dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気関係です。家庭用の電気温水器(三菱製 ダイヤフォット)で単相200V用で深夜電力を使用して
水をお湯に沸かして使用しています。
その電気温水器に行くブレーカーが100Vの子ブレカー(正確にはサーキットブレーカーHB型2P1E 110V20A用 パナ製)があります。
200V用が100Vで稼働するのでしょうか?

A 回答 (4件)

深夜電力契約の電気温水器には昼間リモコンやマイコンを動作させるため、沸き上げ用200V以外に制御電源用の100Vを必要とするものがあります。

質問のブレーカーですが、深夜電力のタイムスイッチの2次側に設置されているのでしょうか?それとも宅内の配電盤の中に組み込まれているものですか?

もし後者ならそのブレーカーは沸き上げ用の200V回路ではなく、100V制御電源用のブレーカーである可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宅内の配電盤の下部に独立してあったものです。個人的には制御用で使用する電源は200Vから一部変圧して
機器内で処理しているもんかなと勝手におもってしまって。それで不思議だなと。最初から200Vと100Vが必要でそ
完全に別回線での通電方式なのが電気温水器では普通なんだなと今、わかりました。

お礼日時:2016/01/11 13:30

>電気温水器に行くブレーカーが100Vの子ブレカー…



それは、深夜電力の通電時間帯外でもリモコンなど制御装置を働かせるための電源です。
時代によっては、防食用にも 100V を24時間通電していたこともあります。

湯を沸かすための 200V 電源は、電灯分電盤とは別のところに 200V専用のブレーカーがあり、太い電線がつながっているはずです。
お探しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確認がすぐにできないですが、再度の下見の時にでも確認します。
確かにマイコン部分を稼働しないと動かせないですよね。200Vで深夜電力稼働時に一部を変圧して制御部分をコントロールしているのかなと思っていました。なので、100V電源があるのが不思議でした。

お礼日時:2016/01/11 13:26

稼働しません



単相200Vは100Vの倍ですから無理ですよ!

無理に繋いでも壊れませんが

逆に結ぶと100V用機械壊れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに無理と思います。他の方の回答をみてマイコン稼働用電源部分とわかりました。

お礼日時:2016/01/11 13:23

絶対に止めて下さい。

最悪の場合、火事になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
既存がそれでついています。建物建築時からとの事です。(マンション下見時)
100Vから200Vだと機械内部が壊れて終わりになりますが、200Vから100Vは大丈夫なのかなと。

お礼日時:2016/01/10 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!