
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.9です。
お礼、ありがとうございます。
>Windowsマークは要らなかったかも?
Windowsマークのキーを一緒に押すことで
「ピクチャ」フォルダ内に
「スクリーンショット」というフォルダが作られ
キーを押すごとに
スクリーンショット(1).png
スクリーンショット(2).png
スクリーンショット(3).png
:
:
と、ファイルが保存されていくんです。

No.9
- 回答日時:
■クリップボードへ保存
・[Fn]キー と
・F12[Prtsc]キー
この2つのキーを同時に押します。
撮影後、画像はクリップボードに保存されるので
「ペイント」アプリの編集→貼り付けで表示出来ます。
■画像ファイルとして保存する場合
・[Fn]キー
・F12[Prtsc]キー
・「Windows」キー
この3つのキーを同時に押します。
撮影後、画像は「ピクチャ」フォルダ内の
「スクリーンショット」フォルダに保存されます。
※拡張子は「png」です。

御礼遅くなりすいません。
WindowsマークとFnを同時押しつつPrtScを押したら撮れました。
Windowsマークは要らなかったかも?
どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
スクリーンショットが取る方法はどうしますか?
ChatGPT:
ChatGPT
スクリーンショットを撮る方法は、使っているデバイスやOSによって異なります。以下は主要なデバイス別にスクリーンショットを撮る方法です。
Windows
全画面のスクリーンショット:
PrtScn(Print Screen)キーを押すと、画面全体がクリップボードにコピーされます。これをペイントや他の画像編集ソフトに貼り付けて保存できます。
アクティブウィンドウのスクリーンショット:
Altキーを押しながらPrtScnキーを押すと、現在アクティブなウィンドウだけがクリップボードにコピーされます。
選択範囲のスクリーンショット:
Windowsキー + Shift + S を押すと、画面上でドラッグして選択した範囲をスクリーンショットとして保存できます。保存後はクリップボードにコピーされます。
スクリーンショットをファイルとして保存:
Windowsキー + PrtScnを押すと、スクリーンショットが自動的に画像ファイルとして保存されます(保存先は「ピクチャ」フォルダの「スクリーンショット」フォルダ)。
macOS
全画面のスクリーンショット:
Command + Shift + 3 を押すと、画面全体のスクリーンショットがデスクトップに保存されます。
選択範囲のスクリーンショット:
Command + Shift + 4 を押し、マウスでドラッグして範囲を選択すると、その部分がスクリーンショットとして保存されます。
ウィンドウのスクリーンショット:
Command + Shift + 4 を押して、スペースキーを押した後、ウィンドウをクリックすると、そのウィンドウだけがスクリーンショットとして保存されます。
iPhone/iPad
全画面のスクリーンショット:
Face ID搭載のモデル(ホームボタンなし): サイドボタン と 音量上ボタン を同時に押し、すぐに離す。
ホームボタン搭載のモデル: ホームボタン と 上部(またはサイド)ボタン を同時に押し、すぐに離す。
スクリーンショットは「写真」アプリの「スクリーンショット」アルバムに保存されます。
Android
全画面のスクリーンショット:
一般的な方法: 電源ボタン と 音量下ボタン を同時に押し、数秒間保持します。
スクリーンショットは「ギャラリー」や「写真」アプリに保存されます。
Chromebook
全画面のスクリーンショット:
Ctrl + Show Windows(画面下部にある四角いボタン)を押します。
選択範囲のスクリーンショット:
Ctrl + Shift + Show Windows を押して、ドラッグして範囲を選択します。
それぞれの方法でスクリーンショットを取ることができますが、もし特定のデバイスやOSについて詳しく知りたい場合は、教えてください!
御礼遅くなりすいません。
WindowsマークとFnを同時押しつつPrtScを押したら撮れました。
Windowsマークは要らなかったかも?
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ショートカットキーは、Windows+shift+Sを順番に押すだけです。
押したまま、次のキーを押していく。御礼遅くなりすいません。
WindowsマークとFnを同時押しつつPrtScを押したら撮れました。
Windowsマークは要らなかったかも?
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ノートパソコンの場合は左下のFnを押しながらPrtScですね
Fnロックできるノートパソコンの場合はロックしておけばPrtSc単体でもできますが、基本はFnを押しながらになります
撮影したものはどこかに保存されるわけではありませんので、
ペイントアプリやExcel等に貼り付けしてください
スマホの様に直接ファイルに保存したい場合は
Fnと2個右にあるWindowsキーを押しながらPrtScキーを押すと、
エクスプローラー(フォルダー)の左側のメニューにある「ピクチャ」のところに自動保存されます
参考になれば
御礼遅くなりすいません。
WindowsマークとFnを同時押しつつPrtScを押したら撮れました。
Windowsマークは要らなかったかも?
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
表示されている画面全体をキャプチャ(撮影)して保存したいときは「Windows」キーと「PrintScreen」キーを同時に押します。
最初に「Windows」キーを左手の指で押します。「Windows」キーを押しながら、次に「PrintScreen」キーを右手で押します。「スクリーンショット」で検索すると操作方法が
すぐ分かりますよ。
御礼遅くなりすいません。
WindowsマークとFnを同時押しつつPrtScを押したら撮れました。
Windowsマークは要らなかったかも?
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
御礼遅くなりすいません。
WindowsマークとFnを同時押しつつPrtScを押したら撮れました。
Windowsマークは要らなかったかも?
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11でプリントスクリーンができなくなりました。 5 2023/12/29 10:19
- ゲーム マイクラpcで統合版でプレイしているのですが、スクリーンショットが撮れません。win + PrtSc 1 2023/03/17 02:35
- Windows 10 起動時の画面をコピペしたい 3 2023/06/26 20:22
- iPad iPadで、簡単なスクリーンショットをインストールしたいのですが・・・ 4 2023/09/03 16:09
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 【至急】スマホXperiaの右下に出た表示について 1 2024/06/14 12:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) アンドロイド11のタブレットで右下の■を押すとスクリーンショットのメニューが現れます スマホはボタン 2 2023/03/05 20:03
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Windows 10 プリントスクリーン 1 2023/09/07 01:52
- gooブログ ”応援“ ”役立った”のアクションキーの反応が遅いと思うのですが・・? 2 2023/10/17 10:46
- その他(パソコン・周辺機器) ウインドウズ10のログオフ画面に現れる画像について教えて下さい ログオフをしてログイン待ちの画面にな 1 2023/05/19 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
-
4
windows11 24H2アップデートが途中で止まる
Windows 10
-
5
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
6
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
7
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
8
Windows11の画面表示
Windows 10
-
9
Windows xp古いパソコン
その他(OS)
-
10
windows 10からwindows 7にバージョンダウンしたのですがインターネットに接続しません
Windows 10
-
11
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
12
os10で500gbのパソコンのcドライブの領域が不足の為1tbのhddにクローンを作って
Windows 10
-
13
Windows11の「すべてのアプリ」に不具合があります!
Windows 10
-
14
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
15
CDやDVDなしでシステムのバックアップをとる方法を教えてください Windowsです
Windows 10
-
16
windows11で、「windows7のシャットダウンの音」が勝手に鳴る
Windows 10
-
17
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
Windows 10
-
18
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows 10
-
19
「 マルチボリュームセットの最後のディスクを挿入してください」のメッセージ
Windows 10
-
20
【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてく
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
Windows10
-
パソコンでDVDを観ていて、さっ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
Windows11でセキュリティのとこ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
windows11の賞味期限
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
パソコンの買い替えについて迷...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
ディスクが、100%になったりま...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
win11からwin10が全く見られない
-
windows11で無操作で時間がたつ...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows10の初期化ができない
-
windows11の賞味期限
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
Windows10を使い続けていたら...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
USBメモリのファイルをwindows ...
-
Windows10でPIN番号を忘れた
-
Win11について
-
Windows10からのアップグレード
-
win11の「24H2」へのアップデート
-
windowsモジュールインストーラ...
おすすめ情報