使えるTRPGに適したソフトウェアみたいなのを作りたいです。 ですがプログラミングに関しては初心者程度で、何を学ぶべきかはっきりしていません。 そういったソフトウェアをなるはやで作り使う上でどういうものを学ぶと良いでしょうか?
質問日時: 2024/05/21 00:37 質問者: クガミヤマ
ベストアンサー
1
0
-
DVDに関する質問です。メルカリでDVDを購入して、PCのマルチドライブでOSを書き込むことを考えて
DVDに関する質問です。メルカリでDVDを購入して、PCのマルチドライブでOSを書き込むことを考えているのですが、DVDからのマルウェア感染の可能性を心配しています。DVDを読み込んだだけでDVDからマルウェアが侵入、動作するような事は一般的に可能なのでしょうか?また可能な場合、そこらへんのマルウェア対策になるUbuntuで動作するセキュリティソフト等教えていただけませんか?
質問日時: 2024/05/20 19:08 質問者: クガミヤマ
ベストアンサー
4
0
-
ノーコードツールについて
ノーコードツールについてお伺いします。 いくつかのウエブサイトでノーコードでアプリなどが作成できるかと思いますが、作成できたアプリは最終的に、プラットフォームと分離して使用することは可能ですか?または、可能なサイトはありますか? というのも、例えばエクセルでは、なにかプログラムを書いた場合、他のパソコンでも概ねエクセルがプリインストールされているので、ほとんどのパソコンで使用することができます。 ですが、ノーコードについてもそのような、ほとんどのパソコンで使用できるかどうかを知りたいです。 説明が下手ですみません。お返事いただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/04/21 21:00 質問者: tsuchinokocom
解決済
1
0
-
googelスプレッドシートをダウンロードした場合
ファイルを.xlsx形式でダウンロードしてメール等に添付した場合ですが、作ったファイルにはあったチェックボックスが表示されなくなります。Falseと表示されます。それはそういう仕様でしょうか? 理由があってファイルを共有できないためダウンロードする必要があるのですが、チェックボックスを表示させることが可能な方法をご存じの方教えて下さい。
質問日時: 2024/03/27 15:56 質問者: cafesweets
解決済
3
0
-
自作のソフトウエアをandroidへ移植したい
複数本の自作ソフトウエアを持っています。 サポートするプラットフォームはWindows/WindowsCE(Win32)などをVisualStudio、Unix/Linux(X-window)をgccで製作しております。 androidでの開発環境はc/c++は傍流で...等と聞いた覚えがあるのですが、どの様なアプローチで進めたら良いのかアドバイスをいただきたいと思います。 特にGUIに付いて不安に感じています。現在OSが異なってもUIが同一になることを保証しています。 移植性を高める目的でOS固有のAPIは殆ど使用していません。 具体的には... ●画面上の色の管理(カラーパレット)をソフトウエア独自に持っている。 ●例えば画面上の"塗りつぶし"は複数の直線を引くことで行う。 ●ビットマップファイルは独自のフォーマットを持ち、画面への表示は1ピクセルずつソ> フトウエア自ら(API使わない)が行う。 などです。 昔々『Microsoft C/C++ ランタイムライブラリ リファレンス』等という本を勉強したのですが、それに相当する参照すべき本やurlが存在すればご紹介ください。 ソフトウエアGUIの一部ハードコピーを添付します。
質問日時: 2024/03/26 15:13 質問者: trka
ベストアンサー
1
1
-
同じパソコンの Windows のログインで、違う ID でログインする場合、片方の ID でログイ
同じパソコンの Windows のログインで、違う ID でログインする場合、片方の ID でログインした際の インストールしたソフトは、 ログインした ID でしか使えませんよね。 残りの ID でログインした場合、 ソフトはインストールしてあっても、 実際そのソフトは使えない場合があります。 それはつまり インストールする際に 全てのユーザーで使うかどうかを聞いてくれるソフトであれば問題ないのですが、 そうでない場合、インストール時に ログインした ID 以外でログインした場合の使用方法というのはあるのでしょうか? あるとすれば、 インストールした ID 以外で使用する場合、 そのパソコン自体にソフトはインストールしてあるので、 使用権限を与えるということを後からするにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/03/08 08:05 質問者: tax_sos
解決済
5
1
-
ベストアンサー
4
1
-
AI文章作成ソフトについて
真剣な質問です。人間に近い文章を書ける自動文章作成ソフトは存在しないのでしょうか? アプリもツールも存在しないのでしょうか?もし存在するなら名前を教えてください。 また自動文章作成ソフト、アプリ、ツールの中で一番性能が高いものも教えてください。
質問日時: 2024/02/13 22:34 質問者: カセットマグロ
解決済
4
1
-
勤怠管理で打刻機能以外の労働時間等分析ができるツールを探しています
勤怠管理のツールはユーザー数により月額がかかり出退勤の打刻をすることで あらゆる労働時間・残業時間等の分析やアラート機能がありとても便利です が 勤怠のデータは基幹システムで蓄積しています 基幹システムからcsvでエクスポートしたデータを勤怠管理にインポートし(連携ができればいいのですが)その後の2024年問題対策のため労働時間や残業時間の分析だけしたいのです そのようなツールをご存じありませんか
質問日時: 2024/02/07 11:10 質問者: T.Hori
ベストアンサー
1
1
-
pcこと
フォートナイトをしているときにpc接続している物が3秒間ぐらい反応しなくなります。その後すぐもとには戻りますが何度も起こるので対処法を教えてください。
質問日時: 2024/01/19 11:27 質問者: hahihuheho11
解決済
2
0
-
VBAファイルを決まった時間に開くには
初心者で恐れ入ります。VBAファイルを決まった時間に自動的に開くにはどうしたらよろしいでしょうか?VBAファイルを自動的に開く訳ですのでVBAでは出来ないことは想像できました。まず、PCを起動してそのままにしておいても決められた時間になるとVBAで出来る定時業務が進んでいる様にしたいのです。参考書籍などや参考サイトなど教えて頂けると大変助かります。何卒よそしくお願いします。
質問日時: 2023/12/22 21:24 質問者: onakagasuitayou
解決済
2
0
-
ベストアンサー
9
0
-
VisualStudioCodeで、Excelのクイックアクセスツールバーの戻る
Excelでは、ファイル-オプション-クイックアクセスツールバーで、コマンドボタンを登録できますよね? VisualStudioCodeでもそのようなことは可能でしょうか? 現在、VisualStudioCodeの編集-元に戻すを何度も操作しています。 物凄くメンドクサイ・・・
質問日時: 2023/11/11 10:40 質問者: minarai_database
ベストアンサー
1
0
-
ウインドウズパソコンを3台購入し使い始めるのですがマイクロソフトアカウントの設定方法を教えて下さい
ウインドウズパソコンを3台購入し使い始めるのですがマイクロソフトアカウントの設定方法を教えて下さい それぞれオフィスの別バージョンをインストールしたいのですが、現在他のパソコンで使用している同じマイクロソフトアカウントを使用出来ますか それとも新たに作るべきですか 新しいオフィスが出たらどれか一台はインストールしたいのですがマイクロソフトアカウントと紐付けられていてもアンインストール出来ますか それとも全てローカルアカウントで使用したほうが良いですか 目的は最新のオフィス3種を検証出来るように3台のパソコンに入れておきたいのです、1台のパソコンに3種類のオフィスが入れられないと言われていますので3台への入れ方と変更方法でうまくいくか悩んでいます
質問日時: 2023/11/07 13:04 質問者: daruma3
解決済
5
0
-
動画の符号化に関する質問です。 Snapdragon865はVP9のハードウェアエンコーダー搭載して
動画の符号化に関する質問です。 Snapdragon865はVP9のハードウェアエンコーダー搭載していますか? Snapdragon865はVP9のハードウェアエンコーダー搭載していますか? インターネットで調べてもそれらしい情報が出てこなかったのでこちらで質問しました。 出てこないということは搭載していないと言うことなのか...?
質問日時: 2023/11/05 13:11 質問者: パソコン好きのろこ推し。
ベストアンサー
1
0
-
Win7の継続使用について(再々質問)
多くの方にアドバイス頂き有難う御座いました。 しかし、どうしても私の質問の本意がご理解頂けないようで、Win7は使わない方が良いというアドバイスが大多数でした。 私の本意は、ただ経験として、Win7を使ったために、どんな重大な不具合があったのか、その実例を教えて頂きたい、というだけです。 勿論やめるべき、ということは分かっております。経済的に許せば近い内にPCを買い替えようと考えています。 本意は、データとして、どのような重大不具合の実例があったのか、を収集したい、ということです。因みに今まで頂いた多くの回答にはそのような実例はありませんでした。 従って、その経験の無い方からは回答は無用にお願いします。
質問日時: 2023/10/24 16:27 質問者: 落陽じいさん
解決済
5
1
-
ポータブルHDDの状態判断
使用時間や判断ソフトの画像ですが、替え時とかデータのバックアップ必要な時期に来ていると考えるべきでしょうか。 パソコンにつけたまま3年ぐらい使っていますが、正常判定です。 温度が何故か100 100としか出てこないのですが、ソフトのバージョンが古いせいでしょうか?
質問日時: 2023/10/12 01:41 質問者: atqp
ベストアンサー
4
1
-
スペックの低いパソコンにウインドウズ11を搭載したものが販売されていますがどんなトラブルが想定されま
スペックの低いパソコンにウインドウズ11を搭載したものが販売されていますがどんなトラブルが想定されますか 購入しても法的に問題なく使用権があるのでしょうか 技術的に特別な対策が行われているのでしょうか ご存知の方がおりましたら教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/10/03 17:20 質問者: daruma3
ベストアンサー
5
0
-
同じマイクロソフトアカウントと同じパスワードで複数のパソコンに使用した場合なにか問題がありますか そ
同じマイクロソフトアカウントと同じパスワードで複数のパソコンに使用した場合なにか問題がありますか それとも良いことがありますか そのうちの一台が故障した場合や誰かに譲渡するときにメリットやデメリットなど思いつく事を教えて頂けますでしょうか どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/09/28 16:22 質問者: daruma3
解決済
4
0
-
解決済
6
0
-
CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC版を持っているのですが、これから先はサブスクになって
CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC版を持っているのですが、これから先はサブスクになって、買い切ったPC版の方もアップデート止まるらしいですね アップデートなくなったら、 筆とかのダウンロードは出来なくなりますか? アップデートが終わった買い切りPCソフトを別のPCにするためにアカウント載せ替え(IDやパスワード等)出来ますか? あと、サブスク化する前にやっといた方がいい事はありますか?
質問日時: 2023/08/02 17:00 質問者: azamasu
ベストアンサー
1
0
-
データベースのウェブでの自作
accessで勤怠管理のデータベースを作成しましたが、それをwebで同じものを作成したいと思っています。まずは無料で自作したいのですが、web上でデータベース管理できるページを開発するのにおすすめな開発ツールなどありましたら教えてほしいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/01 10:06 質問者: yyyy1111
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
windows11のパソコン使ってます AmazonとかのURLをコピペする時、簡単に短いものにする
windows11のパソコン使ってます AmazonとかのURLをコピペする時、簡単に短いものにするにはどうすればいいんでしょうか
質問日時: 2023/07/11 18:56 質問者: azamasu
ベストアンサー
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ソフトウェア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
同じマイクロソフトアカウントと同...
-
DVDstylerへの書き込み失敗について...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げなの...
-
taikocatscafeをダウンロードしてta...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
クローンソフトで、Acronis True lm...
-
整形外科で自分のレントゲン写真の...
-
パソコン、マイクロソフト社と契約...
-
PCでのAPEXで何度もアップデートし...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
こういった文章をまとめるにはどん...
-
300GBを500GBへとクローンしたところ、
-
DVDに関する質問です。メルカリでDV...
-
社内でのETCカードの管理方法で良い...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対応の...
-
どのようにして開発したロボットを...
-
シフト作成のツール、ソフト教えて...
-
AIがデマ情報を流して事件化した場...
-
ソフトウエアクローンがあるのなら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
なぜ,こう,何もかもが値上げなの...
-
DVDstylerへの書き込み失敗について...
-
クローンソフトで、Acronis True lm...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対応の...
-
どのようにして開発したロボットを...
-
同じマイクロソフトアカウントと同...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
PCでのAPEXで何度もアップデートし...
-
シフト作成のツール、ソフト教えて...
-
VisualStudio のデータブレークポイ...
-
パワポ リボンとツールバーに開発が...
-
社内でのETCカードの管理方法で良い...
-
サブネットマスクが255.255.255.0の...
-
新しいパソコンにntt西日本のスター...
-
excel関数 変動する休憩時間等を計...
-
Windows 10 アップデート後にoffice...
-
AIがデマ情報を流して事件化した場...
-
googelスプレッドシートをダウンロ...
おすすめ情報