
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>consoleのようにどのようなプログラムを自由自在にstopしたり、起動したり、
>いろいなlinuxコマンドを実行したりすることは可能なツールはあれば、ほしいなあ、と思っています。
cgiが使えれば、例えばaa.cgiというファイルに、
----------------------------------------
#!/bin/sh
exec 2>&1
echo "Content-Type: text/plain
"
pwd
echo PATH=$PATH
date
その他コマンド何でも
----------------------------------------
と書いて実行可能属性にして、aa.cgiを呼び出せば結果が表示されます。ファイルマネージャ相当の機能があれば、特にツールを作るまでも無いです。
No.3
- 回答日時:
ご返事、どうもありがとうございました。
>Webmin などを使われてはどうですか?
これは強力的なウェブツールですね。ただし、特別な
ポートが必要で、普通http(80)とhttps(443)とは共用で
きない(?)ようですね。
No.2
- 回答日時:
プロバイダやフリーのレンタルウェブサーバーで、「ファイルマネージャ」というようなものが付いてますよね。
あのようなFormを作っておけばファイル編集は出来ます。どんなファイルでも編集できるようにすれば環境設定も出来るし、cgiファイルを編集してそれを呼び出して実行すればプログラム実行も出来ます。
ただ、セキュリティ的に弱くなりますので何らかのガードは必要でしょう。
ご返事、どうもありがとうございました。
>ファイルマネージャ
こういうツールが殆どの操作ができてしまいますね。
私も最近これに会って、今度の質問がしました。すべて
のディレクトリに対してASCII・バイナリデータの編集、
パーミッションの変更、ファイルのダウン・アップ
ロードはすべてできます。
consoleのようにどのようなプログラムを自由自在に
stopしたり、起動したり、いろいなlinuxコマンドを実
行したりすることは可能なツールはあれば、ほしいな
あ、と思っています。
か。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- その他(OS) CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い 1 2022/04/06 12:36
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス スカパー(@skyperfectv.co.jpのドメインメール) POPサーバとポートについて @s 1 2023/07/03 11:43
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
vbsファイルによるネットワーク...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
システムの復元後のエラー
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
管理と起動
-
Xpマシンですが、時々動作が...
-
httpポートでlinuxサーバ管理
-
x64とIA64の違い
-
様々な環境におけるソフトの動...
-
VBAのタイマー
-
システム開発の種類
-
汎用機(vos3)の使用方法を教...
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
ブックマークしたことは、サイ...
-
フォルダのサムネイル画像
-
撮影後、SDカードに作成される...
-
【Ciscoコマンド】interface As...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
WindowsServer2003の、SMB1.0を...
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
CHKDSKの実行を解除したい
-
ポリシーによる自動ログオフ
-
bat 処理の中止
-
VBAのタイマー
-
bashで15分前と現在のエポック...
-
スクリプトエラー表示
-
Teratermマクロ動作について
-
MODE関数を文字でできる関数は...
-
タスクがSYSTEMアカウントで実...
-
ログオフ状態でパソコンをシャ...
-
batファイルの実行が1行目のみ...
おすすめ情報