dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のWindowsサーバーのHDDの一部にセクタ異常が起きてCHKDSKを実行してなかなか終わらなかったので、途中で止めたのです。
 その後サーバーの運用関係でCHKDSKを実行して最後まで実行できる余裕がなかったので、サーバーを再起動する時毎回CHKDSKを実行をキャンセルしています

もしCHKDSKの実行を最後まで実行する以外に、その実行を解除する方法を知っていましたら、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

レジストリエディタ(Regedt32.exe)を起動して、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager の BootExecute エントリから「autocheck autochk */r\DosDevice\C」等を削除します。



BootExecute エントリをデフォルト値の「autocheck autochk *」に戻します。

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/158675
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CHKDSK実行の解除方法を教えていただき大変ありがとうございます。

教えていただいたレジストリの中にありましたので、設定変更できました。

他の回答者の指摘されたように最後まで対処すべきですが、セクター異常の起きているHDDは特定のドライブだけですので、データを別のHDDへ移してドライブ毎削除して使わないようにしています。

お礼日時:2015/08/15 01:16

エラーの出ているサーバーを止められないのであれば、代わりのシステムを用意すればよい。


代わりのシステムが稼働している間にエラーに対処だ。
…常識のような気がするのだが…。
エラーを放置なんてどうかしているぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそちらの言われるように最後まで対処すべきですが、セクター異常の起きているHDDは特定のドライブだけですので、データを別のHDDへ移してドライブ毎削除して使わないようにしています。
今のところHDDセクタ異常が広がっていないようですので、様子を見ています。

お礼日時:2015/08/15 01:18

一応、方法はあるようです。


chkntfs /X C:

ただ、エラーが出ているのを放置したら取り返しの付かない事態になると思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!