
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
スタートアップでダメな場合はconfigを使います。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2168138/ja
こちらを試して見てください。私はこれでPCが随分軽くなりました。
ご回答有難うございます。
常駐ソフトの解除方法は承知しております。(プログラムとファイルの検索⇒configでシステム構成を開く方法も)
システムやセキュリティー関連は、常駐を解除すると問題ありですが、ボータブルデバイスのような制御ソフトは、使用時に手動で起動させれば済む話。
問題は、常駐を解除しても、一度EOS Utility を起動させると、常駐ソフトに復帰する。これを何とか解決できないかと言うのが、質問の趣旨です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
7
USB3.0認識しない
Windows 7
-
8
光学ドライブなしのPCでのwindows7の再インストール
ノートパソコン
-
9
評判のいい電源メーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
11
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
12
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
13
マルチディスプレイ 2台中1台が映らない。
モニター・ディスプレイ
-
14
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
plantronics m90 ペアリングできない
Android(アンドロイド)
-
16
ウィンドウズ7でエイジオブエンパイア2を遊びたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
外部モニターに、Windows起動前の画面を表示させる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートPCのCPU載せ替え dynabook R730
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常駐しているプログラムが必要...
-
マカフィーと競合の無いアンチ...
-
不正な処理って?
-
セキュリティーソフトはどれが...
-
「恭しい」 「同胞」 「感嘆」 「...
-
avast! Home Editionを使ってい...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
pcについての質問です。wavessy...
-
trojan.gen.2って何?
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
ドグ
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常駐しているプログラムが必要...
-
スパイウエア対策でノートンと...
-
もうなんでMS-IME2000の日本語...
-
Iphone13の待ち受け画面の下側...
-
Nvidia常駐を解除すると、グラ...
-
EOS utility 常駐解除方法
-
プレインストールの要らないソ...
-
原因不明のCPU使用率100%
-
CD-RWで作った音楽CD が音飛び...
-
トロイの木馬が見つかったとの...
-
スパイボットの一時停止
-
PCをシャットダウンしようとす...
-
windows defenderは他のセキュ...
-
mbballoon.exe
-
ウイルス対策ソフトをノートン...
-
不正な処理って?
-
OSはVistaでセキュリティ対策と...
-
CPUの起動率
-
Kaspersky カスペルスキーと干...
-
VAIO不必要ソフトのアンインス...
おすすめ情報
プログラムランチャーを介するとスタートアップに自動登録される事が判明。
ショートカットから起動させると、常駐しない事が判明。
自己解決したのでcloseします。
お騒がせしました。