
WEB POWERさんの
access_tracker
というアクセスを解析するフリーソフトを使おうとDLし、テストしてみましたが、
tracker.cgiの解析ページのプルダウンの中身のリストが出てきません。
解析用コードを記述したHTMLの一覧が表示されるはずですが。
どなたかtracker.cgiの解析ページのプルダウンの中身のリストの表示の仕方を教えて頂けないでしょうか?
ちなみに、パスや設定は間違っていませんし、
サーバも対応しています。
また、解析用コードは<title>タグ内に記載しています。
ソフトは「access_tracker」で検索すれば無償でDL出来ますので、どなたか助けては頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やってみました。
最初は質問者さんと同じく上手くいかなくて???状態でしたが、じたばたしてるうちに出来ました。設定は間違ってないっておっしゃるけど念のために一応伺っておきますが、解析対象ページの<head>内に解析コードを貼って、見本の「****」の部分は適当な名前に書き換わってますよね?特に、相対パスは大丈夫ですよね?
ここで間違ってたら、その時点でプルダウンは出ないです。
それで、
解析コードを書き加えた解析対象ページと.cgiと.plファイルをアップロードして、dataディレクトリを作って、それぞれパーミッションを変えたら、「さて」って感じでいきなりブラウザでtracker.cgiにアクセスしてるんじゃありませんか?
それだったらプルダウンは表示されるわけないです。
先に解析対象ページにアクセスしておいてから然る後にtracker.cgiにアクセスするか、解析対象ページにアクセスしてからtracker.cgiをF5してみて下さい。
(要するに、アクセスログが全然出来てない状態でプルダウンも糞もないでしょ、と。)
それでちゃんとプルダウンのところに名前が出てくると思います。…私の場合はそれでうまくいきました。
そのぐらいはとっくに試したとか、やったけど出来ないーということなら偉そうにごめんなさい。
おっしゃるとおり、解析コードを書き加えたHTMLにアクセスしたらプルダウンが出てきましたーー
本当にありがとう御座いましたーー
助かりましたーー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- 数学 次の解析学の問題がわからないので教えて頂きたいです。 k>0 関数f(x)が区間[0,∞)で連続であ 3 2022/11/17 20:52
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- Windows 10 ユーザーフォルダの保存先をDドライブに変更しましたが、元の設定に戻すことが出来ません。 2 2022/09/18 10:08
- ビデオカメラ ウェッブカメラの解析度 3 2022/10/25 19:39
- SEO グーグルサーチコンソールとアナティクスについて どちらもアクセス解析がありますが、 これはどう使い分 1 2022/10/22 21:20
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- IT・エンジニアリング CAN通信の解析ツール 2 2022/11/22 21:06
- 工学 1/1オクターブ解析でのバンドパスフィルタの形を探しています。 1 2022/04/24 17:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BBSにかわいいアイコンを・・・
-
CGIへのいたずら
-
ホームページ作成
-
ホームページのトップ表示
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
-
ホームページ作成の仕方
-
”Real Player”が再生できません
-
どうやって?
-
六角大王の使い方を説明してい...
-
Becky! の署名について
-
大量にメディアを作成する方法は?
-
ホームページビルダーでSSL送信
-
思っている感じで店のHPでき...
-
Adobeのエデュケーション版によ...
-
ウェブとネットの違い
-
google.comへの登録方法
-
RocketDockのアイコンやドック...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
楽天のホームページ作成をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Schedule Watcherの文字化け
-
AutoCADの事が質問出来...
-
アクセス解析CGIがうまく動きま...
-
CGIが動きません!!
-
どんなタイプの掲示板があるの...
-
掲示板の作り方
-
ホームページビルダーで掲示板...
-
ホームページビルダーで、かわ...
-
CDDBのURLを知りたい
-
ホームページ内の検索機能作成...
-
掲示板にあるすべての書き込み...
-
CGIのことで
-
ホームページビルダー6で・・・・
-
携帯端末をシミュレートするよ...
-
アクセス解析のソフトウェア
-
cgiの勉強方法
-
お薦めのお絵かき掲示板。
-
ホームページビルダーの掲示板...
-
携帯で見れる掲示板作成について
-
掲示板(bbs)の作り方をおしえ...
おすすめ情報