
Teratermでサーバに自動ログインし作業するためのマクロを作成中です。
条件分岐が発生するコマンド実行後、ユーザが入力した内容で実行したいと思っています。
例えば、
1.sendln 'yum update パッケージ' を実行。
2..Is this ok [y/N]: と表示されたことを確認後、ユーザーにy か N を問い合わせる。
3.ユーザが入力した内容を元に、sendln でyかNを実行し、アップデートを実行。
teratermマクロでこのようなことは出来ますでしょうか?
ご教授お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんと読んでますか?
例えば
http://ttssh2.sourceforge.jp/manual/ja/macro/com …
> ホストから一行分の文字を受信し、システム変数 inputstr に格納する。
もう一度、ちゃんと読んでください。
「inputstr に格納する」ってなっている関数がいっぱいあります
情報ありがとうございます。
あれから調べまして、
>システム変数 inputstr に格納する。
とおっしゃれているように、その一文に気づき試してみた所
出来ました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
マニュアル読みました?
サーバーからの文字を変数に取り込む
サーバーからの特定の文字列を待つ
キーボードからの入力を変数に取り込む
条件分岐する
全部ありますよ
この回答への補足
情報ありがとうございます。
ただ、ifとかあるのがわかったのですが、
「サーバーからの文字を変数に取り込む」
これは何の関数でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ttlで戻り値を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
TeraTermマクロのinputboxで入力した値をメッセージ確認表示するには?
サーバー
-
[teraterm] waitコマンドで停止しない。
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
5
【Teratermマクロ】文字列の一致比較について
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
teratermマクロ 文字列分岐
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
Teratemマクロ(ttl)のwaitについて
その他(プログラミング・Web制作)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
x64とIA64の違い
-
vbsファイルによるネットワーク...
-
FLEXlm Log fileを集計するソフト
-
SYSLOGサーバーって
-
diceのサービス化について
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
ブラウザにIPアドレスを直打ち...
-
フォルダについて。
-
フォルダのサムネイル画像
-
icaclsの読み方
-
FTPのログイン履歴を取得するに...
-
大量のフォルダへのハイパーリ...
-
撮影後、SDカードに作成される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
VBAのタイマー
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
CHKDSKの実行を解除したい
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
Teratermマクロ動作について
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
Windows11の「スタンバイ」がな...
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
ポリシーによる自動ログオフ
-
DIGコマンドでstatusがREFUSED...
-
タスクがSYSTEMアカウントで実...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
bat 処理の中止
-
AVIRAでスキャンできない
-
GIGABYTE ユーティリティについて
-
ポリシーでコンピュータの構成...
おすすめ情報