dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2カ月ほど前に、さる大手のレンタルサーバーやさんにホームページを開き、Googleに登録しましたが、Googleで私のホームページの名前など私のホームページにしかないと思われるキーワードを入れて検索しても、私のホームページがヒットしません。ホームページをGoogleに登録してから2カ月経ってもヒットしないのは、異常なのでしょうか、それともこのまましばらく待っていればそのうちヒットするようになるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

過去ログを調べましょう 



参考URLはつい この間の私の回答がありますが 他にも沢山あります

大手検索サイトは皆そうですが Googleに登録しても載せてくれるかは解りません 下記に書かれてあります
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …

あちこちの検索サイトその他に登録する必要があります

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1514631
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

Googleに登録しても検索でヒットするようになるかどうかはGoogle次第なんですね。やっと分かりました。

それと、検索サイトはたくさんした方がいいんですね。自分がGoogleしか使わないのでGoogleだけ登録していましたが、こんなにたくさん検索サイトがあるとはしりませんでした。早速登録しました。

有り難うございました。

お礼日時:2005/07/22 09:57

普通では?



というか、他に何か活動はしてましたか?
近いジャンルの他のHPの運営者に相互リンクをお願いしてみたり、リンク集?を運営しているサイトに登録をお願いしてみたりなど。
そういった地道な活動が必要なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くしていませんでした。そういうことをしないとヒットするようにはならないんですね。
さっそくお願いしてます。

有り難うございました。

お礼日時:2005/07/22 10:06

こんなサービスでも利用してみては



参考URL:http://ippatsu.net/TARO/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなサイトがあるとは知りませんでした。早速登録していただきました。

検索でヒットするようにするって、ほんとたいへんなんですね。でも、頑張ります。

有り難うございました。

お礼日時:2005/07/22 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!