重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

古いパソコンにChrome OS Flexをインストールさせたものと
アンドロイドのタブレットにマウスやキーボードを付けてディスクトップのパソコンのようにして使った場合では
後で新たにアプリを追加して使えたりして便利なのでアンドロイドのタブレットのほうが
使い勝手が良いのではないでしょうか。

A 回答 (8件)

ChromeOS Flexは、基本的に古くなったPCを再利用するための一つの手段として、提供されているものと認識しています



逆の言い方をすると、Microsoftは用途を限定すれば、まだまだ使えるPCを破棄させてるので、自分たちがライトなOSを提供して、再利用できるようにしています。というメッセージとも取れるわけです

だったら、android liteを出せよと思いますけどねw

あくまで、Windowsと比較して、多くの人が利用している、ブラウジング、メール、YouTube等に限定すれば、このPCはまだ使えますというメッセージのために提供しているものであって、android PCを提供しているわけではないので、見劣りするのは当然だとは思ってます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
本来なら捨てられることになっていた廃品廃物の有効利用としては良いでしょうね。
android と比較するほどのことでもなかったですね。

お礼日時:2025/02/14 09:46

うーん、各回答者さんとの質疑も拝見させて頂いてはおりますが、


よーするに「何がしたい」のですか?
パソコンでもチューナーつければテレビは見れますよ。

タブレットは、パソコンから余計なものを取り除いて持ち運びを簡単に済ませるために開発された商品で、タブレットにゴチャゴチャ付属品を付けるのでしたら、本来のタブレットの利用法を著しく制限する事になりますよね。
それなら、パソコンを使えば良いのではないですか?
ご質問の主旨が分かりません。

廃品の有効利用という事なんでしょうかねぇ?
これは当初のご質問とは違うような気がしますけど。

マァ、ご質問者さんの好きにされれば良い事だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タブレットだって外に持ち出せばノートパソコンみたいにして使えますよ。
キーボードは内蔵のものを使えばいいし。
家の中では場所が取れるからマウスやキーボードを使ってディスクトップパソコンみたいに使えばいいのですよ。

お礼日時:2025/02/14 09:39

お礼拝見しました


>Linux開発環境
テレビについてはそちらで可能な場合があります
Linuxでテレビが見ることができるものがありますので
(なら、はじめからLinuxでもよいとは思います)

>ブルートゥースのマウスとキーボード使ってますが
とても調子よくて快適に使ってますよ。
スマホ、タブレットはアプリがすべて対応しているわけではないのですよ
私がしているゲームは、スマホ、タブレットだとマウス動きません
(非公式wikiなどでも確認済み)
また、表計算アプリなどでもタップが前提なので、パソコン版と同様の操作はできません
また、キーボード、マウスだけではなく、2画面なども全アプリが対応しているわけではありません

人によって利用しているアプリは違います
また、画像編集、動画編集などスマホのアプリで足りる人もいれば足りない人もいます
用途によって、必要なデバイスは違うのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分はコレでいいし特に支障も問題も無いからコレでいいのですよ。

お礼日時:2025/02/14 09:42

Chrome OS Flexを試しにインストールしたことがあります


キーボードとマウスを利用したいなら、Chrome OS Flexのほうがよいです
Chrome OS Flexはキーボードとマウスを利用するのが前提のOSですから
Linux開発環境という機能があり、そちらをONにすると、Linuxで使えるアプリケーションが使えます
Linux開発環境という機能ですが、私のパソコンとは相性が悪かったです
Linux開発環境を使うなら、はじめからLinuxインストールした方がよいでしょう

>後で新たにアプリを追加して使えたりして
利用用途が、スマホ用のアプリ依存ならダブレットのほうがよいです
タブレットはアプリをインストールするのが前提ですから
キーボードとマウスですが、特にマウスについては絶対に利用できるとは限りません
指でタップして利用するのが前提で、アプリによってはマウスに対応していませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ブルートゥースのマウスとキーボード使ってますが
とても調子よくて快適に使ってますよ。
それに
Androidのタブレットだとチューナーに繋ぐとテレビも視聴出来るんですよ。
ChromeOS Flexは出来ませんよね。

お礼日時:2025/02/14 00:06

使い勝手がどうこうという事ではなく、古いPCの活用術という事での選択肢のひとつとしてのChromeOSでしょう。


ブラウザ使うぐらいなら他のLinuxとかでもいいし。

タブレットにマウス・キーボードでもいいでしょうけど、モニタの大きさという点ではPCの方が有利です。

Androidタブレットを新規に購入し、PC代わりにするぐらいなら、
素直にPCを購入する方が使い勝手良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
廃品廃物利用として安く買ってきて入れてみるのもいいでしょうね。
それでは両方利用としましょうか。

お礼日時:2025/02/14 00:03

使い勝手は個人の感覚の問題です。


あなたにとって、Androidアプリを追加できることが使い勝手が良いと言うことであれば、それができないChromeOS Flexは使い勝手が悪いです。

PCでAndroidアプリを使いたいのであれば、考慮すべき選択肢はPCにAndroidエミュレーターをインストールすることです。しかしながら、Androidエミュレーターはマシンパワーを必要とします。古いPCというのが、Windows11をインストールできないレベルであれば、やめたほうがよいです。

古いPCにChromeOS Flexをインストールするのは、廃棄するようなPCをもったいないからなんとかして使う方策です。使い勝手を他と比べるような選択肢ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Androidのタブレットだとチューナーに繋ぐとテレビも視聴出来るんですよ。
ChromeOS Flexは出来ませんよね。

お礼日時:2025/02/14 00:01

ChromeOSFlexも後からアプリ追加できるので、マウスキーボードつけるなら特化したChromeOSの方が使いやすいのではないでしょうか


サポートもAndroidタブレットと比べて大幅に長いですしね

ただどっちも使い物になるレベルかは疑問があります
有償OSではありますがWindowsをオススメします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後からアプリ追加出来るんですか。
最初から入ってるものしか使えないんじゃないのですか。

お礼日時:2025/02/13 23:58

マウスやキーボードを付けるのでしたら、


ノートパソコンの方が使いやすいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

限られたものだけ限定で使うという狭い世界ならそれでもいいかも
しれませんね。

お礼日時:2025/02/13 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A