
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
掲示板は、初心者が作るには結構歯応えのある代物です野で、他の方がおっしゃっているように、レンタルがおすすめです。
カスタマイズの効くレンタルBBSなら、外観をいじって、あまり違和感のない見え方に出来るかと思います。
参考URLは、私の使っている所です。
初心者のうちは使い道がないかも知れませんが、結構面白い機能もありますよ。
参考URL:http://advenbbs.net/
No.7
- 回答日時:
レンタルサーバを契約しますと、CGIが標準でついてくることが多いと思います。
BBSのプログラムをCGIで作成することが最も多いケースです。
サーバ契約ありきですので、無料ということではありませんが、ホームページを既にお持ちとのことですので、追加料金は必要なく利用できるものです。
また、無料のWordpressを利用するのも良い方法だと思います。
ワードプレスの投稿機能にコメントを入れてもらえれば、実質的にBBSと同じものが作成できます。
No.5
- 回答日時:
初心者・・・ということで、HPに、リンクして、BBSをつけてるのが、
区別できないのかと思います。
普通は、無料のレンタルのBBSを、リンクしますね。
teacup
簡単。便利ですよ。無料ですので、どうぞ。(^^;
それに、「BBSティッカー」という機能もあり、
貼り付けると、BBSが、HP上でも、見れますよ。
No.4
- 回答日時:
自分で作るというのであればある程度、既存のものを使ってみて、
その後、どういう機能が必要だとかリサーチして、
そのプログラムを組めるように勉強して、さらにサーバーの問題をクリアして
初めて設置したほうがいいと思います。
私も初心者の頃は自分のHPに掲示板を置きたいと思い、
知り合いに聞いてみると、プロバイダーがCGIやJavaを許可しなかったり
そのプログラムを作るのが結構大変で知識を要する作業だったりして、
結局、10年経った今でも無料掲示板を使用しています。
が、結構いい作りでバカにできませんよ。
私が使用させてもらってるところのページはっときます。
参考URL:http://www.teacup.com/

No.3
- 回答日時:
たいていの人は、自分で設置するのは大変なので
レンタルのものを借りて使用しています。
方法としては、レンタルの掲示板に登録して諸々の設定をして、そのアドレスを自分のHPに貼るだけです。
無料(広告付き)~有料のものまで様々で、それぞれ機能も異なります。
もし自分で設置されたいのでしたら、的外れな回答ですが。。
No.2
- 回答日時:
契約されているプロバイダ(或いはレンタルサーバ)でCGIが利用できるかどうか
確認してください。
通常、掲示板等のCGIはPerlやphpが多いです。
それが、ホームページを設置しようとしているところで使えるかどうかが
キーになります。
使えるとしても、色々制限がある場合があります。
説明を良く読んでから対応してください。
それから、No.1さんが紹介されているような既製のスクリプトを貰ってきて
自分用に設定して利用できます。
設置方法なども記載が有りますが、実際に使えるかどうかは、環境次第な
ところも有ります。
No.1
- 回答日時:
レンタル掲示板とかじゃなくて、ご自分で設置される掲示板でいいですか?
初心者でも割と設置しやすいのは、KentWebさんの掲示板かと思います。
色々なタイプの掲示板がありますし、難易度が☆で表示されているので
最初は簡単な☆1つのものを設置してみてはどうでしょうか?
自分で設置するので、壁紙やアイコン等好きなものに差し替えできますよ。
もちろんフリーソフトです。
KentWeb
http://www.kent-web.com/
掲示板のページ
http://www.kent-web.com/bbs/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 2ちゃんねる 地域の匿名掲示板に毎度毎度 「心ないこと」を書き込む人の心理 2 2022/08/02 12:07
- XML ホームページ作成ーこういうのを作りたいんです 6 2022/05/23 18:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 出欠掲示板 3 2022/06/08 21:58
- Ameba(アメーバブログ) 動画をmp4形式でパソコンに保存していますがコレをAmebaブログに掲載できますか? すみませんパソ 3 2022/09/29 14:00
- Gmail mailソフト[sylpheed」にgmailアドレスを設定する方法 1 2022/07/24 19:54
- ハッキング・フィッシング詐欺 インターネットの怖さについて 8 2022/05/27 01:14
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- 2ちゃんねる 2ちゃんねる等で初心者を攻撃する人ってどう思いますか? 4 2023/03/13 17:57
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「WWWForum」について
-
CGI掲示板の設置について
-
hdiファイル
-
出会い系サイトのシステムを購...
-
ロジクール外付けHD付属HDサポ...
-
WAKWAKで設置できる2ちゃん風...
-
PHPBBの商用利用について
-
Perlについて・・・
-
ショッピングカート
-
AN HTTPDでのエイリアス設定
-
掲示板にあるすべての書き込み...
-
楽天のISWEBの使い方知っている...
-
ホームを開いて、別サイトに飛...
-
作成した音楽CDの印刷
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
はじめてホームページを
-
ホームページを無料で作る方法...
-
ワードファイルの見分け方
-
ホームページについて。
-
golive
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Schedule Watcherの文字化け
-
AutoCADの事が質問出来...
-
アクセス解析CGIがうまく動きま...
-
CGIが動きません!!
-
どんなタイプの掲示板があるの...
-
掲示板の作り方
-
ホームページビルダーで掲示板...
-
ホームページビルダーで、かわ...
-
CDDBのURLを知りたい
-
ホームページ内の検索機能作成...
-
掲示板にあるすべての書き込み...
-
CGIのことで
-
ホームページビルダー6で・・・・
-
携帯端末をシミュレートするよ...
-
アクセス解析のソフトウェア
-
cgiの勉強方法
-
お薦めのお絵かき掲示板。
-
ホームページビルダーの掲示板...
-
携帯で見れる掲示板作成について
-
掲示板(bbs)の作り方をおしえ...
おすすめ情報