回答数
気になる
-
WIN11 アップデートがインストール完了しても繰り返し表示され、困っています。
インストール完了しても、何度も同じインストールファイルが表示されます。 どうすれば消えるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 10:34 質問者: yas2 カテゴリ: Windows Me・NT・2000
ベストアンサー
5
0
-
ホーム及びロック画面の消費が100%でその時間の時は使っていませんでした。 これは何が原因なんでしょ
ホーム及びロック画面の消費が100%でその時間の時は使っていませんでした。 これは何が原因なんでしょうか?
解決済
4
1
-
ウインドウズ11
買って2日目の新品のPCのディスクCの残りが1%しか残っていません。なぜでしょうか?ユーチューブやネット検索しかしてません。
質問日時: 2025/01/27 11:15 質問者: nakano3895 カテゴリ: Windows 8
ベストアンサー
15
0
-
windows11の画面の色をwindows10と同じようにする設定方法を教えて下さい。
windows10から11にアップデートしたところ、画面の色が黄色っぽくなりました。以前のwindows10の時はほぼ白であったと思いますが、その時と同じ設定にする方法を教えて下さい。 「個人用設定」の「背景」では「夕暮れ」「夜空」「水生」「砂漠」など訳の分からない選択肢がでて思うように設定できません。「白色」にしたいのですが、そのように設定する方法を教えて下さい。
質問日時: 2025/01/26 22:45 質問者: バンコクからの質問 カテゴリ: Windows 10
解決済
4
0
-
よろしくお願いします。 壊れたPC内に、デスクトップに置いていた動画や音楽、またダウンロードしたCB
よろしくお願いします。 壊れたPC内に、デスクトップに置いていた動画や音楽、またダウンロードしたCBロム等のデータはどのフォルダに保存されているのですか? またそれらを分解せずに取り出す事は出来ますか?PCはコマンドプロンプトからのメモから、画面を出して操作になります よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
Macbookのff15ベンチについて
Macbookm4Maxでff15ベンチフルHD標準品質で12447出ましたグラボに例えるとどれくらいの性能になりますか?GTX1660superより性能が良いのですか?
ベストアンサー
1
0
-
パソコンの立ち上げだけがなぜか少し暗い
画像を開いた時や、パソコンが画面を開いた時だけ 最初だけ少し暗い状態から、明るくなるのですが、原因がわかる方いますでしょうか? Windows11です
質問日時: 2025/01/26 10:20 質問者: pasokon_tarou カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
Windows11 デスクトップ アイコンの自動整列について
Win11で、アイコンの表示設定を、自動整列×、等間隔〇で設定しています。ファイルをデスクトップの任意の場所にペースト(貼り付け)した際に、勝手に一番左上段に差し込まれたり、そうでなかったりと作業に大きな影響を及ぼしています。またこの現象はWin10から11になったことで頻度が多くなっていると思います。勝手に左側に差し込まれず、常に任意の場所に貼り付けできるようにしたいのですが、解消方法等をご存じないでしょうか? ※等間隔設定は解除せず、当現象を解消したいです。
解決済
2
0
-
iPhoneXrを使っていますが時々、タッチ操作ができず、都度、強制リセットしています。アップデート
iPhoneXrを使っていますが時々、タッチ操作ができず、都度、強制リセットしています。アップデートもしましたが改善しません。画面交換で改善できるでしょうか?ご教示のほど、よろしくお願い致します。
ベストアンサー
1
0
-
インターネット上の説明がウソだらけなんですけど… どうやったら画面録画出来ますか。 Win11です。
インターネット上の説明がウソだらけなんですけど… どうやったら画面録画出来ますか。 Win11です。
解決済
2
1
-
ウインドウ11で画面録画が出来ません。 ゲームバーで出来る、という情報が出回っていますが、デスクトッ
ウインドウ11で画面録画が出来ません。 ゲームバーで出来る、という情報が出回っていますが、デスクトップは出来ない、というメッセージが出てきます。ゲーム画面だけなんでしょうか。
質問日時: 2025/01/24 04:17 質問者: 神籬 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
1
-
Ciper について
PCを購入時状態に戻してからCiper をかけたらHDD内のリカバリーエリアは削除されずに残るでしょうか ちなみにOSは Windows XP です、リカバリーエリアを残して他人に渡したいと思っています 実際にやってみた方で上手く行った失敗したなど経験のある方いらっしゃいましたら教えてください 「こうなる筈だ」という回答はご勘弁ください
解決済
2
1
-
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
今月3日にwindows10が起動しなくなり、SSDの劣化が原因とのことで、交換してもらったのですが、デザインやら仕様が異なっていたので、システムを調べたら11になっていました。こういうのって、事前に修理に出したメーカーから問い合わせのメールとか来ないんでしょうか。メーカーにもよるのか、そもそも、Windows10を再インストールするのは不可能なのでしょうか。
質問日時: 2025/01/22 06:47 質問者: kannotomoya2019 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
Macのメールルールについて
Mac初心者です。 @iCloudに届いた、これまでのメールを振り分けたいのです。 下記を見て、ルールの作り方はわかったのですが、これまでに届いたメールは、どのようにすれば良いのですか? https://support.apple.com/ja-jp/guide/mail/mlhlp1017/mac 教えてください、。
解決済
1
0
-
Android6.0用のTikTokLiteの古いバージョンの、ダウンロード先を教えてください?
Android6.0用のTikTokLiteの古いバージョンの、ダウンロード先を教えてください?
ベストアンサー
1
0
-
パソコンの容量について。 最も大きい容量のアプリが1Gでそれ以外大した大きさのアプリを入れてないのに
パソコンの容量について。 最も大きい容量のアプリが1Gでそれ以外大した大きさのアプリを入れてないのにも関わらずアプリ全体の容量が80Gもあって困っています。 なぜでしょうか?
質問日時: 2025/01/20 17:26 質問者: すにゃ カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
Windows10からWindows12へ移行できますか?
Win8,WinVistaなどよく売れたOSの次は結構酷いものが多かったように思います。 実際、私自身は1こ飛びでOSを差し替えてきています。 そこで気になるのが今回Win11を飛ばしてWin12へ移行ができるのか気になっています。 Win12はWin10のサポートが終わるまでに出そうですかね? また、過去、サポートが終わるまでに次の次のバージョンが出なかったことはありますか?
質問日時: 2025/01/20 13:54 質問者: takumiio カテゴリ: Windows 10
解決済
9
1
-
お世話になります。 パソコン詳しい方にお聞きしたいのですが、Windows11にアップデート後にHO
お世話になります。 パソコン詳しい方にお聞きしたいのですが、Windows11にアップデート後にHOMEだったのでPROにプロダクトキー変更後、コマンドプロンプトが何回も出たり消えたりします。 これを解決するにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
パソコンのiTunesからスマホに音楽を入れたいのですが、iTunesを開いても ポッドキャストしか
パソコンのiTunesからスマホに音楽を入れたいのですが、iTunesを開いても ポッドキャストしか表示されません。デバイス選択しないといけないのに出来ません。どうすればいいですか?
質問日時: 2025/01/18 00:35 質問者: Clouds__00 カテゴリ: Windows Vista・XP
解決済
2
0
-
パソコンを起動させたらこの画面が出ました。もう一度起動させたら直ったのですが、この画像の時は一時的な
パソコンを起動させたらこの画面が出ました。もう一度起動させたら直ったのですが、この画像の時は一時的なエラーですか?
解決済
3
0
-
パソコンで フォルダ を作るショートカットなどありますでしょうか? マウスでクリックするのがめんどう
パソコンで フォルダ を作るショートカットなどありますでしょうか? マウスでクリックするのがめんどうで… 分かれば教えてくださいm(__)m
質問日時: 2025/01/17 09:53 質問者: ひろvv カテゴリ: Windows Vista・XP
解決済
2
0
-
Windowsの『システムの復元』のサイズに関する質問。 「最大使用量」の数値は、いくらが良い?
Windowsの『システムの復元』のサイズに関する質問が 2つあります。 ① 「最大使用量」の数値、いくら割り当てれば良いですか? 復元ポイントが「2つ」しか保存されないことがあります。 現在の「最大使用量」は、10GBです。 現在の使用量は、6GBです。 ② 保存期間は、デフォルトで 何日ですか? 変更できますか? 現在、私は Windows 7を使用してます。
ベストアンサー
1
0
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
64bitのソフトをwin98にいれたいのですが、どうすればいいですか?
質問日時: 2025/01/15 18:11 質問者: ていくやん カテゴリ: Windows 95・98
ベストアンサー
5
0
-
iPhone5S (iOS 12.5.7)でAirTagを利用したい
iPhone5S (iOS12.5.7)でAirTagを利用する方法はあるのでしょうか? iOS12.5.7の「FindMy」(探す)アプリではiPhoneやMacを探すことは出来てもAirTagを表示する「Items」が表示されません。 最新の「探す」アプリはiOS14.0以上が必要となりますがiPhone5SはiOSを更新することも出来ません。 iCloudの「探す」を利用するためにログインしようとしても、「ブラウザがサポートされていません」というエラーが表示されます。(添付画像) ブラウザは、safariとchromeを試しましたが、両方同じエラーが表示されました。 iPhone5S (iOS12.5.7)でAirTagを利用する方法をご存じの方、よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
3
0
-
Windows 7 ホームプレミアムが入っているパソコンを windows 11 Pro にアップグ
Windows 7 ホームプレミアムが入っているパソコンを windows 11 Pro にアップグレードすることは不可能でしょうか? もし可能であれば Windows 7のパソコンの構成 そのままに、アップグレードを行いたいのです。 最近ネットで要件 回避することで windows 11 を入れることが可能ということを聞きました。 実際 可能なのでしょうか? ご経験者の方おられましたら教えてください。
解決済
7
1
-
windows11で何もしていないのに文字変換が2回しかできなくなりました。
windows11で何もしていないのに文字変換が2回しかできなくなりました。対処法はIMEの設定は以前のバージョンのIMEを使うにすると書かれていますが、もともとこうしなくてもこの現象は発生しなかったです。これ以外で直す方法を教えてください。
質問日時: 2025/01/14 21:29 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
1
0
-
メールの自動入力について
iPhoneSE3のメールを起動したとき「新規メッセージ」画面の「宛先」をクリックすると、添付図のように「自動入力」と出てきますが、この使い方が分かりません。 使用方法を具体的に教えていただけると有難いです。 よろしくお願いさいます。
質問日時: 2025/01/14 12:15 質問者: ymhirokazuym カテゴリ: iOS
解決済
1
0
-
ubuntuのターミナルで書いたコマンドを保存するにはどうしたらいいてすか?再起動すると変更がされま
ubuntuのターミナルで書いたコマンドを保存するにはどうしたらいいてすか?再起動すると変更がされません
質問日時: 2025/01/14 08:25 質問者: クラフトマイン カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
1
-
Lubuntuでとにかく軽量のバージョンはありますか?ubuntuでもいいのでコマンド実行する際の言
Lubuntuでとにかく軽量のバージョンはありますか?ubuntuでもいいのでコマンド実行する際の言語がubuntu同じで最軽量のLubuntuバージョン教えてください
質問日時: 2025/01/13 17:12 質問者: クラフトマイン カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
5
1
-
ubuntu proのデスクトップ版は個人使用の場合5代台のPCまで無料で使用できますか?
セキュリティー強化されるubuntu proのデスクトップ版は個人使用の場合5台のPCまで無料で使用できますか?
質問日時: 2025/01/13 13:18 質問者: whtg001 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
2
0
-
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量でも動きました。新機能追加されても実行しなければ影響ないと思いますがなぜ新機能増えると重くなるのですか?
質問日時: 2025/01/12 22:17 質問者: クラフトマイン カテゴリ: Windows Vista・XP
ベストアンサー
5
1
-
windows10 i5-4460 16GBメモリのパソコンに純正Chromeosを入れたいのですが
windows10 i5-4460 16GBメモリのパソコンに純正Chromeosを入れたいのですがインストール画面で1時間待っても進みませんどうしたらいいですか?
質問日時: 2025/01/12 18:14 質問者: クラフトマイン カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
大至急お願いします! Windowsでダウンロードしたディスクイメージファイルをスキャンしたら Wi
大至急お願いします! Windowsでダウンロードしたディスクイメージファイルをスキャンしたら WindowsDefenderで脅威が見つかり、【検疫】【削除】で検疫を選びました。 しばらく待つと検疫が終わったようなのですが、これでもう開いて大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2025/01/12 01:46 質問者: ルピーン カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
1
-
Androidバージョン11のスマホが知らないうちに音声読み上げ機能がONになりました。ユーザー補助
Androidバージョン11のスマホが知らないうちに音声読み上げ機能がONになりました。ユーザー補助をみたのですが、OFFにする方法がわかりません。教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
ごみ箱に入れて削除したものを復活出来ますか。
ウインドウズ10なんですが無理ですか。
質問日時: 2025/01/11 20:11 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
0
-
Windowsでフリーズしたかのように文字を入力できないときがある
Windowsで更新を停止している期間なのに、時々まるでフリーズしたかのように文字を入力できなかったり、できても極めて遅かったりすることがあります。そのとき「応答なし」と画面上に表示されることもあり、何も表示されないこともあります。ある程度時間が経過すると直るのですが。 ●なぜこのようなことが起こるのでしょうか? ●Antimalware というかなり容量の大きなウイルスチェックアプリが裏で動作しているのでしょうか? ●そんなとき「今、ウイルスチェック中です」とかいう警告を表示できないものでしょうか? ●もしウイルスチェックなら、パソコンを使用しない真夜中に自動的に電源をオンして、かつ、自動的に動作して終了後に自動的に電源をオフするようにできないものでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 21:29 質問者: greenhope カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
0
-
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
パソコンが故障しました。 ログインの後、青い画面になり、なんの文字も出てきません。 NEC。ウィンドウズ10. 強制終了からの再起動でも青い画面のままです。 情報を求めております。 何かご存じの方がいれば、お教えください。 なお、電源コンセントを抜いて、10分放置したら、 なんとか復旧しましたが、 原因がまったくわかりません。 このあと、何かやらなければならないことがありますか?
質問日時: 2025/01/09 18:30 質問者: ペンシル カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
1
-
Android6.0にインストールする、古いバージョンのTikTokliteのダウンロード方法を教え
Android6.0にインストールする、古いバージョンのTikTokliteのダウンロード方法を教えてください?
ベストアンサー
2
0
-
【Windows File Recovery】Windows File Recover
【Windows File Recovery】Windows File RecoveryのCUIコマンドを教えてください。 Windows File RecoveryのGUIアプリを入れずに、コマンドプロンプトからコマンドだけでWindows File Recoveryを使いたいです。 CUIコマンドでの使い方を教えてください。
質問日時: 2025/01/07 21:18 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
【Windows11とUSBメモリのコピペ】Windows11でUSB
【Windows11とUSBメモリのコピペ】Windows11でUSBメモリ内のエクセルAファイルを1ファイル切り取りして、PC上で別作業でBファイルをコピーしてしまった場合、USBメモリ内にAファイルを復元できる方法を教えてください。復元方法は復元アプリのダウンロードはできません。ウィンドウズ11の標準ツールだけでファイルを回復させたいです。令和時代のWin11でも無理なのでしょうか?
質問日時: 2025/01/07 17:30 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
Windows10.11でメモ帳の下書きされていても、電源が落ちる設定ありますか?
Windows10.11でメモ帳の下書きされていても、電源が落ちる設定ありますか?
質問日時: 2025/01/07 14:46 質問者: Ki3650 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
1
-
centos7サーバーがクライアントからsshで接続されたときにアクセス範囲を所定以下のディレクトリ
に限定する方法を教えてください サーバーを192.168.2.10としてサーバの設定ファイルを /etc/ssh/sshd_config: ................... ................... Match User apache ForceCommand internal-sftp ChrootDirectory /var/www/html とすると以前はできていたのですが 最近はこれで以下のエラーが発生し接続できません $ ssh apache@192.168.2.10 packet_write_wait: Connection to 192.168.2.10 port 22: Broken pipe 設定ファイルの3行を削除すると接続できますが/var/www/html以下のディレクトリにアクセス制限できません どうしたらこの問題を解決しクライアントに対してディレクトリのアクセス制限ができるでしょうか?
質問日時: 2025/01/07 08:58 質問者: reiman カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
0
-
WinXP 定期的にでる「オフライン作業」のメッセージを消したい
仮想PC上のWinXPをオフラインで使っています すごく困っているわけではないですが、定期的にでる下記「オフライン作業」のメッセージが煩わしいです。 もし、表示しないよう設定する方法ありましたら教えてください ーーーーーーーーー オフライン作業 現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには「オフラインで作業」をクリックしてください 再接続する場合は「再試行」をクリックしてください オフライン作業(W) 再試行(T) ーーーーーーーーー
質問日時: 2025/01/07 07:21 質問者: usa3usa カテゴリ: Windows Vista・XP
ベストアンサー
3
0
-
ユーザ名usr1でcentos(192.168.2.6)からcentos(192.168.2.10)
に ssh usr1@192.168.2.10 を実行してアクセスすると packet_write_wait: Connection to 192.168.2.10 port 22: Broken pipe というメッセージがでてアクセスできません 何が原因で接続できないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/06 11:06 質問者: reiman カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
0
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさの違い
お世話になります。 「Windows 11 のダウンロード - Microsoft」 から24H2をダウンロードしたのですが、3つあるうちの、2番目の項目でISOファイルを選ぶとファイルの大きさが4.64GB 3番目は自動的にISOファイルですが大きさが5.35GBもあります。古いPCに両方ともきちんと入りますが、このファイルの大きさの違いが分かる方がいましたら教えてください。rufusを使ってます。
ベストアンサー
4
1
-
最後のPC復旧になります。よろしくお願いします PCが起動しなくなってから、何ヶ月が過ぎましたが、こ
最後のPC復旧になります。よろしくお願いします PCが起動しなくなってから、何ヶ月が過ぎましたが、これを最後にPCの修復を諦めようと思います。参考したサイトのリンクです。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c03438733 コマンドプロンプト内でシステムファイルの修復のコードを打ち込むと添付したbになるのですが、そこからどう操作したらいいか分かりません。試しに再起動しても問題は改善しませんし、次のdism.を打ち込んでも正常に完了しました 他に方法はないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/05 23:08 質問者: ナナシとカカシ カテゴリ: Windows 10
解決済
6
0
-
教えて下さい。 Windows office365や オフィスは今使用してるPCとの契約ですね? P
教えて下さい。 Windows office365や オフィスは今使用してるPCとの契約ですね? PCを新たに買い替えればどうなりますか?(この買い替えたPCとの契約に、なりますか?) 本人との契約ですか?
解決済
3
0
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
MacにGoogle日本語入力をインストールしました。手書き入力ができるとのことで、使いたいのですが、メニューに出てきません。インストールがちゃんとできていないのでしょうか。それとも設定が違うのでしょうか、MacのOSはSequoia15.1.1です。よろしくお願い申し上げます。
解決済
1
0
-
【至急】8番出口でlow level fatal error が出ます。
ノートパソコンで8番出口をプレイしようとしたところ、low level fatal errorというのがでました。原因がわからないので教えていただきたいです。 スペックは windows 11 home 64ビット オペレーティングシステム、x64ベース プロセッサ CPU: Intel (R) core(TM) ultra 7 155U 2.10Hz GPU: Intel (R) graphics pc無知なので、スペックに関しての情報が不十分でしたら教えてください!追記します。
解決済
2
0
-
CDやDVDなしでシステムのバックアップをとる方法を教えてください Windowsです
システムイメージだけだといざというときに復元できないんですよね
質問日時: 2025/01/03 15:54 質問者: LALALAJAPANEARTH カテゴリ: Windows 10
解決済
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【OS】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
バックアップの種類と使い方について
-
windows11からwindows10に戻せない
-
インストールできないですどうすれ...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
win11への移行でmsアカウントは必要?
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 のプ...
-
このスペックはWindows 11 は厳しい...
-
windows10から11にアップグレードし...
-
効率的なシステム、個人データのバ...
-
accessのインストールについて
-
windowsXPでしか起動できないゲーム...
-
【Windows11の新機能で驚いたことを...
-
常駐しているプログラムが必要なの...
-
OSの知り方について教えてください。
-
Edge Chrom などの超初心者質問です
-
Windows update
-
Windows11 のライセンス認証につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
ブルースクリーン後に残ってしまっ...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWindow...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとう...
-
WIN11 アップデートがインスト...
-
今Win10のPCを使っています、Win11...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
ノートパソコンをWIN11にアップデー...
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
windows10から11にアップグレードし...
-
Windowsで、画面の上部の「ファイル...
-
これはインストールプログラムは消...
-
古いパソコンにWindows11 をインス...
-
iPhoneの画面が見切れて困ってます ...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
AirTagについて質問です。 先程、iP...
おすすめ情報