重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PCでのXITチューナー使用の問題点
一年ちょっと使用しているHPのノートPCですが、ピクセラのXITチューナーでTV使用すると、1分くらいすると下記のメッセージが出て使えなくなります。なお、YoutubeとかAmazonプライムなどの視聴は問題ありません。
原因と処置の分かる方、お教え頂ければ有難いです。

"ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。
映像デバイスを確認後、視聴/再生をやりなおしてください。"

A 回答 (1件)

下記の記事は、HP のノートパソコンではなく富士通のノートパソコンでの話ですが、関係があると思われますので、一応お読み下さい。



デジタルテレビチューナーが搭載されていない機種でデジタル放送を視聴することはできますか。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

テレビ番組で問題になるのは、COPP の方でしょう。これは、デジタル放送のコンテンツの表示を許可するかどうかで、想定していない場合は対応していないようです。これは、後からどうにかできる問題ではないですね。

COPP の対応状況について教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

その表示が出ると言うことは、COPP に対応していないと言うことでしょう。

HDCP は、DVD やブルーレイディスクのコンテンツ用ですね。内蔵ディスプレイは、HDCP に対応していれば表示されます。外部映像出力が HDMI の場合は、対応しています。

HDCP について教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

DVD 等の映画関係は、内蔵ディスプレイが HDCP に対応していなくても、HDMI の外部映像出力がある場合は、そちらで表示が可能のようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A