プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オール電化について

23時から7時までは電気代が安くなると言うことは、
夏の暑い日などでもエアコンつけっぱなしでも安く済むと言う事でしょうか。家が古く断熱が弱いため典型的に夏は暑い、冬は寒いんです。最近の家に住んでる方からしたら想像つかないと思います。

エコキュートもIHも初期費用が高いですもんね。
でもそこは一旦考慮せずオール電化検討しています。
既にIHは使ってます。

あと、乾燥機の乾太くんを考えてます。
例えばオール電化住宅ならば乾太くんは使えないですよね。

何か良い方法ありますか?
プロパンで乾太くんだけ使うとか、、
逆に光熱費上がりますか?

A 回答 (11件中1~10件)

乾燥機の乾太くん はガスですよ。


ガスを引くのなら 居間や台所にもガス栓をつけておくのがいいでしょう。
停電の時に ガスストーブやガスコンロが使えます。
ガスストーブは電気の暖房よりも効率がいいので、どうせ乾太くんを入れるならお勧めです。 プロパンは高いです。都市ガスが来ていないならあきらめましょう。

もっとも こういう話はその場所の気候に大きく左右されるので 「どこ」を指定しない質問には正確な答えができません。
(雪国なら 暖房は灯油が一番です。) 
(深夜電力が安くなるのは特定の機器(深夜電力湯沸かし器など)だけという電力会社もあります。「夜の電気は安い」とは言えない場合があります。)
オール電化なら太陽光も考えたいですが、既存の家ではつけられない(雨漏りや強度の関係)もあります。
いずれにしろ 詳しい条件を提示しないと 正確な回答はできません。(というのが誠実な回答ですよ。時々、こういうと怒る人(「回答できないなら回答するな」)が居て困った者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
住んでるところは大阪東部ですので雪が降る事や気温がマイナス続きはほとんどありません。
乾太くんはガスなのでオール電化にしたら確かガス閉栓しないといけな買ったと思ってます。いけるのでしようか?
太陽光発電は魅力ですが今は考えてません。
よろしくお願いします。

お礼日時:2024/01/23 10:24

高気密住宅に住んでいます。


夏の冷房、冬の暖房は使っていないので、普通の家よりも、夏暑く、冬寒く感じます。

太陽発電は乗せてます。
当時は、補助金が200万円ほど出たし、買取も50円/kwぐらいだったかな?
停電しても、発電中なら100V使えるし、夜間もバッテリー蓄電分は100V使えます。

ちなみに、オール電化にした友人は、
ライターを持ってなかったため、コンロから火を取ることもできず、子供と花火をするのを断念したそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/26 06:50

東京電力は東日本大震災の直前まで、オール電化を盛んに奨めていました。


震災後、原発全停止に伴う電力不足で計画停電などもあり、オール電化の家庭では何もできなくなって大騒ぎしていました。
(ライフラインの復旧はガスより電力の方が早かったようですが)

関西電力が安いのは原発によりベースロード電力が安定供給できるからでしょう。
他の料金プランやガスとのまとめプランより安くなるかどうかは、生活スタイルに基づいて、よくよくシミュレーションしてみる必要があります。

------------

●関西電力 オール電化向けプラン「はぴeタイムR」

基本料金
 最初の10kWまで    2200.00円/契約
 10kWをこえる1kWにつき 396.00円/kW

電力量料金(1kWhあたり)
 デイタイム 夏季    28.96円(27%増し)
 デイタイム その他季  26.33円(15%増し)
 リビングタイム     22.89円
 ナイトタイム      15.20円(34%引き)


・季節
  夏季  7月~9月
  その他 1月~6月、10月~12月
・時間帯
  ナイトタイム  23:00~7:00
  デイタイム   平日 10:00~17:00
  リビングタイム 平日  7:00~10:00、17:00~23:00
          土日祝 7:00~23:00

・エコキュートとIHクッキングヒーターを設置すると5%引き


●関西電力 規制料金「従量電灯B」

基本料金(1kVAにつき) 416.94円

電力量料金(1kWhあたり)
 第1段階 120kWhまで     17.91円
 第2段階 120kWh超~300kWhまで 21.12円
 第3段階 300kWh超え      23.63円

------------

●東京電力 オール電化向けプラン「スマートライフS」

基本料金(10Aにつき) 295.24円

電力量料金(1kWhあたり)
 午前6:00~午前1:00  35.96円
 午前1:00~午前6:00  28.06円(22%引き)


●東京電力 規制料金「従量電灯B」

基本料金(10Aにつき) 295.24円

電力量料金(1kWhあたり)
 第1段階 120kWhまで     30.00円
 第2段階 120kWh超~300kWhまで 36.60円
 第3段階 300kWh超え      40.69円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/26 06:49

深夜割引って、原発があってこそ成立する割引制度なんだよね。



他の発電方法だと、深夜に需要が減ったら発電量を減らせばいい。
でも原発は、そんなに簡単に発電量を減らせないから深夜に需要が減ると電気が余ってしまう。
だから、深夜に割引して使ってもらう事で、原発の発電を維持しようというのが、この割引制度。

つまり、オール電化にして深夜割引を使うと、知らないうちに原発推進に加担してることになるんですね。

特に関西電力は日本の中でも原発依存度が高い電力会社なのは、知っておいた方がいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/26 06:49

最高安く済むと言っても、この夏は3万くらいいったよ。

昼誰も居なくても。ウチは太陽光あるから、むしろ昼の方が助かるけど。車の充電なんか、昼してる。ちなみにプロパンはバカ高やで。使えるかもどうかわからん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安く済まないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/26 06:49

>23時から7時までは電気代が安くなる



貴方は、原発推進派ですか?
この制度は原発を推進する為だけに存在します。
深夜の電力料金を下げて、昼間の料金を上げる制度です。
即ち、電力需要が低下する深夜(23~7時)の需要を大きくして
原発の利用率を上昇させる制度です。
深夜の8時間の使用電力が昼間の16時間の使用電力よりも多い時に
一日当たりの電気代が安くなる料金設定です。

貴方が原発推進派ならこの契約に切り替えてください。
または、深夜に昼間よりも2倍以上電気を使うなら
メリットがありますので切り替えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ違います

お礼日時:2024/01/26 06:49

高気密住宅ならオール電化は賢い選択です。


但し質問者のような家は向いていません。
九州の温かい地域なら太陽光発電と組み合わせればオール電化は有りです。
光熱費が3分の1になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高機密でないのです。ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/26 06:49

No.1です。

ちょっと補足。

自宅新築時期は、10年以上前で、「自宅に太陽光パネルを!」「オール電化を!」といろいろ盛り上がっていた時期でした。
でも、将来性や災害時を考えて、新規性の高いものは避けました。

・太陽光発電、オール電化はやらない。
・キッチンはガス、IHは使わない。
・お風呂はガスのエコジョーズ(湯切れの心配なし!)で災害時に弱そうなエコキュートは使わない。

・縦型洗濯機+乾燥機の乾太くんは良い選択だと思います。
・新築住宅は、断熱性を考慮しています。壁が厚いので、普通の窓でも、出窓?って感じたりします。
ちなみに、エコを重視のドイツでは窓ガラスはトリプルにしないと違法らしいです。日本以上に壁の規準も厚そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/26 06:48

オール電化は停電すると何一つ使えなくなるというデメリットがあります


気密性のある住宅でないと 
設定温度になるまでエァコンが動き続ける
冷たい空気は下に暖かい空気は上に上がります
クーラーは足元が冷え暖房は天井が温まりガスのように直接手早く室内を温めません
オール電化は新築の住宅に適したシステムです
うちは改装した後に
全室エァコン。床暖房とIHコンロ
を電気で使っていますが暖房はガスファンヒーターにしました
停電の時は一切使えません。
カセットコンロで段を取ったときがあります。
乾燥器も電気なら2時間ガスなら1時間で乾きます
台所のお湯は台所のすぐ近くに湯沸かし器を付けました
深夜電気でお湯を作ってお風呂や台所で使うというのは
そのタンクに入っている量を使い切ると  
お水をタンク一杯にして指定の温度になるまでお湯が出てきません
から一時間以上使えなくなります
一部を電気にして併用したほうがお勧めです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気密性がないのでダメなんでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/26 06:48

とりあえず、プロパンは維持費最悪、爆発リスク有りで、避けたい。



ウチは30年前からオール電化で、深夜1/3で貯湯ボイラです、今じゃ、
2倍に上がって辛いが、石油の給油手間、臭さ、安全性などから、
仕方ない。東電は深夜契約だけにして、エネオス電気に変えて1割位
安くなった。2階建てミサワの木造、深夜合わせて月平均2万位です。

エコキュートの勧誘が多いが、80万もかかり、夜中に圧縮機回って
騒音など、問題も多いらしいので、見送り中。

窓のペアガラス工事はお勧め、1.7x1.1mh引き違えで5万だったが
夜暖房切って寝ても、朝10度切らなくなった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エコキュートは会社で販売してるので施工込みで25万で買えます。
したがってガス給湯器をやめてエコキュートにしようかと悩んでますがメリットなければガスを残します。そうすれば乾太くんも普通に引けますもんね。
オール電化をとるか、乾太くんをとるかですね。

お礼日時:2024/01/23 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A