
ダイナミックDNSのクライアント(?)のDiceについての質問です
DiceのProfessionalVer.を使っていて、
Win鯖2k8r2ではsvc_install.batで問題なくサービスとして登録ができるのですが
Win7Proの64bitだとサービスとして登録されず困っています
原因が分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに、どちらのOSについても
http://xeons.blog35.fc2.com/blog-entry-284.html
こちらの対処法を実施しています
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Win7 Pro 64bitではなく、Win7 Pro 32bitでの事例ですが、DiCE Professionalをサービス化しています。
手順としては、
1.cmd.exeを「管理者として実行」する。
2.CD C:\ProgramFiles\Sarad\DiCEなどとして、DiCEのインストールされたフォルダへ移動して、
3.dice -install
4.スタートボタンの「プログラムとファイルの検索」欄に「サービス」で、サービスを起動して、リストからDiCEを見つけて、「開始」、ついでに「自動」にしておきます。
どうやら管理者として実行しないとサービス化できないようですね。付属のバッチを管理者として実行しても、同様の結果が得られると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(IT・Webサービス) hi-bitの契約について 1 2023/05/04 21:48
- その他(住宅・住まい) 私の自宅にも、全く同じ型式のロスナイが取り付けられています。 これって実際に業者に依頼したら費用は幾 2 2022/09/19 18:11
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天を解約電話番号が必要なpovoの smash 年に1回チャージ 330円で使える? 5 2022/05/17 23:27
- 政治 マイナンバーのトラブル、人為的ミスが大半と言う事は、マイナンバーが必要だと言う事ですよね? 8 2023/06/22 15:28
- その他(IT・Webサービス) 事前に登録した100個の質問のうち1つが、毎日決まった時間にメールで届く。そういうサービスない? 2 2022/06/29 12:45
- その他(暮らし・生活・行事) マイナポイント第2段について質問です。 前回の第1段で 5000ポイントを受けとりました。 第2段で 3 2022/06/22 19:15
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- Visual Basic(VBA) DDNSを頻繁に使用している方 2 2022/08/02 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
vbsファイルによるネットワーク...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
システムの復元後のエラー
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
管理と起動
-
Xpマシンですが、時々動作が...
-
httpポートでlinuxサーバ管理
-
x64とIA64の違い
-
様々な環境におけるソフトの動...
-
VBAのタイマー
-
システム開発の種類
-
汎用機(vos3)の使用方法を教...
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
ブックマークしたことは、サイ...
-
フォルダのサムネイル画像
-
撮影後、SDカードに作成される...
-
【Ciscoコマンド】interface As...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
WindowsServer2003の、SMB1.0を...
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
CHKDSKの実行を解除したい
-
ポリシーによる自動ログオフ
-
bat 処理の中止
-
VBAのタイマー
-
bashで15分前と現在のエポック...
-
スクリプトエラー表示
-
Teratermマクロ動作について
-
MODE関数を文字でできる関数は...
-
タスクがSYSTEMアカウントで実...
-
ログオフ状態でパソコンをシャ...
-
batファイルの実行が1行目のみ...
おすすめ情報