
こんばんは。
いろいろインストールしていると右下の常駐?領域にいっぱい
ソフトが表示されるようになったのですが、いらないのありますか?
詳しい方がいらっしゃたら教えてください。
Revo Uninstaller
Malwarebytes
Glary Utilities
PC Manager
Advanced SystemCare
Advanced SystemCare
クリーンで早く
とか書いてるけど
以前、お友達のノートパソコンが遅くなったって
Advanced SystemCare でクリーニングしても全然
変わらなかったし、常駐?して何を保護してるかもわかんな
いので削除しようかなあって思ってます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
常駐していると言うことは、それらのソフトが何らかの監視をし続けていると言うことですね。
私は、Microsoft PC Manager 以外は、仕様時に起動すればよいので、大概は常駐から外しています。また、良く機能が判らないものは、アンインストールした方が良いでしょう。複数の常駐ソフトを活かしている場合、下手をすると機能が競合することがある、不安定や不具合の原因になるケースがあるので、必要以外は常駐させない方が良いでしょう。
常駐するかどうかは、大概そのソフトの設定に 「Windows が起動したら有効にする」 等の項目があり、それをチェックすると Windows が起動すると同時に常駐するようになります。従って、このチェックを外せば常駐はしませんね。
また、常駐を直接無効にする方法っもあります。タスクバー右下の 「通知領域」 で、機能を OFF(無効や閉じる) にしても無効にできますが、再起動するとまた有効になってしまうことがあります。
有効・無効を選択的に設定できるのは、「スタートアップ」 ですね。これは、明示的に有効・無効を選択できますので、判り易いです。
不要なスタートアップアプリを無効にする方法<Windows 11>
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018967 …
こんばんは。
お礼が遅れてすみません。
Windows Defender
と
Microsoft PC Manager
を常駐するようにしておけばいいんですね?
あと
Glary Utilities
や
CCleaner
で
「スタートアップの管理」
の中に
「スケジュールされてタスク」
ってありますよね?
これはどういう意味でどう設定すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
ANo.6 です。
「スケジュールされているタスクの設定方法」 で検索すると下記が出てきます。これに沿って設定する形になるのではないでしょうか?
Windows 11のタスクスケジューラでタスクを作成する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl … ← 再掲載。
Windows 11のタスクスケジューラで既存タスクの設定を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
用途と目的は、設定した方に訊いてもらうことになります。一般的なスタートアッププログラムで、スケジュールは組みませんけれど、データバックアップなら自動で定期的(毎日等)に処理することはあるでしょうね。
後は、ご自分でお調べ下さい。スタートアップのプログラムは、特定の目的でスケジュールを組んで、自動で立ち上げていると思います。
お礼が遅れてすみません。
「スタートアップ」
「スケジュールされているタスク」
の設定を外しても勝手に動いてしまうソフトがあるようで
止めたいんです。
質問が長くなったので
具体的なソフト名を書いて
別質問にしますね。
何度も回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
"「Glary Utilities」 や 「CCleaner」 で 「スタートアップの管理」 の中に 「スケジュールされているタスク」 というのがあって、これはどう設定するのかなって思ってます。"
→ 下記を読んで検討して下さい。
Windows 11でのスタートアッププログラムの管理方法
https://iuse.co.jp/blog/windows-11%E3%81%A7%E3%8 …
この中で、「スケジュールされているタスク」 がある場合は、スケジュールの内容を確認することになるでしょう。どのような目的で 「スケジュールされているタスク」 が存在しているのかは、設定した人にしか判らないでしょうね。
お礼が遅れてすみません。
「スタートアップ」
設定してなくても常駐になるようなので
「スケジュールされているタスク」
が関係していると思うのですが、この
「スケジュールされているタスク」
っていうのは、どこから登録するのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
「Microsoft Defender」 は、通常サードパーティーのウィルス対策ソフトをインストールしていない場合は、デフォルトで有効になっています。サードパーティーのウィルス対策ソフトをインストールしていないなら、最初から Microsoft Defender は有効になっていて、起動時に自動で立ち上がります。これをわざわざ無効にする必要はありませんね。
「Microsoft PC Manager」 は、メモリやストレージの状態を監視してくれますので、パソコンのメンテンナンスという意味で常駐しておいた方が良いのでは? 当然、これは CCleaner と同種のソフトですから、無効にしておいて使う時だけ呼び出すことでも構いません。
"「スタートアップの管理」 の中に 「スケジュールされてタスク」 ってありますよね? これはどういう意味でどう設定すればいいのでしょうか?"
→ 「スケジュールされてタスク」 はこちらの Windows 11 Pro のノートパソコンでは見当たりませんが、どこに表示されているのでしょうか?
Windows では、「タスクスケジューラ」 に設定を行うと、決まった時間に電源を ON にしたりできますので、その関係でしょうか? パソコンごとの設定のような気がしますので、何とも言えません。何かしようとされたのでしょうか?
Windows 11のタスクスケジューラでタスクを作成する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
回答ありがとうございます。
Glary Utilities
や
CCleaner
で
「スタートアップの管理」
の中に
「スケジュールされているタスク」
というのがあって、これはどう設定するのかなって思ってます。
No.1
- 回答日時:
以下ですね。
遅いからとインストールしたのでしょう。
常駐解除してもトラブルは起きませんし、アンインストールしてもいいでしょう。。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Edge Chrom などの超初心者質問です
Windows 10
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
Windows 10
-
-
4
Windows11 のライセンス認証についての質問です
Windows 10
-
5
外付けSSD をフォーマットしたいです
Windows 10
-
6
win10 見えないフォルダーを可視化する・・・
Windows 10
-
7
ノートパソコンの増設メモリの質問です
Windows 10
-
8
パソコンに詳しい方、教えてください
Windows Vista・XP
-
9
windows11からwindows10に戻せない
Windows 10
-
10
win11への移行でmsアカウントは必要?
Windows 10
-
11
パーティション、未割当ての利用方法について
ドライブ・ストレージ
-
12
アイコン名に(1)が付いているのはなぜですか?
Word(ワード)
-
13
パソコンの「Z」キーが不調
Windows 10
-
14
もしかして、これってウィルスですか?????
マルウェア・コンピュータウイルス
-
15
Windows10が起動しなくなりました
Windows 10
-
16
この外付けHDD 壊れてますか?
Windows 10
-
17
「ffmpeg.dll が見つからない」というエラーがでるようになってしまいました
Windows 10
-
18
バックアップの種類と使い方について
Windows 10
-
19
2つのパソコンをつないで、もう一台のパソコンのファイルを見たい。
Windows 10
-
20
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常駐しているプログラムが必要...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
抗体検査の結果
-
pcについての質問です。wavessy...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CTF Loader って何でしょか?
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
3DS ウイルス感染について 3ds...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
エロサイトをブックマーク(お...
-
ドグ
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
亜種 トロイの木馬の削除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常駐しているプログラムが必要...
-
スパイウエア対策でノートンと...
-
もうなんでMS-IME2000の日本語...
-
Iphone13の待ち受け画面の下側...
-
Nvidia常駐を解除すると、グラ...
-
EOS utility 常駐解除方法
-
プレインストールの要らないソ...
-
原因不明のCPU使用率100%
-
CD-RWで作った音楽CD が音飛び...
-
トロイの木馬が見つかったとの...
-
スパイボットの一時停止
-
PCをシャットダウンしようとす...
-
windows defenderは他のセキュ...
-
mbballoon.exe
-
ウイルス対策ソフトをノートン...
-
不正な処理って?
-
OSはVistaでセキュリティ対策と...
-
CPUの起動率
-
Kaspersky カスペルスキーと干...
-
VAIO不必要ソフトのアンインス...
おすすめ情報