
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ChromeOS Flexは、基本的に古くなったPCを再利用するための一つの手段として、提供されているものと認識しています
逆の言い方をすると、Microsoftは用途を限定すれば、まだまだ使えるPCを破棄させてるので、自分たちがライトなOSを提供して、再利用できるようにしています。というメッセージとも取れるわけです
だったら、android liteを出せよと思いますけどねw
あくまで、Windowsと比較して、多くの人が利用している、ブラウジング、メール、YouTube等に限定すれば、このPCはまだ使えますというメッセージのために提供しているものであって、android PCを提供しているわけではないので、見劣りするのは当然だとは思ってます
そうですね。
本来なら捨てられることになっていた廃品廃物の有効利用としては良いでしょうね。
android と比較するほどのことでもなかったですね。
No.7
- 回答日時:
うーん、各回答者さんとの質疑も拝見させて頂いてはおりますが、
よーするに「何がしたい」のですか?
パソコンでもチューナーつければテレビは見れますよ。
タブレットは、パソコンから余計なものを取り除いて持ち運びを簡単に済ませるために開発された商品で、タブレットにゴチャゴチャ付属品を付けるのでしたら、本来のタブレットの利用法を著しく制限する事になりますよね。
それなら、パソコンを使えば良いのではないですか?
ご質問の主旨が分かりません。
廃品の有効利用という事なんでしょうかねぇ?
これは当初のご質問とは違うような気がしますけど。
マァ、ご質問者さんの好きにされれば良い事だと思いました。
タブレットだって外に持ち出せばノートパソコンみたいにして使えますよ。
キーボードは内蔵のものを使えばいいし。
家の中では場所が取れるからマウスやキーボードを使ってディスクトップパソコンみたいに使えばいいのですよ。
No.6
- 回答日時:
お礼拝見しました
>Linux開発環境
テレビについてはそちらで可能な場合があります
Linuxでテレビが見ることができるものがありますので
(なら、はじめからLinuxでもよいとは思います)
>ブルートゥースのマウスとキーボード使ってますが
とても調子よくて快適に使ってますよ。
スマホ、タブレットはアプリがすべて対応しているわけではないのですよ
私がしているゲームは、スマホ、タブレットだとマウス動きません
(非公式wikiなどでも確認済み)
また、表計算アプリなどでもタップが前提なので、パソコン版と同様の操作はできません
また、キーボード、マウスだけではなく、2画面なども全アプリが対応しているわけではありません
人によって利用しているアプリは違います
また、画像編集、動画編集などスマホのアプリで足りる人もいれば足りない人もいます
用途によって、必要なデバイスは違うのです
No.5
- 回答日時:
Chrome OS Flexを試しにインストールしたことがあります
キーボードとマウスを利用したいなら、Chrome OS Flexのほうがよいです
Chrome OS Flexはキーボードとマウスを利用するのが前提のOSですから
Linux開発環境という機能があり、そちらをONにすると、Linuxで使えるアプリケーションが使えます
Linux開発環境という機能ですが、私のパソコンとは相性が悪かったです
Linux開発環境を使うなら、はじめからLinuxインストールした方がよいでしょう
>後で新たにアプリを追加して使えたりして
利用用途が、スマホ用のアプリ依存ならダブレットのほうがよいです
タブレットはアプリをインストールするのが前提ですから
キーボードとマウスですが、特にマウスについては絶対に利用できるとは限りません
指でタップして利用するのが前提で、アプリによってはマウスに対応していませんから
そうですか。
ブルートゥースのマウスとキーボード使ってますが
とても調子よくて快適に使ってますよ。
それに
Androidのタブレットだとチューナーに繋ぐとテレビも視聴出来るんですよ。
ChromeOS Flexは出来ませんよね。
No.4
- 回答日時:
使い勝手がどうこうという事ではなく、古いPCの活用術という事での選択肢のひとつとしてのChromeOSでしょう。
ブラウザ使うぐらいなら他のLinuxとかでもいいし。
タブレットにマウス・キーボードでもいいでしょうけど、モニタの大きさという点ではPCの方が有利です。
Androidタブレットを新規に購入し、PC代わりにするぐらいなら、
素直にPCを購入する方が使い勝手良いです。
No.3
- 回答日時:
使い勝手は個人の感覚の問題です。
あなたにとって、Androidアプリを追加できることが使い勝手が良いと言うことであれば、それができないChromeOS Flexは使い勝手が悪いです。
PCでAndroidアプリを使いたいのであれば、考慮すべき選択肢はPCにAndroidエミュレーターをインストールすることです。しかしながら、Androidエミュレーターはマシンパワーを必要とします。古いPCというのが、Windows11をインストールできないレベルであれば、やめたほうがよいです。
古いPCにChromeOS Flexをインストールするのは、廃棄するようなPCをもったいないからなんとかして使う方策です。使い勝手を他と比べるような選択肢ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) chrome os flex インストールする時にBIOS UEFI使ってダウンロードしようとすると 1 2024/04/26 11:46
- タブレット iphoneとAndroidタブレット 私はdocomo iPhoneを持っています。Dマガジンをタ 5 2024/01/11 06:40
- Chrome(クローム) 子供のchromeブックに有料アプリをいれたい(私はpcとガラケー所有) 3 2024/01/18 10:11
- ノートパソコン LaVie L LL750/CS6B PC-LL750CS6B CPU:Core i5 460M/2 4 2024/12/15 07:21
- タブレット タブレット?ノートPC? 7 2024/01/11 23:41
- タブレット タブレット 3 2024/01/19 12:33
- UNIX・Linux Chrome OS フレックスはインストールしていた SSD を外して別のパソコンにつけてもChro 3 2023/03/20 14:02
- タブレット タブレット型パソコンを探しています。 Panasonicの『let's note』の旧型か Leno 2 2023/11/11 04:53
- Android(アンドロイド) アンドロイドのタブレット、RealPlayer 3 2023/10/09 10:28
- タブレット タブレット(Windows8.1)なのですが、OSが古いのでアマプラがインストールできません。そこで 5 2024/03/09 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
デスクトップパソコン
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
-
4
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
5
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
6
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
デスクトップパソコン
-
7
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
8
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
9
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
10
パソコンで小説を書きたいのですがオススメの無料ソフト教えてください。縦書きが出来るやつがいいです。
デスクトップパソコン
-
11
PCを立ち上げた最初の時だけ、DisplayPortに繋いだモニターの音声が聞こえません。 Disp
デスクトップパソコン
-
12
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
13
モニタ「BENQ gw2780t」の調子がおかしい。画面が真っ暗。電源ボタンはどこ?
デスクトップパソコン
-
14
デスクトップPCをデュアルモニターにできなくなりました。
デスクトップパソコン
-
15
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
16
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
17
ノートPCにディスプレイを繋げてデスクトップPCにするにあたり
デスクトップパソコン
-
18
アーケードコントローラー アケコンの段ボールが欲しいのですが、丁度いい段ボールってどうしたら見つかり
デスクトップパソコン
-
19
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
デスクトップパソコン
-
20
パソコンのログイン、ログオフについて
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面が暗くなる
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
armoury crate インストールを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
自分のパソコンから予約が出来...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
外部オーディオのスピーカーか...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
デスクトップパソコンを修理し...
-
ゲーム等をしている時に突然全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
win11proでデバイス認識...
-
パソコンで,不要になったファ...
-
データの移行
-
自作PC作ったことある方 叔父さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11のhddドライブを開こ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
自作パソコンを組み立てようと...
-
パソコン工房で購入したパソコ...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
デスクトップパソコンを修理し...
おすすめ情報