dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットを開いた時に最初に見るホームページ、どのサイトを登録していますか?

よく使うサイト、便利なサイト、好きなサイト、色々なサイトを登録していると思います。
ちなみに私は、gooのサイトでは言いにくいですが、googleを登録しています☆

皆さんがどのようなサイトを使っていらっしゃるのかなと思って質問してみただけなので、お気軽に答えて下さると嬉しいです!

A 回答 (14件中1~10件)

楽天インフォシークですね



前まではBIGLOBEにしてました

まっ こだわりはないので どこでもいいんですけど…
    • good
    • 0

毎日使うのは検索もメールもgoogleだが、登録は何もしてない。

空白。あんなのはブラウザとっとと起動させたい自分にとっては妨げにしかならない。そういえば、お気に入りもデフォのままで追加登録一つもしてないな。
    • good
    • 0

サイトではなく「お気に入り」または「Bookmarks」をページに表示させます。

普通のやり方ではないので少々工夫が必要ですがよく見るところは決まっているのと検索は検索窓からできるのでこれで充分です。
いわゆるポータルサイトのトップページはホームページにするどころか全く見ません。必要性を感じません。
    • good
    • 0

私もabout:blankですね。


どうしてもWindows98・Meの頃ダイヤルアップでインターネットをしていた時からどうも通信料とPCのフリーズがトラウマとしてこびりついているようでWindows7がサクサク動くPCで光回線だと言うのにいまだに当時の癖が抜けません。

ホームページに設定してはいませんがたいてい一番最初にチェックするサイトは実はlivedoorです。あそこのニュースのコメント欄がまあ意見は偏ってるけど読んでると結構面白いんで。
    • good
    • 0

googleニュースを登録しています

    • good
    • 0

ヤフーの管理が適当で「はあ?そんな事知らねえよ」


な態度だったので、gooにしました

メールを使ってなきゃ設定したくないかも
    • good
    • 0

 私はYAHOO!です。


 プロバイダとして契約していて、ログインするとメールか来ているかどうか分かるので利便性で必然的にそうなりました。
    • good
    • 0

検索は、ほぼ Google だけを使用していますが、ブラウザのホームページは



about:blank

つまり空白ページです。

Firefox、IE、Opera、全てそうしています。
(Chromeは最近使っていない)

検索ツールバーがあれば空白ページでも、すぐに検索できますし、ブラウザを開いてすぐにポータルサイトに繋げるよりもスカッと速攻で開いて欲しいからです。
    • good
    • 0

igoogleです。


メニューも配置もデザインも自分専用に使いやすくレイアウト自由ですからね。
    • good
    • 0

検索デスク・・・便利すぎです。



http://www.searchdesk.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!