重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンのiTunesからスマホに音楽を入れたいのですが、iTunesを開いても ポッドキャストしか表示されません。デバイス選択しないといけないのに出来ません。どうすればいいですか?

A 回答 (2件)

>パソコンのiTunesからスマホに音楽を入れたいのですが


アンドロイドのスマホにすれば、USBでスマホとPCのをつないで、音楽ファイルをスマホにコピーするだけですので、簡単なんですけどね・・・

iPhoneスマホの場合、アプリ「EZMP3」をインストールします
以下、私の実践している手順です。参考まで

1)同じWiFiにPCとiPhoneを接続(同じローカルアドレスにする)します
2)iPhoneのEZMP3を起動
3)「ファイル転送」 「サーバーの実行」をON
4)PCのブラウザを起動
5)表示されたiPhoneのIPアドレスにアクセス
 例:http://192.52.122.132
ブラウザ上でPCの音楽ファイルをiPhoneのEZMP3フォルダにコピー

ですね
    • good
    • 0

iTunes不具合多いので、スマホが出てこないことがあります



MusicCenterアプリを使ってみてください
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/su …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A