
No.8
- 回答日時:
水漏れの主な原因はパッキンにあります。
蛇口の構造を上から説明すると次に書く順番になります。
ビス、ハンドル、袋ナット、三角パッキン、座金、スピンドル、
コマです。
ココで最も可能性があるのがコマで、この先にゴムパッキンが付
いていますので、これが長年の使用で朽ちていたり硬化している
可能性があります。コマを交換すれば水漏れはピタッと止まりま
すよ。業者を呼んだら、軽く5千円は取られます。それプラスで
出張費等を含んで1万円弱になります。
こんな事は自分でしましょう。まず計量メーター内にある止水栓
を閉めます。これで全ての水は出なくなります。
ビスをプライヤーで外しハンドルを外します。袋ナットをプライ
ヤーで緩めて外します。スピンドルは指で回せば外れます。
するとコマが簡単に取れますので、これを新品に交換します。
終われば逆順序で取付て止水栓を開ければ終わりです。
プライヤーとコマはホームセンターにあります。2つを買っても
高くて1500円もあれば大丈夫です。
No.7
- 回答日時:
ほとんどはコマパッキンの劣化だと思います。
DIYで補修できます。
こちらをご参考に
https://papasalada.net/category/diy_tec/diy_chal …
コマは、ホームセンターで100円位で売っていますよ。
No.5
- 回答日時:
蛇口のゴムのパッキンの摩耗だと思います。
自信が無かったら、業者にたのんだ方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
マンションの止水栓がわかりません
-
マンションの水道メーターです...
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
地面に埋め込まれた散水栓を立...
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
洗面台の蛇口の付け根に付いて...
-
食洗機の分岐パーツの取り外し...
-
農業用水のカップリング
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
シャワーとカランの切替レバー...
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
洗濯水栓の交換費用が3万って...
-
長府エコキュートの水栓、シャ...
-
ベランダに水道がないので庭の...
-
朝井戸ポンプのエア噛み
-
店のシャンプー台のサーモが故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
マンションの止水栓がわかりません
-
マンションの水道メーターです...
-
混合栓で水側にしてもお湯が出る
-
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
-
水道の蛇口の水が、突然止まる...
-
TOTO自動水栓TEL31不具合
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
メーターボックスが開かない
-
混合栓の止水栓から水漏れがす...
-
農業用水のカップリング
-
洗濯機と蛇口をつなぐ緊急止水...
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
公園の水飲み蛇口が壊れていて...
-
外の水道の高さを変えたい
おすすめ情報