回答数
気になる
-
iPadをMacのアプリで管理出来ると聞きました。 Macにまだ慣れてなくてアプリをダウンロードして
iPadをMacのアプリで管理出来ると聞きました。 Macにまだ慣れてなくてアプリをダウンロードしてません。お詳しい方に教えて頂きたいです。 離れて暮らす親にiPad 渡しました。 ファミリー共有をしてます。 親は超高齢者です。 マニュアルを簡単なもの渡しましたがOSが古い物で読んでもわからないようです。 目が親は良くなくて拡大する事を教えたばかりです。 初心者向けの大きな図でわかるマニュアルを送りました。 本来なら帰省して直接使い方を教えたいですがそうです度々は帰れません。 まだまだMac使い慣れてなくて直感で使ってます。 アプリで親の手助け出来たら良いと思います。 申し訳ないですが教えて下さい。 お願いします、
質問日時: 2019/01/11 22:09 質問者: ekg1
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
最近、iPhoneに変えてしばらく使っていたら、ソフトウェアアップデート?のおしらせが来てたのですが
最近、iPhoneに変えてしばらく使っていたら、ソフトウェアアップデート?のおしらせが来てたのですが、これってやっても大丈夫ですか? ソフトウェアアップデートとは、どういった意味なのでしょうか……
質問日時: 2019/01/07 05:25 質問者: 猫狐桜
解決済
2
0
-
バースデーカード的なものを作りたいです 写真をはめるだけでできるアプリありますか?
バースデーカード的なものを作りたいです 写真をはめるだけでできるアプリありますか?
質問日時: 2019/01/01 20:24 質問者: 鯖虎
解決済
1
0
-
Bus Simulator 18でアクセスを押しても動かないのですがなぜですか?
Bus Simulator 18でアクセスを押しても動かないのですがなぜですか?
質問日時: 2018/12/18 03:53 質問者: ゆうちゃん23
解決済
1
0
-
HDDに自動分割してバックアップしたい(10TBのHDDから1TBのHDDが10台に簡単バックアップ
10TBのHDDにデータがほぼフルに入っています。 このデータを使っていない1TBのHDD10台にバックアップして取り外し本棚に置いておきたいと思っています。 10TBのオリジナルデータは色々なフォルダーに分割してあり、これを10分割するのは管理上好ましくありません。 何か簡単にバックアップするフリーソフトなどはありますか? なお、バックアップデータは普通のファイル構造であれば万が一障害が起きても、どのPCでも簡単に復旧できるためそのままバックアップできるタイプが望ましいと思っています。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/12/11 02:07 質問者: vividei
解決済
1
0
-
HDDのデータ消去方式のソフトウェアへの組み込みかたは?
HDDのデータを消去する方式として、アメリカの組織などが定めたいくつかの方式がありますね。各方式の書き込みデータの値や回数なども公開されているのはご存知だと思います。 市販やフリーウェアのHDDデータ消去ソフトウェアでも同方式をたくさんサポートしているものがありますが、そのソフトウェアの開発は、同組織が定めた方式に準拠したプログラムを開発会社が作成する、というような感じなのでしょうか。 もしくは同組織がプログラムや平文そのものを公開していて、開発会社がそれを組み込む、主要な部分をコピペする、というような感じなのでしょうか。
質問日時: 2018/12/07 07:58 質問者: saruchan002
解決済
3
1
-
翻訳ツールのポケトークを使ってる方 実際の使いやすさどんな感じですか?
翻訳ツールのポケトークを使ってる方 実際の使いやすさどんな感じですか?
質問日時: 2018/11/23 10:37 質問者: とわいら
ベストアンサー
1
0
-
autocad2017ltで2Dの製作していますが・3dも作成出来ますか???
autocad2017ltで2Dの製作していますが・3dも作成出来ますか???
質問日時: 2018/11/18 17:52 質問者: gejigeji1
ベストアンサー
1
0
-
DBインサート と 3Dグラフ表示(負荷、速度)について
パソコンで他のコントローラよりメモリ上に受信される 180000件のデータ(3テーブル)を 12秒の間にインサートできるものでしょうか。 合わせて 3Dのグラフ表示も同じパソコンで表示したいのですが 可能なものでしょうか。 インサート件数は 1レードに複数データを同時に登録することで MIN 200件データまで減らすことは可能なので負荷との関係で削減を検討し グラフ表示にリソースを譲りたく思っています。 i7のパソコンで DBをオラクルかSQLサーバで1台のパソコンでの動作を検討していますが 実現性のレベル感、 推奨ハード情報や 3D表示(拡大/縮小あり)用で良いパケージソフトなど ご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/11/17 21:05 質問者: athiro2
解決済
1
0
-
交流負荷から発生するノイズ対策には、何を使用するればいいですか?
交流負荷から発生するノイズ対策には、何を使用するればいいですか?
質問日時: 2018/11/14 23:37 質問者: まんまいモンロー
解決済
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
未経験でSEに転職。自力で実力をつけるには?
長文です。 最近転職したのですが、とても辛いので善後策のアドバイスをもらいたいです。 *現状* 30代 正社員として中途入社 募集要項は「未経験歓迎、経験者優遇」 自社ソフトの開発SE 転職して3ヶ月経ちました。 開発言語はVB.NETで、エクセルVBAでの在庫管理システムなどを作成、運用していた経験があったため応募しました。 入社の段階でデータベースの知識が0だということやチームでの開発経験が全く無いことを伝えた上での採用です。 困っている事としては、自社ソフトのソースコードについて、データベースとのやりとりreadやsubmitにや深すぎる関数構造(ひとつの引数を五階層下まで渡していき、途中で別の関数からの戻り値と入れ換えるなど)のことで 「これの参照元はどこですか? パスワードは?」 や、 「複雑過ぎて難しいです。簡単にでいいので何をしているか教えて下さい」 などと質問すると、万事が万事 「ソース読んでください」 と返されてしまうということです。 初めのうちはそれが簡単なのか難しいのかすら判断がつきませんし、当然知らないメソッドや独自関数があれば内容を理解しようと努めますが、時間がかかります。 どうにかこうにかソースを解読してパスワードを発掘し、「カレントフォルダ」という名前のフォルダ名が実は定数だと発見し、と自分なりに思いつける範囲ではやってみるものの、途中で思い付いて様子を見に来てくれる教育係の人には「そんな深いトコ今はまだいらないから全体を把握してください」と言われてしまう始末。 「どうしてもパスワード探したくて深入りしちゃってました。全体から見ていく方がいいんですね、ありがとうございます」 などと答えはするものの、 まさかデータソースも見ずに把握するの?それって高度な技術だと思ってたけど職業SEには楽勝なの? と戸惑うばかりです。 更に、オブジェクト化、汎用化を追及する方針らしく、ステップ数や行数は非常に大きいという特徴もあります。 *質問の本題* 初めてSEになったとき、同じような状況でしたか? あと4ヶ月で独り立ちしなければいけないのですが、とりあえずこれをできるようになっとけ!というものや理解を早めるコツといったものはありますか? 詳しい方、ぜひ教えて下さい
質問日時: 2018/11/07 04:18 質問者: Shi__i
解決済
5
0
-
営業代行会社にソフトウェアの販売を依頼した場合、費用はいくらぐらい必要でしょうか?
営業代行会社にソフトウェアの販売を依頼した場合、費用はいくらぐらい必要でしょうか?
質問日時: 2018/10/23 12:28 質問者: ティエンリン
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
消費期限 どのくらい前のものなら食べますか?
麺で2014年のものが出てきました。 どのくらい前のものなら食べますか? 1年前までですか?
質問日時: 2018/10/23 09:42 質問者: LHS07
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
AndroidからiPhoneへ変えようと思ってますが、ここが違うよ!などアドバイスがありましたら、
AndroidからiPhoneへ変えようと思ってますが、ここが違うよ!などアドバイスがありましたら、お願いします。
質問日時: 2018/10/03 08:51 質問者: サーク
ベストアンサー
3
0
-
自動文字起こしの良いソフトなどないでしょうか? 録音したインタビュー内容が膨大で、書き起こすとなると
自動文字起こしの良いソフトなどないでしょうか? 録音したインタビュー内容が膨大で、書き起こすとなると大変なので、文字起こししてくれるソフトがあればと思ったのですかありますでしょうか?
質問日時: 2018/09/29 07:58 質問者: ホツマ
ベストアンサー
1
1
-
mbedでPCとのシリアル通信時間について
NucleoのSTM32F446REにmbedでプログラムを作成して、PCと通信をしました。 printfを使用するとbit数*バイト数の時間をメインループで占有し、 putcを使用するとbit数の分だけ、メインループで時間がかかっています。 通常、C言語で送信バッファが空いたのを確認して、1バイト分のデータを送信バッファに書き込むだけであれば、数クロック分も占有すれば、十分と思われます。 それでmbedでも、同様に送信バッファの空きを確認し、送信バッファに書込みを行って、数クロック分の占有時間で送信、受信する記述があれば教えて下さい。
質問日時: 2018/09/25 09:16 質問者: yukenai
解決済
1
0
-
スマホのファームウェアについて
よくスマホでファームウェアという機能がありますが、ファームウェアとは一体何でしょうか?
質問日時: 2018/09/13 06:04 質問者: staronemineok0091986
ベストアンサー
2
0
-
アマゾンファイア10を屋外で使うにはポケットWi-Fiが良いですか?
アマゾンファイア10を屋外で使うにはポケットWi-Fiが良いですか?
質問日時: 2018/09/07 10:51 質問者: km5420061
解決済
2
0
-
iPhoneで、一度削除した写真が勝手に復元されていたことがあったのですが、何故だかわかる方いますか
iPhoneで、一度削除した写真が勝手に復元されていたことがあったのですが、何故だかわかる方いますか?
質問日時: 2018/09/06 18:45 質問者: amgptj
解決済
2
1
-
PSoCというマイコンを使用して圧力センサー値を取り込む方法に関して
使用しているターゲットボードはPSoC5LP-059という市販品です。 PSoCは、PICよりかなり進んでいて、主要なデジタル、アナログ回路ブロックがすでに内蔵されていて、コントロール用のC言語のAPI(Application Program Interface)が関数として用意されているので、開発は非常にスピーディーに進むと言うことを聞いてチャレンジしていますが、 ソフトを外注にお任せしたら、開発費だけ取って逃げてしまいました。途中までC言語で記述はしているようですが、企業ですから私の方で何とか開発しなければなりません。 PSoCのライブラリにADコンバーター16ビットが用意されており、外部の計装アンプから圧力センサーのアナログ信号をシングルエンド入力しています。以前本人が8-15ビットで上位8ビットで演算しているとの事を聞きましたが、7セグメント4桁(表示は3桁)表示にあって0.00Mpascal(メガパスカル)の小数点以下2桁がふらつかないようにとの事でした。 仕様としては、0.8Vで0Mpascalとし、4Vで圧力センサーの定格圧力(例えば5Mpascal)に設定、ADコンバーターは電源電圧5V(4.8V)でRail to Rail、但しADCレンジが下は0.1V、上は~0.25Vとなっていることです。 何をお聞きしたいかと言うと、0.8Vから4V範囲で使用した場合、ADはハードならびにソフトではどのような記述が必要でしょうか?また検出電圧をMpascal表記に換算する方法を詳細教えて下さい。 小生、C言語は今になって始めたばかりで、なかなか理解出来ません。 現試作ボードは0.8Vの時に0.55Mpascal、AD値が3800~3805の表示がされます。補正で0.00Mpascalとリセット出来れば良いのですが(仕様ではそうなっている)。 PSoC5LP-059はサイプレス社製で、HPより開発ツールをDL出来ますが、PSoC Creator4.2を使用しております。 ハードは周辺デバイスとしてスイッチが4個(MODE切換、UP、DOWN、補正SW)、4-20mA通信用VIコンバーターのIC、フォトリレー接点出力2個(定格内圧力設定の上下限設定) 全体の回路図を添付いたしますが、あまり役に立ちませんよね。途中までのCソースを添付することも可能です。 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2018/08/31 09:52 質問者: tossiy7777777
解決済
1
0
-
二次元配列についての 質問です。 プチ問題2の解答と解説を お願いします。 正解は分かっているのです
二次元配列についての 質問です。 プチ問題2の解答と解説を お願いします。 正解は分かっているのですが なぜそうなるのか 腑に落ちません。
質問日時: 2018/08/20 21:59 質問者: こうたろう。
ベストアンサー
3
0
-
ソフトウェアをアップデートしようとしたら この画面でフリーズし、しばらくするとリンゴマークが一瞬出る
ソフトウェアをアップデートしようとしたら この画面でフリーズし、しばらくするとリンゴマークが一瞬出るを繰り返します。 緊急で必要なんです。 なるべく早めの回答、よろしくお願いします。
質問日時: 2018/08/01 05:28 質問者: よーた22
解決済
2
1
-
パソコンでソフトウェアのダウンロードのやり方がわからないです。 普段パソコンを使わないのですが、ゲー
パソコンでソフトウェアのダウンロードのやり方がわからないです。 普段パソコンを使わないのですが、ゲーミングマウスのロジクールg502を購入したところ、パソコンで設定をするようでロジクールのサポートソフトウェアをダウンロードして、圧縮したのですが、まったく意味のわからないものがでてきました。なにが原因かわかりません
質問日時: 2018/07/30 21:49 質問者: ろむろーむ
ベストアンサー
2
1
-
解決済
3
1
-
Wacomのintuosでソフトウェアをダウンロードしたんですが、ソフトウェアがファイルになって使え
Wacomのintuosでソフトウェアをダウンロードしたんですが、ソフトウェアがファイルになって使えません。なぜでしょうか?
質問日時: 2018/06/09 22:50 質問者: susuyan
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
会社で扱うID・パスワード管理
タイトルのままなのですが会社で扱うID・パスワードはどのように管理されてますか? 全員が把握できるもの、 一部の人のみが把握できるもの、 わけたいです。 現在はGoogleのスプレッドシートで管理してますが、 あまりスプレッドシートもためたくないのです。 何か良い方法があれば教えてください。
質問日時: 2018/05/24 18:18 質問者: プリンセスポップ
解決済
1
1
-
着信録音の 着信発信履歴はあるのですが ファイルがありませんと表示されてます復元できますか 自動録音
着信録音の 着信発信履歴はあるのですが ファイルがありませんと表示されてます復元できますか 自動録音で着信発信履歴はあるがファイルがありませんとの表示ファイルを復元できますか 自動録音で着信発信履歴はあるがファイルがありませんとの表示ファイル復元することできますか
質問日時: 2018/05/16 08:46 質問者: チャート
解決済
1
0
-
ソフトウェアとOSの違いがイマイチわからないのですが、簡単に説明してください。
ソフトウェアとOSの違いがイマイチわからないのですが、簡単に説明してください。
質問日時: 2018/04/19 11:05 質問者: じーろ
ベストアンサー
6
0
-
バソコンでETCの使用履歴、金額など を表示できる、推奨できるソフトウエアは、ありませんか? よろし
バソコンでETCの使用履歴、金額など を表示できる、推奨できるソフトウエアは、ありませんか? よろしくお願いいたしますm(._.)m
質問日時: 2018/04/18 09:13 質問者: inoken512
解決済
2
0
-
CPUまでスマホのものでエミュレーションできるandroidのエミュレータを教えてください
BlueStacksやyou wave Memu等で試してみたのですがそれぞれのモデル端末で認識されているのにも関わらず、CPUはどのエミュレータでもパソコンのもの(Intel)となっていました。 CPUがSnapDragonもしくはスマホ専用のものでエミュレートできるものを教えていただけたら幸いです。
質問日時: 2018/04/12 22:57 質問者: 衰弱
解決済
3
0
-
最近、Androidのバージョンアップとソフトウェアアップデートが来てたので全ておわらせてから、スマ
最近、Androidのバージョンアップとソフトウェアアップデートが来てたので全ておわらせてから、スマホの充電が格段に遅くなりました アップデートしなかった方が良かったんですかね… 対処法あれば教えてください!
質問日時: 2018/04/10 15:28 質問者: 名のある名無し0921
解決済
2
0
-
メモリーカードライタとゆうものを初めて使ってみようかと思うのですが 買う前にどんなものがいいとかこー
メモリーカードライタとゆうものを初めて使ってみようかと思うのですが 買う前にどんなものがいいとかこーゆーものは避けた方がいいとゆうものを知っておきたいので 教えていただきたいです
質問日時: 2018/04/05 21:49 質問者: カ-オ
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
USBに入っているソフトを一旦出して、元に戻した場合のソフト
USBに入っているソフトとそのデータをPC本体にホルダーを作成し、そこにごっそり移しました。 ソフトとそのデータが空になったUSBをフォーマットして、後日そのUSBにソフトとデータを戻したら、もう元のようにそのソフトは動かなくなったのですが、 それって、あったりまえだろ―の世界でしょうか? どうにか元のように動かす方法はないでしょうか?
質問日時: 2018/03/21 15:04 質問者: 緑茶好きのアルパカ
解決済
7
0
-
アンインストール後の再起動でもできない。
Windows 10を使っているのですが、ある日を境に音が出なくなってしまいました。いろいろ調べた結果、私のパソコンのオーディオデバイスがインストールされていないらしかったので、タスクマネージャーからアンインストールしたあとに再起動したところ、左のイラストにビックリマークが付いており、プロパティでデバイス状態を確認したところ、【このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。ハードウェアまたはソフトウェアに最近付け加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。コード52】と記してあり、皆様のオーディオが再生されない例と明らかに違う展開に戸惑っています。悪意のあるソフトウェアを必ずしもインストールしていないとは正直言えなくて、どのソフトウェアが影響しているのか、そしてその消し方を教えてほしいです。破損したファイルはない、とも言い難く手詰まり状態です。 パソコンに詳しくないので的はずれな事を言っていたらすみません。
質問日時: 2018/03/21 12:01 質問者: 讃岐うどんEX
解決済
3
1
-
パソコンがよく急に暗くなる現象が起こり、ドライバがおかしいんじゃないかと疑っているのですが、レジスト
パソコンがよく急に暗くなる現象が起こり、ドライバがおかしいんじゃないかと疑っているのですが、レジストリが壊れないように何か対策のツールが欲しいです。何かいいソフトありますか?
質問日時: 2018/03/17 08:21 質問者: きゃりー大好き
ベストアンサー
3
1
-
ゆっくりムービーメーカーからのAviutlじゃなく、ゆっくりムービーメーカーからの違うやつはあります
ゆっくりムービーメーカーからのAviutlじゃなく、ゆっくりムービーメーカーからの違うやつはありますか?つまりAviutlのようにエンコード出来る無料ソフトウェアが欲しいです
質問日時: 2018/03/13 18:09 質問者: るいと
ベストアンサー
1
0
-
どういった分野のソフト開発なのか教えてください
ソフトを開発したいと思っています。 内容は あらかじめ ある条件を設定して ある特定のサイトを監視し、条件に合致したら(条件に合致した更新が行われたら 携帯やパソコンにアラートをあげる といったものです。 これはどういった分野のソフト開発になるのでしょうか? 依頼するにも どういったソフトを扱う会社に御願いして いいものか分からず困っています。 よろしく御願いします。
質問日時: 2018/03/05 11:26 質問者: motoentaro
解決済
3
0
-
パソコンのソフトがしろいファイルになり、開かなくなりました。 別に何もしたわけではなく、パソコンを起
パソコンのソフトがしろいファイルになり、開かなくなりました。 別に何もしたわけではなく、パソコンを起動したら白いファイルになっていて、開かなくなってしまいました(-Ⅱ-;) ソフト自体を誤って削除したわけでもありません。 元に戻すにはどうしたら良いですか? アドバイスお願いします(_ _*)
質問日時: 2018/02/26 20:54 質問者: なんとなくはるまき
解決済
3
1
-
どんなアプリもアカウントを作ったりログインしたりしたら、認証メールなど来ますよね?
どんなアプリもアカウントを作ったりログインしたりしたら、認証メールなど来ますよね?
質問日時: 2018/02/26 07:32 質問者: ハムスター小林
ベストアンサー
1
0
-
Spotifyを利用しているのですが、ファイルマネージャからSpotifyのファイルを削除した場合、
Spotifyを利用しているのですが、ファイルマネージャからSpotifyのファイルを削除した場合、アカウントデータも消えてしまいますか??
質問日時: 2018/02/20 19:17 質問者: addre
解決済
1
0
-
無料ソフトで性能の良いソフトを教えて
オープンオフィスのライターはコピペすると、文字が抜けるなどして使い勝手が悪いです。無料ソフトで性能の良いソフトを教えてもらえませんか。よろしくお願いします
質問日時: 2018/02/10 16:42 質問者: みなとまつり
解決済
5
0
-
ソフトウェア →表計算 ワープロ アプリ ハードウェア→ パソコン ケータイ デバイス=ハードウェア
ソフトウェア →表計算 ワープロ アプリ ハードウェア→ パソコン ケータイ デバイス=ハードウェア という解釈であってますかね?
質問日時: 2018/01/01 14:13 質問者: 46波
解決済
1
0
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ソフトウェア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
同じマイクロソフトアカウントと同...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げなの...
-
DVDstylerへの書き込み失敗について...
-
クローンソフトで、Acronis True lm...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
VisualStudio のデータブレークポイ...
-
Steamって規約違反した場合IPBANか...
-
整形外科で自分のレントゲン写真の...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対応の...
-
どのようにして開発したロボットを...
-
AIがデマ情報を流して事件化した場...
-
社内でのETCカードの管理方法で良い...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
こういった文章をまとめるにはどん...
-
ソフトウエアクローンがあるのなら...
-
マイクロソフト365のサブスク期間が...
-
googelスプレッドシートをダウンロ...
-
PC Building Simulatorが起動しません
-
シフト作成のツール、ソフト教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
同じマイクロソフトアカウントと同...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げなの...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対応の...
-
DVDstylerへの書き込み失敗について...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
クローンソフトで、Acronis True lm...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
社内でのETCカードの管理方法で良い...
-
taikocatscafeをダウンロードしてta...
-
パワポ リボンとツールバーに開発が...
-
googelスプレッドシートをダウンロ...
-
どのようにして開発したロボットを...
-
excel関数 変動する休憩時間等を計...
-
Windows 10 アップデート後にoffice...
-
AWS(EC2)でのJP1使用
-
CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC版を...
-
PCでのAPEXで何度もアップデートし...
-
整形外科で自分のレントゲン写真の...
-
VisualStudio のデータブレークポイ...
おすすめ情報