
ここ数日、私一人で賑わしている感がありますが、これで最後にしたいと思います。
賑わしの引き金はwin10のwin11への移行ですが、
なんとか無事済んで落ち着いたかなと思った矢先、標題についてびっくりな事態が。
コマンドプロンプトを管理者権限付きで実行したところ、
”express zip”が立ち上がってしまったのです。
もちろん「なんで?」ですが。
とりあえず、もう一度やり直して全く変わらず。
権限を付けずに実行したら問題なく立ち上がりました。
ということで、延々と小1時間つぶしました。
アプローチを変えて色々やってみましたが、
何処から実行しても結果は変わらず、
やっと「タスクマネージャー」からやって当たり前に立ち上がりました。
もう、本来の目的はそっちのけで、こちらの対応で往生しました。
結局は、”express zip”をアンインストールして当たり前に動きましたが、
原因は分からずのままです。
前置きが長くなりましたが、本題です。
標題について教えてください。
私は単純に、swが立っているだけで、
アプリ側が判断に使うだけかと思っていましたが、
どうも、立ち上げ時から別の動きをしているみたいです。
(今回の結果からそう思っています。)
多分、どのOSでも同じとは思いますが、
当該OSはwin11home-24H2へ移行したモノです。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
Windows 10
-
バックアップの種類と使い方について
Windows 10
-
常駐しているプログラムが必要なのかについての質問です
Windows 10
-
-
4
win11への移行でmsアカウントは必要?
Windows 10
-
5
WinPE.ISO の作り方を教えてください
Windows 10
-
6
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
【Windows11の新機能で驚いたことを教えてください】Windows11のWin
Windows 10
-
8
「windows 11,version 24H2が利用可能です」
Windows 10
-
9
OSの知り方について教えてください。
Windows 10
-
10
外付けSSD をフォーマットしたいです
Windows 10
-
11
効率的なシステム、個人データのバックアップについての質問です
Windows 10
-
12
win11で認識しなくなった
Windows 10
-
13
コンピュータ
システム
-
14
ノートパソコンの増設メモリの質問です
Windows 10
-
15
Edge Chrom などの超初心者質問です
Windows 10
-
16
「テキストデータで送ってください」と指示があった場合
Access(アクセス)
-
17
WIN10からWIN11にしたけど・・・スタートメニューの「おすすめ」について
Windows 10
-
18
コントロールセンター3.0
Windows 10
-
19
win11へ移行されてしまいました
Windows 10
-
20
「win11-23H2」を「win11-24H2」へ移行したい
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
DIGコマンドでstatusがREFUSED...
-
bat 処理の中止
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
SystemWalkerについて
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
VBAのタイマー
-
Jmeterで長時間のテスト
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
AVIRAでスキャンできない
-
CHKDSKの実行を解除したい
-
Windows10 pathが通らない
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
【Ciscoコマンド】interface As...
-
フォルダのサムネイル画像
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
MODE関数を文字でできる関数は...
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
VBAのタイマー
-
ポリシーでコンピュータの構成...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
bat 処理の中止
-
batファイルの実行が1行目のみ...
-
ログオフ状態でパソコンをシャ...
-
グループポリシーでログオンス...
-
WindowsServer2003の、SMB1.0を...
-
Windows10 pathが通らない
-
ポリシーによる自動ログオフ
-
Teratermマクロ動作について
-
GIGABYTE ユーティリティについて
おすすめ情報