
ActiveDirectoryのポリシー機能を使って、「一定時間ユーザーの操作がない場合に自動ログオフさせる」ということは可能でしょうか。
調べていくうちに、スクリーンセーバーのパスワードを利用するという方法に気付きましたが、1台のパソコンを複数人で使用していることがあります。
その場合、Aさんが離席→スクリーンセーバーでロック→Bさんが使いたい、といったシーンでBさんは自分のユーザーでログオンしたいのですが、スクリーンセーバーでロックされてしまっている・・・
こんな状況になってしまうことが予想されます。
良い方法をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示の程お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なるほです。
上記URLは参照したことあったのですが、そういった使い方をするのですね。
ありがとうございます。
ただ、これだと各PCにプログラムをインストールしないといけないという点で、今回イメージしていたものとは異なってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- タブレット 子供のタブレットのペアレンタルコントロール 1 2023/04/14 14:34
- その他(OS) パソコンを離れていたら 画面に壁紙みたいな写真やカレンダーなどが表示されて 2 2023/04/20 05:22
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- テレビ SHARP AQUOS 液晶テレビがすぐに画面がスクリーンセーバーになってしまう。 2 2022/07/22 08:22
- モニター・ディスプレイ ひとつご教示下さい。 iMacを使っておりますが、パソコンというものは、365日24時間、電源を入れ 3 2023/03/03 12:57
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- Windows 10 起動後の画像停止 4 2023/06/16 07:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
VBAのタイマー
-
bat 処理の中止
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
CygwinとXサーバーについて
-
vbsファイルによるネットワーク...
-
batファイルの実行が1行目のみ...
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
winsock2を使って2台のPCでデー...
-
さくらレンタルサーバーでシェ...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
x64とIA64の違い
-
タスクがSYSTEMアカウントで実...
-
bashで15分前と現在のエポック...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
WindowsServer2003の、SMB1.0を...
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
CHKDSKの実行を解除したい
-
ポリシーによる自動ログオフ
-
bat 処理の中止
-
VBAのタイマー
-
bashで15分前と現在のエポック...
-
スクリプトエラー表示
-
Teratermマクロ動作について
-
MODE関数を文字でできる関数は...
-
タスクがSYSTEMアカウントで実...
-
ログオフ状態でパソコンをシャ...
-
batファイルの実行が1行目のみ...
おすすめ情報