重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インストール完了しても、何度も同じインストールファイルが表示されます。

どうすれば消えるのでしょうか?

「WIN11 アップデートがインストール完」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 拡大画像を添付します。

    「WIN11 アップデートがインストール完」の補足画像1
      補足日時:2025/01/31 08:46

A 回答 (5件)

No.4です。



>Windows Security platform の更新プログラム - KB 5007651 (バージョン 10.0.27703.1006)

全ての人に該当する事では無いのですけれども、KB5007651のインストールが何度も繰り返す現象は、過去に何度か発生していたみたいですね。

・Microsoftコミュニティ:更新成功したマルウェア対策プラットフォームの更新(KB5007651)が何度もインストールされる
 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …

・Windows 技!:Win11 「KB5007651(1.0.2402.27001)」が何度もインストールされる
 https://windows-waza.com/win11-kb50076511-0-2402 …

結論は「ユーザー側で何とか出来る様な問題じゃ無いから、取り敢えず放置しておく」って事みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/01 08:15

その「同じインストールファイルが表示されます」が何のファイルなのか分かりませんか?


大抵は『KB』で始まる文字列となっているはずなのですが・・・
添付された画像は文字が小さすぎて判読不可能となってるので、質問者さん本人が一字一句正確に記述して頂かないと伝わらないのです。

かつて、Windowsの修正プログラムそのものに不具合があって延々と再起動を繰り返すという状況も発生していました。

・窓の杜:Windows 11プレビューパッチ「KB5043145」に問題、再起動の繰り返しやブルースクリーン【10月9日追記】
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/162 …

・Microsoft:Windows Update または Microsoft Update で同じ更新プログラムが繰り返し提供される
 https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/w …

ですので、面倒臭がらずに正確に内容を記述して頂かないと回答者側に正しい回答を行う為に必要な情報が伝わらないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Windows Security platform の更新プログラム - KB 5007651 (バージョン 10.0.27703.1006)

です。

回答ありがとうございます。
普通にインストールボタンをクリックして、完了を確認しています。
その後 同じものが何度も出てきます。

履歴には正しくインストールされたと出ています。
放置するとUPDATEからは消えますが、しばらくすると現れるのを繰り返しています。

本日もUPDATEに表示されています。

お礼日時:2025/01/31 08:50

添付画像は、解像度が落とされるため、殆ど何が表示されているのか判りません。

ダウンロードが終わりインストールしている最中なのでしょうか?

それで、インストールが完了してもこの表示が消えないのでしょうか? それとも完了で一旦表示が消えて、またインストールが始まるのでしょうか? どちらにしても、Windows Update が終了しないのですね。

取り敢えず再起動してみて下さい。それで、Windows Update をもう一度見て、状態を確認して下さい。まだ、同じインストールを行っているのでしょうか?

ANo.1 さんが仰るように 「更新の履歴を表示」 でそのアップデートが、成功しているのか、失敗しているのかを確認することも重要です。成功していたら、内部処理に問題がありそうです。失敗していたら、Windows Update が不適合だったのかも知れません。いずれにしろ、イレギュラーな状態ですね。

それで、何か不都合でもあるのでしょうか? 無いのでしたら、暫く様子を見て下さい。他の Windows Update で状況が変わるかも知れません。

こう言った不具合を一挙に治す方法として、OS の上書きインストールがあります。これは、インストールしたアプリケーションや作成したデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルするもので、システムファイルをそっくり最新に入れ替えますので、細かい不具合はたいてい治ってしまいます。ただし、各設定は初期化されるでしょうから、見直しは必要です。

Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …

その前に現状をイメージバックアップしておくことをお薦めします。もし、上書きインストールが失敗したり、却って状態が悪くなってしまった場合に、元の状態に復元するのに使います。

【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …

上書きインストール後は、適用されていない Windows Update があるはずですので、それを順次処理して下さい。それで、同じような状況にならなければ成功です。一通りアップデートが終わったら、イメージバックアップを取り直して下さい。それが最新のリカバリーディスクの代わりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/31 08:49

大事なデータのバックアップを取った上で、出荷状態に戻してはどうでしょうか。


Windows Updateの履歴データなどが壊れている恐れがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/31 08:43

インストールに失敗していませんか?


履歴を確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普通にインストールボタンをクリックして、完了を確認しています。
その後 同じものが何度も出てきます。

履歴には正しくインストールされたと出ています。
放置するとUPDATEからは消えますが、しばらくすると現れるのを繰り返しています。

お礼日時:2025/01/30 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A