回答数
気になる
-
モバイルPC(2020年製造)で、バッテリー新品時比較95%残量、CPU第10世代CORE i5にも
モバイルPC(2020年製造)で、バッテリー新品時比較95%残量、CPU第10世代CORE i5にもかかわらず、電源なしで、①4時間15分位しか、またないものなのでしょうか。②バッテリー時間をのばす方法があればご教示ください。
解決済
5
0
-
ドコモ1ギガについて
ドコモ光1ギガで無料レンタル可能なルーターってLANポート付いてますか?
質問日時: 2025/03/23 19:19 質問者: komodoko0 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
4
0
-
ノートパソコンで外部モニターを使用した場合の解像度について
現在DELLのLatitude E7240というノートパソコンを使用しています。 解像度は1366*768です。 これを例えば2560 x 1440のモニターに繋いだ場合、 解像度はモニターのほうに合わせて出力されるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/23 18:01 質問者: rose-_- カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
4
0
-
CPUファンのコネクタ(メス)の名前を教えてください、また、分解する方法はあるでしょうか?
接続不良でファンがうごかないので直したいと思います
質問日時: 2025/03/23 12:48 質問者: reiman カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
10
2
-
スイッチングハブの電源アダプターについて
buffaloの古い5ポートスイッチングハブなんですがAC電源アダプターを紛失して、余ってる同系統の機種で使ってた3.3V1.2Aとなってるのがプラグも合ったので使ってみたら今のところ問題ないようですが、このまま使って問題ないでしょうか? 本体には3.3Vとあり電流値がかすれてて読めませんがたぶん850mAではないかと。
質問日時: 2025/03/23 10:05 質問者: KU1012 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
5
0
-
A3対応でおすすめのスキャナー 現在10年以上前のScanSnapを使っています。使い勝手は良いので
A3対応でおすすめのスキャナー 現在10年以上前のScanSnapを使っています。使い勝手は良いのですが、A4までしか対応しておらず、A3対応のものを探しています。セットして自動で流しスキャンできるタイプで、使い勝手が良く、そこまで嵩張らないおすすめのモデルを教えてください。予算は4万円までだと助かります。
質問日時: 2025/03/22 17:10 質問者: Bluemoons カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
4
0
-
このエイリアンウェアにあう白色のモニターアーム を教えてください! できればURL貼ってもらえると嬉
このエイリアンウェアにあう白色のモニターアーム を教えてください! できればURL貼ってもらえると嬉しいです!
質問日時: 2025/03/22 10:09 質問者: tou_ma カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
1
0
-
ダークモードにしたい
拡張機能でHistory Trends Unlimitedという閲覧履歴を長い間残せるものをEdgeに入れています。 この度、パソコンを買い替えた為、新しいパソコンにもその拡張機能を入れたのですが、以前ダークモードで使用していて今回もダークモードにしようとしたのですがどうしてもできません。以前はどうやってダークモードにしたのかも思い出す事ができずに困っています。ダークモードにする方法が分かる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2025/03/22 09:39 質問者: asuty カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
2
0
-
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
3年くらい前に部品を部品を買って、作ったpcにwin10を入れる予定でしたが、win11を入れました。 デバイスマネージャーで、ほかのデバイスのいくつかがドライバーが適用できません。 これはやっぱり、win11に完全対応できていないからなんですよね? 画像を添付しておきます。この4つです。 ドライバーを入れる方法ありますか? その他、対応する方法はありますか? ドライバーを入れられなかったとして、何か問題が起こりますか? 詳しい方、教えてください。
質問日時: 2025/03/22 03:06 質問者: tax_sos カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
13
1
-
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
パソコンを使っているとwindows11にアップグレードしてくだいとメッセージが出てきました。 で、いろいろボタンを押していくと、このパソコンはwindows11のシステム要件を満たしていませんと出てきます。 ・TPM2.0がこのパソコンでサポートされ有効になってるか確認してください。 ・プロセッサは現在windows11でサポートされていません。 この二つが書かれています。 私にはちんぷんかんぷんです。 つまりこのパソコンはwindows11にアップグレードできないということでしょうか? このパソコン デバイス名 DESKTOP-523U2IQ プロセッサ Intel(R) Celeron(R) 3205U @ 1.50GHz 1.50 GHz 実装 RAM 4.00 GB システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ エディション Windows 10 Pro バージョン 22H2 インストール日 2023/02/18 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19061.1000.0
ベストアンサー
10
0
-
マザボ(M5A99FX PRO R2.0)でCPUファンが不安定で最初から回らなかったりときどき止ま
たりします。 CPUファンのコネクタをシャーシファンコネクタに繋いで強制的にCPUファンを回すようにしても問題ないでしょうか?
質問日時: 2025/03/21 13:21 質問者: reiman カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
7
0
-
エプソンのメンテナンズボックスについて
メンテナンズボックスにも互換品があるようなんですが、使用に問題ありませんか? インクよりは大丈夫そうですが。
質問日時: 2025/03/21 09:45 質問者: ピクセル7 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
2
0
-
キャノンTS3130使用 Windows10から11へ移動です。
Windows11を購入しました。 Windows10を使用している時はキャノンのTS3130をスキャンしておりましたが 11になって印刷は出来るのでがTS3030ではスキャナーが利用できません Windows11では私の不注意でキャノンのソフトをアインストールしてしまいました。こ この度のパソコンは確認不足でofficeがないのでExcelとWordがありません。 どの様にすればスキャナーが利用できるでしょうか お答えよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/21 09:40 質問者: 知恵の助 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
4
0
-
エロゲ用にノートPCの購入を検討しています
3D要素等複雑な操作を必要としない オーソドックスなエロゲを寝ながらプレイしたいと思いノートPC(中古)の購入を考えています ただどれが適しているのか調べてもイマイチ分かりません。 他力本願になりますが下記のサイトからどれが適しているか 予算約12000円以内で教えていただけると大変助かります。 https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=21/?s1=22%2C24&s2=28&s4=250&s5=8000 それが無理ならどんなスペックのノートPCなら適しているのか ポイントだけでも教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
解決済
5
0
-
初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入しました。 ①Minifireゲ
初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入しました。 ①Minifireゲーミングモニター 24インチ 180Hz sRGB 110% HDD10 300cd/㎡ 内蔵スピーカー DCI-P3 80%・・・ (HDMIケーブル付属) ②steelseriesゲーミングマウス AEROX9 WIRELESS ③ZALMAN i3 NEO TG white ミドルタワー型PCケース フロント強化ガラスパネル CS8682 ④ORICO O7000 2TB NVMe SSD ヒートシンク付き・・・ ⑤MSIマザーボード PRO B650-S WIFI・・・ AMD Ryzen7000/9000シリーズ対応 ⑥ AMD CPUクーラー Wraith Stealth※ ※メルカリで1,500円で購入(これが心配) ⑦SteelSeries ラピッドタップ ラピッドトリガー ゲーミングキーボード テンキーレス 無線 ワイヤレス 日本語配列 防音設計 磁気ホール効果センサー OmniPointスイッチ 有機ELディスプレイ搭載 Apex Pro TKL WL Gen 3 JP ブラック 64876 ⑧Ryzen7 7700CPU 私が思うに、あとは A.電源ユニット B.マザーボード(?) の2つが必要なのかなと。上記①〜⑧を踏まえて考えた時 最低でも◯◯◯の電源ユニットを買わないとダメだよ とか マザーボードは◯◯◯以上の物は買っても意味ないよ とか そんな感じのアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/03/20 13:51 質問者: 年収1千万 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
マザーボードに挿してある、M.2の256からクローンソフトでHDDスタンドに挿してあるSSD128に
マザーボードに挿してある、M.2の256からクローンソフトでHDDスタンドに挿してあるSSD128にクローンソフトでクローンできますか?大から小、小から大、どちらかできなかったと思います。m.2を差すスタンドは、持っていません?クローンは無理ですか?
質問日時: 2025/03/20 09:23 質問者: ki1013 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
4
0
-
バッファローの外付けHDD 2TBが10年前に9,800円くらいで買えてたのに、最近また買おうと検索
バッファローの外付けHDD 2TBが10年前に9,800円くらいで買えてたのに、最近また買おうと検索したらバッファロー2TBがふつうに12,900円くらいと、安くなるより逆に高くなってるんですが、なぜ?? 想像だと10年前が2TB 1万円なら、今ならもっと安くなって4TB 一万で買えると考えてました。 物価が高いから?それともHDDは値下がらないもの??
質問日時: 2025/03/20 05:52 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
11
1
-
ゲーミングPC おすすめについて
Vtuberとして活動を始めたい者です。 下記の条件で、もしおすすめのPCがあれば教えていただきたいです。 使用目的: - ゲーム配信をしながらLIVE2Dを動かしたい - 重いゲーム(モンハンやFPS)はしない - 動画編集もたまに行う - 予算は20万円前半が理想。少しオーバーしてもOK - 色は白 検討中のPC: - SSDとHDDをそれぞれ2TBカスタムでつける予定 - 予算オーバーだけど、用途に合っているか確認したい https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-dgi7a7xw7adcw102decwa/
解決済
3
0
-
PCでのXITチューナー使用の問題点 一年ちょっと使用しているHPのノートPCですが、ピクセラのXI
PCでのXITチューナー使用の問題点 一年ちょっと使用しているHPのノートPCですが、ピクセラのXITチューナーでTV使用すると、1分くらいすると下記のメッセージが出て使えなくなります。なお、YoutubeとかAmazonプライムなどの視聴は問題ありません。 原因と処置の分かる方、お教え頂ければ有難いです。 "ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。 映像デバイスを確認後、視聴/再生をやりなおしてください。"
解決済
1
1
-
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONにしっぱなしで電源スイッチで起動するようにして使っていました ほとんど子供がゲームする為にだけ使っていたような感じでした 2ヶ月ほど放置していました その間になぜか電源がその日突然押しても起動しなくなってしまいました。 放電させるとか主電源をおとしてしばらくしてつけるとか色々やってみたんですがうんともすんともいいません。前にも一度同じような症状になったのですが放置していたらまた使えるようになってたのですが今回は回復しないです 壊れてるとかなら仕方ないのですがこれじゃない?っていうような原因があったら教えてほしいです
質問日時: 2025/03/19 05:05 質問者: ぴぃアルベル カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
10
0
-
ペイントでの印刷(余白が大いにできる)
ノートパソコン Lenovo 82XF0089JP Windows 11 Home (Ver.23H2) 64bit , Microsoft Edge プロセッサ 13th Gen Intel(R)Core(TM) i5-13420H 2.10GHz RAM 16.0GB CTY光ギガベーシック 月額 5,280円 光ケーブルプラス電話 基本料月額 1,463円 ペイントでA4用紙いっぱいに印刷できません。 パソコンの画面上では余白はほとんどなくて良さそうなのですが、実際印刷してみると 1/5 くらいの大きさで左隅のほうに印刷されます。 プレビューが出ないので確認もできません。 どうしたら用紙いっぱいに印刷できますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/18 18:25 質問者: だんちゃん16 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
3
1
-
ノートパソコンのモバイル充電器について質問です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1494545.html 上記に添付したノートパソコンに使えるモバイル充電器はありますか? またあればオススメのものはどれでしょうか? 私は極度の機械音痴なので教えていただけると幸いです。
ベストアンサー
6
0
-
Intel celeron 3205Uのパスマークを知りたいです
https://pcrecommend.com/cpu/ <パソコン選びを現役エンジニアが本音で語る PCRECOMMEND 2025> 上記のサイトでパスマークが調べられると伺いました。 そこで「Intel celeron 3205U」のパスマークを調べようとしたのですが・・・ 「PASSMARK SEARCH」という欄に入力したり、「CPU名称」という欄に入力したのですが、それらしき物が検索結果に表示されません。 情けないことに何が間違っているのか不明です。 わかる方、ご教授頂けると助かります。
質問日時: 2025/03/18 15:12 質問者: Og_ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
3
0
-
今度引っ越す部屋がeo光対応と記載されていました。 eo光を契約して、自宅のWiFi環境を整えたいと
今度引っ越す部屋がeo光対応と記載されていました。 eo光を契約して、自宅のWiFi環境を整えたいと思っております。 この、オプションの無線ルーター機能 は 無いとどうなりますでしょうか、、基本的にこれは追加しておくものなのでしょうか、、
質問日時: 2025/03/18 11:14 質問者: 根暗ちゃん カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
2
0
-
パソコンでBluetoothをオンにしてBluetoothイヤホンで音楽や動画を視聴してますかま、パ
パソコンでBluetoothをオンにしてBluetoothイヤホンで音楽や動画を視聴してますかま、パソコンでBluetoothをオンにすると、スマートフォンなどにパソコンの名称(ようはパソコンからの電波)が受信されます。 これをイヤホンの受信ペアリング視聴は可能で、パソコンからは出さない方法はありませんか? というのは、このアパートでは隣人のBluetooth出力、(ケーブルテレビの何かやパソコンなど)が自分のスマートフォンに現れます。 繋げたことはないですが、危ういときはあります。例えば初めて買ってきたBluetoothイヤホンをペアリングするとき、その名称が不明なとき、新しい接続先にいろんなBluetoothが出てきます(隣人の) 出さない方法はありますか?
質問日時: 2025/03/18 09:26 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
5
0
-
これって光回線に使えますか? それとも工事が必要ですか?
これって光回線に使えますか? それとも工事が必要ですか?
質問日時: 2025/03/17 19:07 質問者: cha-chanmama カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
5
0
-
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能でしょうか? 単純にエクセルや文書作成、写真の管理などに使いたいと思っています。 パソコンを単体で買ってこのような目的で使いたいのですが・・・。 可能でしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
type-c給電とモニター出力について質問です。
こんにちは。 2in1のtype-cケーブルで、給電と外部モニター出力は可能でしょうか。 図のように、できる機種等の差もあると思いますが、ご教示いただければ幸いです。 【機種】 HP Pavilion 16-af
質問日時: 2025/03/17 14:14 質問者: あごが カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
3
0
-
商品名「Xtra-PC」について
パソコンの処理速度が速くなるとの謳い文句で「Xtra-PC」が広告されていますが、機能面や危険性はないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/17 14:03 質問者: 何んてったってトライアル カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
0
-
windows11にアップデートしたssdを11非対応のi5-4460のパソコンに入れて使うことはで
windows11にアップデートしたssdを11非対応のi5-4460のパソコンに入れて使うことはできますか?メインpc他の用途で使う時に放置用で古いpc使いたいです
質問日時: 2025/03/17 11:15 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
-
VAIOシリーズのムーミンモデルの購入を迷っています。
ノートパソコンのVAIOシリーズでムーミンモデルが出ています。 今使っているPCが古くなっていて(Windows10) ちょうど買い換えのタイミングではあるのですが、 チェックしてみたら予算を10万円もオーバーしています。 ただこのムーミンパソコンは今月末までという購入期限があり、 今逃したら後悔するかも! と買いたい気持ちが収まりません。 冷静になって考えれば、厳しい家計状況なので お金は家族のために使うべきと思います。 無理して買って後ろめたい気持ちになるかも、と。 もう2週間以上悩んでいます。 こういう場合はどうすればよいでしょうか? ご自身だったらどうされますか? 助言いただけましたら幸いです。
ベストアンサー
7
0
-
家電のプリンターで2つの商品で悩んでいます。 利用用途は主に勉強用で数学等がメインでグラフなども多い
家電のプリンターで2つの商品で悩んでいます。 利用用途は主に勉強用で数学等がメインでグラフなども多いです。 解像度が同じだったので、特に問題なければ値段の安いキャノンの方にしたいと考えています。 どちらが適切か教えてください。 ・【New】キヤノン モノクロレーザビームプリンタ複合機 Satera MF289dw モノクロ連続印刷33枚/分 用紙カセット搭載 両面ADF FAX 有線・無線LAN対応A4モノクロモデル ・ブラザー工業(Brother Industries) プリンター A4モノクロレーザー複合機 MFC-L2750DW (34PPM/FAX/ADF/両面印刷/有線・無線LAN)
質問日時: 2025/03/16 18:34 質問者: rdenya カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
4
0
-
やっぱり、安い複合プリンタは、保証期間が過ぎると、大部分の物はすぐに壊れますか。 大体どこのメーカー
やっぱり、安い複合プリンタは、保証期間が過ぎると、大部分の物はすぐに壊れますか。 大体どこのメーカー製でもそうですよね。
質問日時: 2025/03/16 17:19 質問者: 98829506 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
6
2
-
パソコン買い換え サポートサービス
Win10終了でパソコンの買い替えを検討中です。前回は TOSHIBA(Dynabook)を購入し 10年程使用していますが 設定や 操作方法 不慣れです。 国内パソコンメーカー数ある中で 購入後のアフターフォロー でんわサポート & リモートサポートサービス等 どのメーカーが一番 親切丁寧 ベストでしょうか? 詳しい方アドバイスください
ベストアンサー
6
0
-
デスクトップパソコンを修理していたらファイルにアクセス出来なくなっていました おそらくパソコンを修理
デスクトップパソコンを修理していたらファイルにアクセス出来なくなっていました おそらくパソコンを修理するに至った原因であるゲームのクラッシュ・フリーズ(操作を受け付けない状態)を4回ほど繰り返し、その度に主電源のオンオフを繰り返したのが原因だと思います これが出るという事はファイルは死んでいますよね……新たにFirealpacaで画像編集をしたのですがそのファイルすらアクセス出来なくなっていました(プログラムからは開けるのに直接は開けない状況) もうクリーンインストールし直して一掃し消すしか無いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 14:13 質問者: 雷勢 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
5
0
-
社内の全パソコンで共有しているファイルがあるのですが、こちらの表示が出てきて開けなくなってしまいまし
社内の全パソコンで共有しているファイルがあるのですが、こちらの表示が出てきて開けなくなってしまいました。 急を要するのですが、ソフト系の管理をしている外部の会社が休みなのでどうにもなりません。 どなたか対処方法を知っている方がいたらどんな情報でもいいので教えてください。
質問日時: 2025/03/16 13:17 質問者: あやとり カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
5
0
-
無線LAN機器への不正アクセス?
atermでmacアドレス制限をかけて利用している。 そのため登録していない機器はアクセスしても弾かれるのですが、時々アクセス履歴に見慣れないmacアドレスがあります。 そのMacアドレスを調べてみると、ローム社製品のようです。 「MAC Range: 00:1D:12:00:00:00 - 00:1D:12:FF:FF:FF」 これに当てはまる製品とは何か? わかる方アドバイスをよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/16 11:54 質問者: yattaman32 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
4
1
-
Androidタブレット
タッチパネルが割れて操作を受け付けません。 マウスが使えると思いますが有線マウスじゃないと駄目でしょうか。 無線のマウスがありますが充電するのにmicroUSBの端子があります。 タブレットも充電はmicroUSBです。 USB AメスをUSBtype-cに変換するアダプターが百均に売ってます。 type-cをmicroUSBに変換するアダプターも売ってました。 そこで、マウス→microUSBケーブル→USB AメスをUSB type-cに変換→type-cをmicroUSBへ変換→タブレットのmicroUSB端子へ。繋ぐとマウスで操作可能でしょうか。 Androidバージョン8.1.0です。 そもそもマウスがUSBでの操作に対応してないのか分かりません。どの様なマウスとケーブルを使えば良いのでしょうか。
解決済
2
0
-
古いノートパソコン PC-LS150HS6Bを2年前にCPU i5-3320Mに変換、同時にSSDに
古いノートパソコン PC-LS150HS6Bを2年前にCPU i5-3320Mに変換、同時にSSDにしてメモリは最大の8Mにしています。 パソコンに詳しくになくネット情報を見て変換したのですが、I7-2760QMが使用できると知り、メルカリなどで2000円ほど出でいるので交換をしてみようかなと思ってますが、 CPUだけの好感度で速さを体感出来ますか。 こんな古いノートパソコンを使ってるのでお分かりかと思いますが、ゲームなどの高性能な事はしておらず、ネット、YouTube、仕事のExcelくらいしか使いません。 素人感覚で、少しサクサクなったかな?と2000円の投資をを感じれれば良いかな程度です。 もちろん他でサクサク出来る方法があればよいのですが、 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/16 07:35 質問者: jjj001 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
7
0
-
クローン
PCのCドライブのM.2 SSDの容量を増やしたい。500GBから2TBのM.2 SSDに替えたいのですがどうすれば良いですか。 現在、Samsung SSD 500GB 960EVOを装着しています。これをHanye SSD 2TB M.2に替えたいです。ORICO M.2 NVMe SSD 外付けケースに装着してPCのUSBポートに繋いでいます。 クローン作業して付け直すのが良いと思うので無料のソフトを探したのですがうまく動くソフトが見つかりません。 クローンのやり方を教えて下さい。お願いします。
質問日時: 2025/03/16 06:36 質問者: pinokio8869 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
5
0
-
【至急助けてください】今日3/16にMicrosoft365 というソフトをアンインストールしてしま
【至急助けてください】今日3/16にMicrosoft365 というソフトをアンインストールしてしまったので、システムの復元で3/12しかなくそれを選んで復元してしまいました。 (ドスパラのサイトを見て http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3055?site_domain=default ) 40分くらい経って、 『10』番の工程にいくつもりが、Windowsにログインできず【オプションの選択】になってしまい困っています。 写真の『続行 終了してWindows11に進みます』を押しても、 ①オプションの選択 (続行 終了してWindows11)→ 変なページ → 自動修復を準備しています → PCを診断中→ ① オプションの選択 このループでWindowsにログインできません。 ヤバいですか? データは全て消えましたか? Microsoft365 なんてもういりません。3/12か3/16の状態に戻したいです。 中古ノートPCで一回もバックアップしてません。 助けてください。よろしくお願いいたします。 ------------------------------ ●英文の表示は ●日本語 :( デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。 エラー情報を収集しているところです。その後、再起動します。 完了率 0% この問題と可能な修正の詳細については、次のサイトをご覧ください。 https://www.windows.com/stopcode サポート担当者に電話する場合は、次の情報を伝えてください: 停止コード: 0xc000021a ******************************* ●英文 :( Your device ran into a problem and needs to restart. We're just collecting some error info, and then we'll restart for you. 0% complete For more information about this issue and possible fixes, visit https://www.windows.com/stopcode If you call a support person, give them this info: Stop code: 0xc000021a ------------------------------
質問日時: 2025/03/16 06:09 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
同じcpuを6コア6スレットと4コア6スレットにするとシネベンチr23でマルチコアが4コア6スレット
同じcpuを6コア6スレットと4コア6スレットにするとシネベンチr23でマルチコアが4コア6スレットの方が高いですこれはなぜでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 00:02 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
1
0
-
パソコン買い換えで必要な最低スペックを教えてほしい。
現在、自宅で、2016年8月に買ったデスクパソコン Iiyama MN5040-A4-SDM Windows10Home (A4-7300/1TB/4GB/DVDMULTI) パソコン工房で購入 を使用していますが、立ち上がりが遅いのと、今年の10月でWindows10のサポートが終了するので、デスクトップパソコンの買い替えを検討しています。 Windows12が発売されそうですが、Windows11を買おうと思います。 私はパソコンでは ネット検索、YouTube視聴、Tver視聴、ネット対戦囲碁(野狐囲碁)、メール受信 位しかしません。主に、ネット囲碁をする。 調べたところ CPU:Corei5以上、メモリ8GB以上、SSD(256GB以上)搭載 のスペックがあればいいのではないかと思うのですが、たまに動画を見るので、さらに上のスペックが必要でしょうか。 できれば、購入金額を押せたいので、悩んでいます。 パソコンはデスクパソコンの1台しか持っていません。 できれば、7年位使いたいのです。 また、パソコン工房で購入予定です。 一番安い iiyama PC STYLE-S17M-C69-UHX-WHITE 57,800円 はダメでしょうか?
質問日時: 2025/03/15 19:39 質問者: mecha2 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
5
2
-
MSI マザーボード PRO B650-S WIFI [B650搭載] 【信頼性の高い6層PCB設計
MSI マザーボード PRO B650-S WIFI [B650搭載] 【信頼性の高い6層PCB設計・12+1+1フェーズ安定な電源回路】ATX DDR5-7200 (OC)対応 AMD Ryzen 7000/9000 シリーズ対応MB6268 パソコン初心者です。自作パソコンを組み立てる為、先日上記マザーボードを2万程で購入しました。マザーボードとCPUの予算として合計で5万くらいを見てます。CPUはまだ購入してません。中古でもいいのでメルカリとかで3万円以内で購入できればと考えてます。 パソコン組み立て後は、主にマイクラとフォトナをプレイする予定です。で、上記マザーボードですが、ソケットが「AM5」となっているのですが、これは、性能的に、AM4より劣る製品なのでしょうか? 初心者ではありますが、あまりしょぼい内容にはしたくなくて… 皆様のアドバイス次第では、購入したマザーボードを売って、再度アドバイス頂いた物を購入しようとも考えてます。 質問まとめ ①マイクラ,フォトナをある程度快適にプレイしたい。 ②おすすめマザーボードを知りたい。 ③おすすめCPUを知りたい。 ついでに④おすすめ電源ユニットを知りたい。 因みに自宅はNURO光です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/15 19:33 質問者: 年収1千万 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
1
0
-
SDカードのメモリを担っているのは、電荷ですか。 SDカードは使ってないと、メモリに使われている電荷
SDカードのメモリを担っているのは、電荷ですか。 SDカードは使ってないと、メモリに使われている電荷が、自然に減って来る現象が起きるのですか。 それは、時間と共に進行するのですか。 SDカードは時々認識させることで、メモリを担う電荷の減りを、正常値まで上げ戻しする機能はあるのですか。
質問日時: 2025/03/15 19:26 質問者: 98829506 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
5
0
-
ノートPC買いました。水こぼしたりしたときに防止する透明なカバーでそのままタイピングできるやつある?
デルのノートパソコンを購入したのですが、ノートパソコンのキーボード部分に透明な カバーを掛けて使いたいです。 なぜかというと、ノートパソコンにあやまってジュースとか水とかこぼした場合に ノートパソコンがぶっこわれてしまうので それを防ぐためです。 なので、透明なノートパソコンのキーボード部分を覆うカバーでそのままタイピングできる ものがほしいです。 こういう商品はあるのでしょうか? アドバイスよろしくおねがします。 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2025/03/15 19:17 質問者: otasuke3900z カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
2
0
-
東プレのキーボードに珈琲がかかって反応しません
かかった部分の ↓ → 0 のキーのみ反応しません。ばらして基盤の部分をアルコールで吹いたのですが接点の復活はありませんでした。バネも入ってます。 高価なものなので気安く買い換えられないので接点復活の方法ありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/15 13:02 質問者: forestlynx カテゴリ: マウス・キーボード
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO R2.0)でnicを認識しなくなったのでLANボード
とUSBLANを買って試したのですが LANボードはオンボードLANと同様にnicが認識されません USBは認識はされるけどLAN内のほかのPC、ルータと接続できません LANの方は nmcli d は以下の通りです # nmcli d DEVICE TYPE STATE CONNECTION lo loopback 管理無し -- USBの方は曲がりなりにもEthernetの表示が出て接続済になりますが 見かけだけでpingでLAN内の何れのPC、ルーターに接続できません このようになったのは ビデオカードのファンが回らなくなり PC起動後しばらくして表示ができなくなるので ビデオカードを変更してからLANがおかしくなりました 何が原因でどうすれば解決できるでしょうか?
質問日時: 2025/03/15 09:47 質問者: reiman カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core™ i7-13700F
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
ダイナブックK2のモバイルノートパ...
-
自作パソコンで、マザーボードに装...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
買って数ヶ月のノートパソコンが、...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
パソコンの電源オンオフのタイミン...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
パソコンのメモリについて
-
DX12 is not supportedとでてゲーム...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
GeForce Experienceで表示できるFPS...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップが共...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可能か?
-
9年前のcpuと最近のグラフィックボ...
-
デスクトップPCとノートPCの場合、...
-
Windows 11の欠陥について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
APIテストシステムについて
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パーティション、未割当ての利用方...
-
邪魔な全面広告が出ないようにするには
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPCが電...
-
Windows11のアップデートができません
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
SSDが壊れた
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
クローンソフト付きのSSDを教えてく...
おすすめ情報