
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最新バージョンは、公式サイトで確認します。
これはPython以外の言語やツールについても同じで、公式サイトを見ます。「Pythonの公式サイトのURLを知らない」という場合は、WikipediaのPythonのページを見ると下の方の「外部リンク」の所にあります。あるいは「Python 公式サイト」で検索するか。
> 複数の行を含むテキストを…
警告メッセージが出た場合は、そのメッセージの文章を全部読んで意味を考えれば解決します。プログラミングを始めるとエラーメッセエージを見ることも多いでしょうが、それも同じです。エラーメッセージの文章を読むとどうすべきかは分かるはずです(英文メッセージが読めない場合は翻訳サイトを使う)。
この場合は、おそらく、複数行のテキストをペーストすると警告が出るツールを使っているのでしょう。それが原因であれば、無視すれば良いです。
プログラムはAIに書いて貰うにせよ、プログラムの実行の仕方は書籍などで学ぶ必要があります。全く未経験者が検索するだけ or QAサイトだけでプログラミングを始めるのは困難です。書籍を読むか、リアルな知り合いに教えてもらうか。
書籍の場合は、Windows用、Mac用、Linux用などの自分の環境に合わせた、プログラミング未経験者向けの「Pythonプログラミング入門」的な本を買えば、そこにプログラムの実行の仕方の説明が画面入りで詳しく書いてあるはずです。
No.4
- 回答日時:
3.13 ですね。
メジャーバージョンの最新版は python 自体がまだ若いし、
ライブラリが追い付いてなくてトラブルになることが多いので
3.11 くらいが安定していてよいと思いますよ。
3.13 は新機能をすぐに試してみたい人が使えばよいと思います。
No.3
- 回答日時:
OS によって最新実装は違うんでしょうが...
Python 自体の最新バージョンは 3.12.2 で、
Windows 上でも 3.12.2 が最新のようです。
私のパソコンに入っている 3.10.0 は、
少しパイセンです。
No.2
- 回答日時:
Pythonのバージョンは関係無いでしょう。
どんな環境で貼り付けようとしているか知りませんが、
ある程度以上の長さのテキストをペーストしようとすると、警告が出るものがあります。(Visual Studioとか)
また、コマンドライン端末に改行付きのテキストをペーストしようとするときに警告が出るものがあります(Windowsのターミナル等)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 日本と韓国の同級生は? 1 2025/03/29 03:05
- その他(悩み相談・人生相談) 〇月〇日現在って、何時何分時点? 8 2024/03/26 07:02
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルスバスタの更新について 4 2024/11/15 05:57
- 財務・会計・経理 自分自身の考えで書きました仕訳は以下になります。 ①(借方)建物 7,000 (貸方)建設仮勘定 5 2 2023/09/19 12:05
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 2025年4月1日現在ネット銀行で、定期預金の利息が良いところを教えてください。利息にかかる税金、引 2 2025/04/01 07:23
- 運転免許・教習所 免許取得からゴールドまでの最短ルートについて 2001年6月生まれです。 2020年2月(18歳)に 2 2024/12/13 12:18
- Excel(エクセル) Excelの関数で可能でしょうか、日付や式の値の自動更新 4 2023/05/19 17:17
- 転職 現在満25歳。 第二新卒として在職しながら転職活動中です。 残業と土日休みでないことで転職を考えてい 3 2023/05/19 20:10
- 家賃・住宅ローン 分割融資の住宅ローン控除 2 2023/08/30 09:51
- 会社・職場 新卒でSEに入社して今年の4月からGit、Python、Linuxを扱っているチームに異動しました。 1 2023/05/25 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パイソンのソースコードをChatGPTで書いてもらうのを独学でやろうと思うとどういう方法がオススメで
その他(プログラミング・Web制作)
-
OS入ってる機器のソフト・アプリの作成(プログラム)って
その他(プログラミング・Web制作)
-
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
-
4
COPYコマンドで、最後に1文字「Hex1A」が付くのはなぜ?外し方は?
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
pythonについて(初心者です)
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
AIがプログラムする時代のプログラマー不要論の相違について
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
visual studio 2022でのC#プログラミングのテンプレートについて
C言語・C++・C#
-
8
プログラミング言語のバージョン確認について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
CSVファイルの複数行削除
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしよ
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
13
プログラム上での行のマージ方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
15
趣味がプログラミングだと言ってもいい?
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
pythonの実行に関する質問
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
プログラミングのやり方ざっくりでいいから教えて
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
pythonについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
C言語のことです。写真(見にくくてすいません)の下のプログラムを実行したいのですが四行目がおかしいと
C言語・C++・C#
-
20
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
Edgeを操作するアプリについて
-
WordでHTMLソース表示
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
_blank?_brank?
-
Dreamweaverの改行コードをLFに...
-
AirTag(エアタグ)やその他GPS...
-
ブラウザでのタイ語の改行について
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
JavascriptでIMEのON,OFF制御
-
ツールチップの表示時間の調整
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
高校1年生情報の問題について。
-
Excel VBA 見本通りに...
-
dreamweaver 破線・点線が見えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
隠しリンク、裏ページ、等を見...
-
Accessでのマウスホイールの無効化
-
ソースの見るには
-
Javascriptって...?
-
webページのソース表示が出来ない
-
ソース表示で文字化け
-
HTMLのソースをワードパッドで...
-
ソースの表示ができないんです
-
IE「ソースを表示」で起動す...
-
印刷枚数を表示させるには?
-
ソースの表示
-
カウンターが正常に表示されない
-
Edgeを操作するアプリについて
-
WordでHTMLソース表示
-
IEの「ソースの表示」と「名前...
-
右クリック禁止されたページで
-
Access-テキストボックスの「#N...
-
フレームページのソースは?
おすすめ情報