
よろしくお願いします。
本日の午後に、新しいPCが届きパソブルを参考に、上書きインストールで現状を全て保持して修復を実行しているのですが、この方法で、問題を起こしている古PCの復旧を実行しようとしているのですが、この方法で、Windows11 ダウンロードページの「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」では、USBに保存して、実行するのは出来ないのでしょうか?
また、PCでは出来ているので、その場合、必要なデータはどこにあるのですか?
単純に言うと、上書きインストールで現状を全て保持して修復の仕方を詳しく教え下さいになります。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
"Windows 11 ダウンロードページの 「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」 では、USB メモリに保存して、実行するのは出来ないのでしょうか?"
→ Windows 11 の iso ファイルは、USB メモリのそのまま保存しても、マウントしなければ、OS インストールメディアとして使えません。それには、Windows 11 が正常に動作していなければなりませんので、問題を起こしている古いパソコンではできないかも知れません。
USB メモリには、Microsoft のサイトから直接 OS インストールイメージをダウンロードできますので、それで作成して下さい。
Windows 11 インストールメディアの作成とISOのダウンロード
https://www.pasoble.jp/windows/11/download-innst …
iso ファイルを使いたい場合は、「Rufus」 を使ってインストール用 USB メモリを作成することもできます。
Windows 11 ローカルユーザが作成できるインストールメディアの作成方法 「Rufus」
https://www.pasoble.jp/windows/11/local-account- …
問題のある古いパソコンが、ある程度正常に動作していたら、Windows 11 上でこれらの USB メモリの 「setup.exe」 をダブルクリックすれば、上書きインストールが開始します。それができなければ、無理でしょう。
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
上書きインストールは、既にインストールしてあるアプリケーションや作成してあるデータ類はそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルします。システムファイルを総入れ替えしますので、細かい不具合は治ってしまうでしょう。各設定は初期化されるので、見直しが必要になります。
ただし、Windows 11 がある程度正常に動作していることが必要なので、Windows 11 が動かない場合は、上書きインストールは使えませんね。
これは、Windows 11 23H2 から 24H2 にバージョンアップするような場合も使えます。また、Windows 10 から Windows 11 にアップグレードするのにも使えます。結構万能なのですが、OS が正常に動作している必要があるのです。
動かない Windows 11 の修復には、「OS インストール用 USB メモリ」 や 「回復ドライブ」 を使って修復機能を呼び出し、修復を試みて下さい。
下記に起動しない場合の修復方法が、かなり詳しく書いてあります。参考にして下さい。
【Windows11】起動しない原因と10通りの対処法!青い画面・黒い画面・ロゴは出るなどの症状別に解説
https://www.renet.jp/media/windows11-not-booting/
下記は、Windows 11 に関してのリンク集です。
Windows11 復旧・修復・復元
https://www.pasoble.jp/windows/11/restoration/
No.1
- 回答日時:
上書きインストールは古いパソコンが動作していないと出来ません
パソブルですと上の方に
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
上書きインストールは Windows11 が正常に起動した状態でないと実行できません。
セーフモードの起動、インストールメディアの起動からは、上書きインストールを実行することはできません。
と記載ありますよね
なので新しいパソコンから実行しようとしているということでしたら修復不可と思われますので、
個人用ファイルのみ残る「3. Windows11標準機能のリセット(初期化)」を実行し「個人用ファイルを保持する」を選択するか、データは保持できないが完全に綺麗な状態にする「4. 修復クリーンインストール」に進んでください
古いパソコンも起動はして、インターネットに繋がらないだけ
という場合でしたらダウンロードしたディスクイメージをUSBに保存して古いパソコンで開けば出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows10からWindows12へ移行できますか?
Windows 10
-
誰か助けてください。これが最後の希望なんです。 PCで質問です。とある理由でHDDにデータ復元アプリ
その他(ソフトウェア)
-
会社のパソコン(ディスクトップPC) 私の席のパソコン何も開かずに営業に出ていて会社に戻ってきたら
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
お世話になります。 パソコン詳しい方にお聞きしたいのですが、Windows11にアップデート後にHO
iOS
-
5
業務改善について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
Core 2 Duo の古いパソコンに最適なLinuxと使い道。
UNIX・Linux
-
7
詐欺メールについてです。今日ヤマトを装った詐欺メールが来たのですが荷物待ちだった事もあり何も怪しまず
ハッキング・フィッシング詐欺
-
8
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
9
qrコードを一部隠して晒したら特定されますか? 流石には5割くらい隠れてたら特定できないですよね?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
10
Windows 11 の設定について
Windows 10
-
11
LinuxのPCは基本不要PC中古を使うのが一般的なのですか?
UNIX・Linux
-
12
短縮URLサービスはなぜ「http://……」というURLがスタンダードにならなかったのでしょうか?
サーバー
-
13
インストールできないですどうすればいいですか
UNIX・Linux
-
14
Lubuntuでとにかく軽量のバージョンはありますか?ubuntuでもいいのでコマンド実行する際の言
UNIX・Linux
-
15
ノートパソコンを落としてしまいました(;O;) このようにボディが割れてしまいました。 いまのところ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
ポケットWiFiルーターってどうですか?
ネットワーク
-
17
win11の「24H2」へのアップデート
Windows 10
-
18
パソコンのファイル保存ができません。 パソコンに詳しく方。 パソコン(新品買って4年目)のEXCEL
バックアップ
-
19
デスクトップから直接PCを停止したい。
Windows 10
-
20
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアバンドの受信性能
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
スマホからパソコンに繋がって...
-
Steamって規約違反した場合IPBA...
-
サブネットマスクが255.255.255...
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
シフト作成のツール、ソフト教...
-
AIがデマ情報を流して事件化し...
-
こういった文章をまとめるには...
-
300GBを500GBへとクローンした...
-
ソフトウエアクローンがあるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
taikocatscafeをダウンロードし...
-
パワポ リボンとツールバーに開...
-
googelスプレッドシートをダウ...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
AWS(EC2)でのJP1使用
-
CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
整形外科で自分のレントゲン写...
-
VisualStudio のデータブレーク...
おすすめ情報