
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>お手頃価格のものを教えてください。
No3さんの、Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 AMD ¥109,890
と同額ですが、私なら
ThinkPad E14 Gen 6 AMD ¥109,890
かな。
画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 7735HS/3.2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):23546 ストレージ容量:M.2 SSD:1TB メモリ容量:32GB ビデオチップ:AMD Radeon 680M OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.44kg
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001620677/#26119059
画面をタッチパネルに交換も可能(+1万円程度)なはず。
もし、トラックポイント使いたいなら ThinkPad 一択かな
でも重量は1.15 kg → 1.44kg なのが悩むところ
故障時のサポートを考えるなら大学生協で推奨機ですけど、
故障したら新規PCを購入
と腹をくくれば、安価なこのPCで十分かと。
No.3
- 回答日時:
価格が多少高くても大学生協で斡旋しているモノのがあるんでしたら、そちらの方が大学在学時でのサポート面を考慮すれば圧倒的に良いのですけどね。
普通に販売されているノートPCは、ぶつけたり落としたりして壊したり飲み物をこぼして壊したりしたら、メーカー保証なんて効かないから修理するより買い替えた方が安上がりになるし・・・
No.2さんが挙げた候補以外だと
・価格.com:Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 AMD 超軽量 Ryzen 5 7535HS・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 83J20009JP [クラウドグレー]
https://kakaku.com/item/K0001658435/
・価格.com:Dynabook dynabook XZ/HY W6XZHY5RAS 13.3型WUXGA Core i5 1334U 512GB SSD Officeなし [ダークテックシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001648236/
・価格.com:富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J KC_WU2J_A043 Windows 11 Home・大容量バッテリ・16GBメモリ・SSD 512GB搭載モデル [ピクトブラック]
https://kakaku.com/item/K0001667647/
とかになるのかな。
何せ、「毎日持ち運ぶ」事を考慮すれば本体重量は1kg前後にしておかないと厳しいですからねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン M2 MacbookairのRetinaディスプレイから、14インチのwindowsノートパソコンの 2 2023/10/08 01:01
- ノートパソコン 【16インチまたは17インチノートパソコン】で1番定価が高いのに販売価格が下落してい 3 2023/08/20 11:38
- ノートパソコン Premiere Pro、Filmoraに対応した14インチでWindows11のメモリ32GB、S 1 2024/11/22 12:37
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows11にイヤホンジャックがあるか確認する方法はあるんでしょうか? 3 2024/06/09 04:56
- ノートパソコン ノートパソコンについての質問です。 初めてノートパソコンを購入する完全初心者なので、何を買えば良いの 12 2024/06/07 21:00
- 教育学 エクセルで、複数条件を全て満たすと合格、満たさないと不合格、と表示されるようにするには? 3 2023/04/03 18:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) デスクトップはバッテリーがないので不便なのでノートパソコンを買い、災害時に持ち運びやすくするためにノ 9 2023/10/28 09:57
- ノートパソコン ほぼWordしか使わない人におすすめのパソコン 8 2023/09/07 11:13
- ノートパソコン iPhoneとノートパソコンについて。 無知なので教えて下さい。 iPhone256GBの容量がパン 5 2023/06/22 01:31
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンに合う外部モニターの縦横比、解像度について教えて下さい。 ノートパソコンは14型でWQ 10 2023/10/07 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下に記載している条件を満たしていて、できるだけ
ノートパソコン
-
PCについての質問です。 最近大学に入りノートpcを買ったのですが、ストレージがすでにいっぱいです。
ドライブ・ストレージ
-
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
5年2ヶ月前に購入したパソコンの調子が悪いです。
デスクトップパソコン
-
5
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
6
SSDのファイルコピー時間
ドライブ・ストレージ
-
7
PCで大学生におすすめのもの教えてください。 理系です。親が中古でthinkpadを買ってくれたので
ノートパソコン
-
8
写真を人に見せるためだけに、中古のパソコンが欲しいのです・・
ノートパソコン
-
9
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
Windows Me・NT・2000
-
10
今のインクジェット式に変わり、未来の家庭用プリンターは、どのようなタイプのものになっているでしょうか
プリンタ・スキャナー
-
11
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
12
教えて!gooの印刷(PDF)について
プリンタ・スキャナー
-
13
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
14
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
15
画像のパソコンにタイプCのUSBメモリを使えますか? また、Windows10でタイプCのUSBメモ
Windows 10
-
16
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
17
迷惑メール 絶対に迷惑メールだとは思うのですが アドレスも変な気もするし 楽天とも書いてないし でも
迷惑メール・スパム
-
18
WindowsBIOS立ち上がらない
Windows 10
-
19
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
-
20
概ねで構いません。ノートPCって何年ほどで?買い替えるんですか?もちろん分解改造はナシです❔
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
2017年製のノートパソコン
-
ノートパソコンを HDMI でテレ...
-
PC 音量調整
-
Microsoft Teamsのショートカッ...
-
PCでのXITチューナー使用の問題...
-
パソコンを新しく購入したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報