回答数
気になる
-
スポーツジムの風呂会員。特に女性は危険でしょうか
体を鍛えるというよりも光熱費を浮かせるためにシャワーやサウナを利用するためにスポーツジムの会員になる人を、風呂会員というそうです。 その風呂会員ですが女性がやったら危険でしょうか。 親が介護施設に入り、それまで住んでいた実家が空き家となってしまうので、私が戻ることにしました。 ただ、実家は老朽化が進み特に水回りがひどいです。 トイレも風呂も気を遣って入ってるような状態です。 ※親が施設でお世話になることにしたのも、これが大きな理由の一つです。 そこで、トイレはともかく風呂を使う頻度を減らそうと、すぐ近くにあるスポーツジムの会員になることにしました。 が、頻繁にシャワー浴びにくる女性客は目立つでしょうか。 皆そこまで他人のこと見てないだろうと思いつつ、気になってます。 そのスポーツジムは24時間営業、全国展開をしています。 シャワーだけではあるものの、月数千円で全国の外出先で風呂に入れることにメリットを感じています。 反面自分の好きなようにはできないし、やはり実家に近いところで安いアパートを借りるべきかとも思います。 女性の風呂会員の方いらっしゃいますか?
質問日時: 2024/02/12 07:49 質問者: jamfruits
解決済
4
0
-
東京電力、電気がとめられた
海外にいるものです。 日本でレンタルスペースをやっています。 電気が止められたようです。 不払いみたいなのですが、カード登録しようとしても、契約が存在しないとでてきます。 仕方なく伝票払いにしていましたが、転送がきれたようです。 伝票のお客様番号を入力しても、契約が存在しないとでてきます。 でも支払い伝票はきます。 カード払いにできないので伝票で支払い続けていますが、 転送期限がきれたみたいです。 自分でもわけがわからないです。東京電力もわけがわからないと言っています。 一体なにが起きているのでしょうか? また、電気を復活させるのに最短の方法はなんでしょうか? 東京電力の問い合わせ窓口が用意された選択式のもののみで、文章などによる問い合わせが一切できずに困っています。
質問日時: 2024/02/11 22:05 質問者: おかのうえの
解決済
3
1
-
光熱費の振込用紙は検針後から何日に来るようになっているのでしょうか?
ガス代は使用量のお知らせが来てから振込用紙か来ます。 電気代は、スマートメーターなので、使用量のお知らせが無く、 振込用紙が来るようになっています。いずれも、何日で来るように なっているのでしょうか?
質問日時: 2024/02/11 21:37 質問者: CUSTOM32
ベストアンサー
2
0
-
解決済
10
0
-
福井県でオール電化の電気料金について 引越しを検討しています。検討している物件はオール電化のようです
福井県でオール電化の電気料金について 引越しを検討しています。検討している物件はオール電化のようです。 今北陸電力の電気料金はかなり値上がりしている様ですが、福井県在住の方でオール電化物件の方の冬場とその他の季節ごとの電気料金はいくらほどかかっているのかな…と不安になり質問させて頂きました。 御回答頂けたらありがたいです。 ちなみに我が家は子ども3人の5人家族です。
質問日時: 2024/02/05 17:17 質問者: 鶏胸肉40
ベストアンサー
1
0
-
古いトイレにおいて「小」を流す際、小レバーを押さえっぱなしにしないと水を流せませんか?それとも故障で
古いトイレにおいて「小」を流す際、小レバーを押さえっぱなしにしないと水を流せませんか?それとも故障ですか?
質問日時: 2024/02/05 17:13 質問者: pixi
解決済
4
0
-
水道の蛇口を閉めてから、ちょっとの間だけポタポタするのは?
水道の蛇口をしっかり閉めても、その後ポタポタ水滴が落ちます。でも15分~30分くらい?でポタポタしなくなって、次に水道を使うまでは何ともありません。これは水漏れしているわけではないのでしょうか?修理を頼むべきなのか、よくわからないので教えて下さい!
質問日時: 2024/02/05 11:33 質問者: aneja
ベストアンサー
8
0
-
エネルギー保存の法則で質問です。 エアコンは部屋がすぐに温まるのに、オイルヒーターは電気代の割に部屋
エネルギー保存の法則で質問です。 エアコンは部屋がすぐに温まるのに、オイルヒーターは電気代の割に部屋が暖まらないのは何故ですか?
質問日時: 2024/02/04 21:28 質問者: じっちゃんです
ベストアンサー
2
0
-
水道管(温水)の修理、自己融着テープで完了しますか?
5年くらい使えれば良い場所で、温水と上水道の2箇所から軽微な水漏れがあります。 レクター・アーロンテープを使って補修すると、何年程度使えますか?
質問日時: 2024/02/04 10:51 質問者: remixiii
ベストアンサー
6
0
-
TOTO、イナックス、Panasonic 近くの電気屋にこの三つのメーカーがありました。 今度、家の
TOTO、イナックス、Panasonic 近くの電気屋にこの三つのメーカーがありました。 今度、家のトイレを全部変えます。 どこのメーカーが一番いいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/04 05:55 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
9
0
-
家のお風呂の蛇口がパッキンが もうダメになったのか 回しにくくなりました。蛇口の中のパッキンを交換す
家のお風呂の蛇口がパッキンが もうダメになったのか 回しにくくなりました。蛇口の中のパッキンを交換すれば直るのかな と思うのですが 水道屋さんに頼んだら費用が何万円と取られるので 自分で直すことはできるでしょうか 。素人ですが。 自分で直すには 必要な道具の名前を教えていただければありがたいです。 ここ最近色々 出費が重なって 何とか 費用を安く抑えたいなと思っているので こちらに聞いてみました 。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/03 08:20 質問者: nagotyann
ベストアンサー
10
1
-
ベストアンサー
3
1
-
一戸建ての水道(家の中も庭の水道も)の蛇口にホースなどが繋がっていて、そこに水が溜まっていた場合、蛇
一戸建ての水道(家の中も庭の水道も)の蛇口にホースなどが繋がっていて、そこに水が溜まっていた場合、蛇口を開けた時に逆流する可能性ってありますか? 水道の仕組みなど勉強していて高い建物などだと逆サイホン作用というもので、他の部屋の水道から汚水が出てしまう可能性があるとのこと‥ 一戸建てだと自分の家内で汚水が出てしまう可能性があるのでしょうか? あと、道路に埋まっている水道の配管内に家庭の汚水が(上水道から逆流したもの)流れてしまう可能性ってあるのでしょうか? そうならないような仕組みがあるのでしょうか? 調べているのですが、今いち分からないでいます。 詳しい方いらっしゃいましたらお願い致します。
質問日時: 2024/02/01 08:12 質問者: tsukichiaki
解決済
4
0
-
水道管って汚いんですか?地下に埋めてあるので簡単に交換できず衛生面もひどい状態ですか?30年も交換し
水道管って汚いんですか?地下に埋めてあるので簡単に交換できず衛生面もひどい状態ですか?30年も交換しないのは本当ですか?
質問日時: 2024/01/31 11:36 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
蛇口の水漏れ 蛇口の真下からポタッポタッと一分に一滴位の水漏れがあります この蛇口のパッキンの交換す
蛇口の水漏れ 蛇口の真下からポタッポタッと一分に一滴位の水漏れがあります この蛇口のパッキンの交換するには 何を購入すれば良いでしょうか? 品番が不明です(T_T)
質問日時: 2024/01/31 11:19 質問者: めあM
ベストアンサー
6
0
-
電気代はどれぐらいか予想できるでしょうか?
普通電力量計=25466.2 今月の使用量です。 ざっくりで構いません。5.000円ほどを予想しています。
質問日時: 2024/01/30 23:27 質問者: CUSTOM32
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
5
0
-
水道代を抑えたい
三人家族で、20歳の息子が1日に4回はシャワー出しっばなしのお風呂に入ります、注意したり怒っても精神疾患・障害あり、何べん言っても聞き入れません 良い知恵はないでしょうか? シャワー出しっぱなしの1時間半を4回も…! 湯船に浸かるよう言っても嫌がらせのようにシャワー出しっぱなしをします。
質問日時: 2024/01/30 10:42 質問者: no.name_
ベストアンサー
11
1
-
水道管の種類と補修方法について
井戸水をボイラーで温めた温水が通る水道管の写真(左から右へ2本あります)になります。 左の白い管の材質は何でしょうか?被覆はかなり固めでした。銅管でしょうか?施工は20年前だと思います。 また、この白い管にはこの左の方にチーズが付いて居ると思われる箇所から漏水していました。この場合、どの様に修理するのが良いでしょうか? 簡単な水道工事のできるDIY工具類はあります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/01/30 02:16 質問者: remixiii
ベストアンサー
4
0
-
水道メーターの指針と料金について。 7年前から賃貸住まい一人暮らしです。 水道は不動産屋が管理してま
水道メーターの指針と料金について。 7年前から賃貸住まい一人暮らしです。 水道は不動産屋が管理してます。 2ヶ月に1度ポストに水道料金のみが書かれた紙が入っていて、その金額を不動産屋の口座に入金しています。 令和2年から基本料金のみで使用料が発生してないと連絡あり。 自分でも水道メーターを確認したところパイロットは正常に動いています。 後日不動産屋の者が直接確認しに来ました。パイロットだけが動いて水道メーターの指針が動いてないから使用料が測れてないと言われました。 また私の住んでいる階のみが不動産屋が水道を管理していて他の階は市の水道局が管理しているとのことです。 私の住んでる階全ての水道メーターを新しく交換して基本料金+使用料が発生するように改善する、詳しいことは後日連絡する。と言われ連絡待ちです。 ここまでのやり取りは全て電話のみで書面での連絡はありません。 また言われている令和2年の前からずっと同じ金額を支払っています。 なのに何故令和2年から?それも今更? パイロットが動いててもメーターが測れてないことはあるのでしょうか? 検針票や口径が分かるものは提示出来ないと断られました。 令和2年から未納分となっている使用料を払って欲しいと言われています。 詳細が分からないまま払うべきでしょうか? このような場合どうしたら良いのか教えてください。
質問日時: 2024/01/30 01:51 質問者: おもち418
ベストアンサー
4
1
-
クレ5-56について質問です。パン屋で働いているのですが、水道の部品に556をかけたのですが、パンを
クレ5-56について質問です。パン屋で働いているのですが、水道の部品に556をかけたのですが、パンを作るのに有害物質が水と共に出てくることはあるのでしょうか?
質問日時: 2024/01/29 19:33 質問者: suzuli
ベストアンサー
2
0
-
給湯管の分岐配管について
写真のポリブデン配管の分岐末端はどう言った役割のものなのでしょうか? この配管部品を取り外して食洗機に給湯を繋ぎたいのですが問題ないですか? また可能な場合右側に分岐させたいのですがチーズなどを入れて写真のパーツを取り付け直した方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/27 22:11 質問者: n8910
ベストアンサー
3
1
-
灯油給湯器の設定温度を下げれば電気代かからなくなる?灯油給湯器使っている方か詳しい方限定の質問です。
ノーリツの灯油給湯器を使っています。 最初から貸家に付いていました。 使い方だけ教えてもらいました。 設定温度は常に43℃にしています。 風呂もキッチンの湯も43℃です。 これだと電気代かかりますよね? 最高温度です。 これをこまめに キッチンのお湯32℃ 風呂40℃(シャワーのみ短時間) とかにすれば大分電気代抑えられるでしょうか? 前住んでいたアパートより電気代がかかりすぎです。 灯油給湯器に変わってから一気に高くなりました。 お陰でエアコンは使えないし、ファンヒーターも低い温度にしています。 給湯器以外考えられないんですよね、それ以外の条件は前のアパートと一緒なので。 色々調べましたがやはり 「灯油給湯器の温度設定」が原因では?と思うのですが。 電気屋のプラン変えたり、エコキュートにしたら?とかの回答はいりません。 出来ないからです。(プラン変更はこれ以上は無いプランです) 「灯油給湯器の温度設定」が原因では? 「そうである」 「そうではない」 の2つで答えて下さい。 また、「そうではない」の場合はその理由を教えてください。 適当な回答しないで下さい。 灯油給湯器使っている方か詳しい方限定の質問です。 回答お願いします。
質問日時: 2024/01/27 02:34 質問者: ぽうん
ベストアンサー
4
0
-
古いブレーカーを交換したい
リフォームがすべて完了しました。 分電盤が35年前近く前のままで黒ずんでおり拭いても落ちなくて交換したいです。 交換してもらうとなるといくらくらいかかるのでしょうか? 楽天とか見ても2,3万円のものから15万円以上するものもあり、違いが分かりません。 もし、交換するとなったら電力会社ではなく、電気屋さんの管轄でしょうか? 現在、30Aみたいなのですが、40Aに変更してもらったとしてもアンペアブレーカーを変更するだけでしょうか?
質問日時: 2024/01/26 17:30 質問者: 銀河鉄道の朝
ベストアンサー
8
1
-
エコキュート 洗濯物
エコキュートのタンク内の水は 洗濯にも使われているのですか? 私の認識では エコキュートのタンク内の水は お風呂 台所 洗面所等 お湯を使う場所に引かれていると思っていたのですが 父親が あんまり洗濯するな! タンクの水が無くなる! と怒るのです。
質問日時: 2024/01/26 03:34 質問者: pluie_lapin
解決済
6
0
-
水道代を教えてください (目安) ホースを使い清掃をしていました、そしたら次の日 水がそのまま出しっ
水道代を教えてください (目安) ホースを使い清掃をしていました、そしたら次の日 水がそのまま出しっぱなしだった事が分かりました… 約24時間 水道の口径?は分かりませんが、見方も分かりましたら教えてくださると助かります
質問日時: 2024/01/25 21:29 質問者: mao00.
解決済
4
1
-
ベストアンサー
6
0
-
高温差し湯と追い炊きどっちが節約になる? 一人暮らし物件の浴槽で半分くらいしか溜めていません。お湯は
高温差し湯と追い炊きどっちが節約になる? 一人暮らし物件の浴槽で半分くらいしか溜めていません。お湯は完全に常温になったものとします。
質問日時: 2024/01/24 08:26 質問者: うに3
解決済
7
1
-
電気料金に関しまして。昨年の12月分の支払いが出来ていません。関西電力です。電話で聞いたところ、お支
電気料金に関しまして。昨年の12月分の支払いが出来ていません。関西電力です。電話で聞いたところ、お支払最終期日が、明日25日支払いだそうです。私が知りたいのは、実際に電気が止まる日なのですが、コールセンターの方は、ハッキリと言ってくれない、または、わからないのか、言えないのかもです。ただ、黄色い支払い用紙のハガキタイプのやつには、「上記期日までにはお支払いがない場合は、2月7日の経過をもって契約を解約します。なお、解約後、無契約になった場合は送電が停止されます。」と書いてます。つまり、2月7日までは電気止まらないと言う事ですか?ちょっと入院していて、引き落としができなかったです。経験ある方、お詳しい方、ご回答お願いします!手持ち、今、足りないです。
質問日時: 2024/01/24 08:19 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
1
-
洗濯機蛇口水漏れ
洗濯機蛇口水漏れします 蛇口金具先端にプラネジ込み部品はめた接続部からかなり漏れます はめ込んだ時は漏れなかったけどあとになったら漏れました 呼びは13と書いてあります ネット調べたら蛇口つけるのは金具ついてるものなのでしょうか 今回99パーハマるけど少ししっくりはまらない感じがありました
質問日時: 2024/01/23 20:52 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
4
0
-
オール電化について 23時から7時までは電気代が安くなると言うことは、 夏の暑い日などでもエアコンつ
オール電化について 23時から7時までは電気代が安くなると言うことは、 夏の暑い日などでもエアコンつけっぱなしでも安く済むと言う事でしょうか。家が古く断熱が弱いため典型的に夏は暑い、冬は寒いんです。最近の家に住んでる方からしたら想像つかないと思います。 エコキュートもIHも初期費用が高いですもんね。 でもそこは一旦考慮せずオール電化検討しています。 既にIHは使ってます。 あと、乾燥機の乾太くんを考えてます。 例えばオール電化住宅ならば乾太くんは使えないですよね。 何か良い方法ありますか? プロパンで乾太くんだけ使うとか、、 逆に光熱費上がりますか?
質問日時: 2024/01/23 08:50 質問者: kick32
ベストアンサー
11
0
-
解決済
6
0
-
太陽光ソーラーパネル、蓄電池についてです。 ELJソーラーコーポレーションで 見積もりをもらいました
太陽光ソーラーパネル、蓄電池についてです。 ELJソーラーコーポレーションで 見積もりをもらいました。 年間発電量5200kWh、 蓄電池9.8kWhで400万円です。 どうでしょうか?
質問日時: 2024/01/20 21:57 質問者: まゆかん
ベストアンサー
7
0
-
水道メーターについて 漏水しているけれどパイロットは回転していない、ということはあり得ますか?
水道メーターについて 漏水しているけれどパイロットは回転していない、ということはあり得ますか?
質問日時: 2024/01/20 20:54 質問者: pixi
解決済
4
0
-
大阪人の急所
大阪の人って、上流の京都の下水処理場から流れてくる処理水で毎日生活してるって本当ですか? だから全国47都道府県の中でもワースト5に入るくらい府民の平均寿命が短い傾向に在るのでしょうか? 以上、よろしくです。
質問日時: 2024/01/20 19:04 質問者: LAndyFlmer
解決済
6
1
-
屋外埋設水道管の水漏れ調査費用の適正価格をご助言願います
水道局見回り検診員が、漏水の可能性ありとの指摘により、水道局経由紹介の工事会社が調査したところ、屋外埋設の水道管のどこかから漏水の可能性あるため、複数箇所の掘削により場所の特定調査が必要とのこと 調査費用の見積もりが来ましたが標準単価が適正かどうか分かりません 大まかなところ参考として、ご助言いただければ幸いです 工事現場は角地に立つ戸建住宅 掘削場所はコンクリートではありません 作業内容 ①土掘削、埋め戻しの 1箇所の標準単価 都内23区 ➁配管、漏水、通水確認作業1箇所 同上 また漏水箇所発見後の修復作業の内容と概算費用はどの程度になるものなのでしょうか 合わせてアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願い申し上げます いんきょにん
質問日時: 2024/01/20 11:27 質問者: いんきょにん
解決済
1
0
-
サーモ付き混合水栓のサーモカートリッジ交換方法
我が家の浴室のサーモ水栓のお湯の温度がだんだんぬるくなってきて適温位置より高温側に回さないと適温にならなくなってきました。 サーモユニットの交換をしようと思い調べたところ下記リンク先の製品とわかりました。 リンク先商品画像の分解図の所のKPS61という部品を交換するのですが温度調整ノブの外し方が判りません、ご存知の方ご教授願います。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-selection/kps61.html
質問日時: 2024/01/19 19:53 質問者: tenteko10
ベストアンサー
1
0
-
ソーラーパネルの使い方、選び方
amazonとかにソーラーパネルが売っています。 60Wの場合、5Vで60Wの場合、12Aとなり、2Aのスマホ充電ぐらいなら6台同時に出来るのでしょうか? 晴天だと仮定します。 またこの手のソーラーパネルを12Vバッテリーに充電、それを直立につなぐと100Vコンセントのように 使えるのでしょうか? 100V,300Wの家電をつなぎたい場合、ソーラーパネルの何ワットのやつを何枚買えばいいですか? たくさんバッテリーも必要ですよね?
質問日時: 2024/01/17 20:32 質問者: 5S6
ベストアンサー
7
1
-
水洗トイレの水位が下がらない
お世話になります。 【状況】 座式水洗トイレの水を流すと、 流れながらも水位が上がり、 しばらくすると水位が正常の位置まで戻るのですが 水力が弱いのかトイレットペーパーの一部が残ることがあります。 水力は正常の強さで 何かをつまらせたことはなく、同居家族にも確認済です。 一応手で吸水口の奥まで確認しましたが何も詰まっていません。 【質問】 1.どこかに詰まりが生じているのでしょうか。 2.この異常は零度以下の寒さになってからなのですが、寒さと関係がありますか。 詳しい方のご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2024/01/16 18:46 質問者: erika7811
ベストアンサー
6
1
-
四人家族(大人2人、幼児2人)で水道使用量が8立方メートル.料金が3500円くらいでした。これは安い
四人家族(大人2人、幼児2人)で水道使用量が8立方メートル.料金が3500円くらいでした。これは安いですか?フツーですか。
質問日時: 2024/01/14 19:14 質問者: 桃色クリームソーダ
解決済
2
0
-
蛇口からお湯を出すと、水だけのときより細く出ます。なぜだと思われますか?
蛇口からお湯を出すと、水だけのときより細く出ます。なぜだと思われますか?
質問日時: 2024/01/13 08:51 質問者: pixi
解決済
9
0
-
洗面所の蛇口からお湯を出すと「ジー」という音がします。水を出しても音はしません。 この音は何だと思い
洗面所の蛇口からお湯を出すと「ジー」という音がします。水を出しても音はしません。 この音は何だと思いますか?
質問日時: 2024/01/12 20:04 質問者: pixi
解決済
5
0
-
電気とガスについて質問です。関西電力でまとめようよ思いますが、乗り換えのお得なキャンペーンって次回い
電気とガスについて質問です。関西電力でまとめようよ思いますが、乗り換えのお得なキャンペーンって次回いつやるか分かりますか?
質問日時: 2024/01/12 17:13 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
5
0
-
加圧シャワーヘッドで改善しますか?
電気温水器を使っています。 以前は気にしていなかったのですが、シャワーの出が物凄く弱い気がしています。 以前の家はガス給湯器でシャワーの出が直線だったのですが、今のものはカーブしています。 極端な表現ですが、以前のものは当たると痛いほどでしたが(大袈裟です)、今のものは当たってる?という程度です。 なかなかお湯にならないし、今の時期はとてもシャワーで済ませようとは思えない状況です。 電気温水器は出が緩いという意見も見ましたが、加圧シャワーヘッドというのを使えばという意見も見ました。 節水のためではなくあくまで勢いよく髪の毛を洗ったりしたいのが目的です。 電気温水器が原因なのか、配管等が原因なのか・・・ 詳しい方宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/01/12 09:33 質問者: yo68ko69ha92ma66
解決済
5
2
-
マンションの水道メーターです。 なぜハンドルが2つあるのですか? また、2つのハンドルは常に全開にし
マンションの水道メーターです。 なぜハンドルが2つあるのですか? また、2つのハンドルは常に全開にしておいたほうがいいのですか?
質問日時: 2024/01/12 02:08 質問者: pixi
ベストアンサー
6
1
-
ウォシュレットが止まってつかなくなる原因は何ですか? 主に長時間使用してると止まりますが、長くなくて
ウォシュレットが止まってつかなくなる原因は何ですか? 主に長時間使用してると止まりますが、長くなくても止まる時があります。 電源オフにしてもう一度つけても直りませんでした。 いつもお湯にしてるのでまだ水が温まってないのかなと思い、温度を下げましたがダメでした。 大抵、次にトイレ入る時は復活しています。 トイレは一昨年新しくしたばかりなのに何故ですかね?
質問日時: 2024/01/09 21:30 質問者: ぽんたろう54
解決済
9
0
-
お風呂に
いつもはお風呂に入浴剤を入れていたのですが、今日は庭になっているポンカンを入れました。 特に代わり映えしませんでしたが、浮いているポンカンが面白かったです。 皆さんは入れるときはありますか?
質問日時: 2024/01/07 20:13 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
センサー式の水栓について
台所などで手を近づけたら水が出るセンサー付きの水栓あるみたいでふけと、あれは電池式ですか? 水の出る出ないだけですよね。 留守中とか故障で出っ放しになるとかないのでしょうか。
質問日時: 2024/01/07 10:32 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
エコキュートのエラーコード
お湯はりまでは大丈夫なのですがその後の水温を保つ為の自動追い炊き機能のようなものでボコボコと泡が出てきてC52というエラーコードが出るようになりました。 エラー解除をしてもう一度再開させると治るのですが、ここ1週間毎日エラーコードが出ては消してをしているので業者を呼んだところ、エコキュート自体を交換するしかない。修理は出来ないと言われました。交換となるとそれなりの費用はかかるのでできれば修理で直したいのですが、やはり業者様のおっしゃる通り交換しかないのでしょうか?
質問日時: 2024/01/06 21:32 質問者: uwutatane
解決済
3
0
-
スマホ取り替えて銀行アプリが引き継げなかった
銀行アプリが引き継げませんでした。 パスワード忘れてしまいました。 初期設定パスワードがロックがかかってしまいました。 ATNに行かないと残高が分かりまえん。 まずはロック解除ですがどうしたらよいでしょうか。
質問日時: 2024/01/06 15:15 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電気・ガス・水道】に関するコラム/記事
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
返信できません
-
電気料金について
-
トイレの水洗について トイレを流す...
-
水道料金が18万円になるとお知ら...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
浴槽にお湯を貼っている間、画像の...
-
太陽光パネルを使わないで蓄電池を設置
-
水道代が高いので相談させてくださ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
マンションの水道水がたまに臭くな...
-
お風呂の排水口にメラミンスポンジ...
-
毎回、ガス代が高いのですが 朝と夜...
-
画像のような大型機器用コンセント...
-
東京電力です。 電気代を払い忘れ電...
-
画像に写っているような換気扇は、...
-
水道のバルブは、なぜ、全開にした...
-
ブロックチェーン技術を使えば、電...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
返信できません
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
太陽光パネルを使わないで蓄電池を設置
-
エネファームについて
-
手指消毒液が流れてしまった
-
一人暮らししてる方に、光熱費事情...
-
潅水チューブへの給水について
-
お風呂の排水口にメラミンスポンジ...
-
ブロックチェーン技術を使えば、電...
-
電気代を抑えたい場合、株式会社ス...
-
電気料金について
-
水道料金が18万円になるとお知ら...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁から...
-
20年空き家だった家の水道水
-
画像に写っているような換気扇は、...
-
日本人で、浴槽に入らないでシャワ...
-
トイレの水漏れの原因が分かりません
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの燃料...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
おすすめ情報