回答数
気になる
-
光熱費、高いか安いか
2人世帯です。 私は働いてますが、親は家に居る日が多いです。 家は、台所が広めの2Kです。 鉄筋コンクリートの集合住宅。 機密性高し。 光熱費を鑑定してください。 電気代は、4500円~11000円です。 10畳用のエアコンで、6畳と4畳半を、冷暖房してます。 電気使用量は、夏と冬が多いです。 エアコンの効きは良いです。 春秋のつけない時期以外は、24時間つけっぱなし。 室外機は、吊り下げタイプです。 水道代は、2ヶ月に一度。5000円前後で推移。 ガス代は、2000円前後~3000円前後で推移。 5000円前後の月もあり、波がある。 電気・水道・ガスは、こんなところです。 それでは、鑑定よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/02 05:30 質問者: baojoajvaoj90
ベストアンサー
3
0
-
水道のバルブの開栓についての質問です
水道のバルブの開栓についての質問です。 水道の元栓やメーターなどがあるボックス内のもので、 「常時開」の札が下がっているバルブ(給水バルブ?)は どのくらい開けて(回して)おけば良いのでしょうか。 開けられるだけ開けた(回して)方がいいのか、 ほどほど(3〜4回くらい回す)でいいのか。 いじってしまったのを直したいのですが、 元々はどれくらい開いていたのかが分からず悩んでいます。 「元栓」は全開にしないと故障につながるなどの情報を見てしまい、 「常時開札付きのバルブ」はどうなのかと心配になっています。 止水栓と同様のものとみてよいのでしょうか。 お分かりになる方、回答をお願いいたします
質問日時: 2024/08/31 01:17 質問者: 9ra
ベストアンサー
3
0
-
ガスが止まりました ガスが止まりました。仕方なく風呂は水ですませたのですが、昨日止まる予定の通知がき
ガスが止まりました ガスが止まりました。仕方なく風呂は水ですませたのですが、昨日止まる予定の通知がきていて、昨日の朝6時にコンビニで支払いしました 支払いして仕事に行きましたが帰宅夜したら止まりました ガス会社に連絡したら、コンビニ振り込みした場合2日くらい確認にかかると言われました だから止まる当日の朝支払いしたら会社に連絡さえしてくれたら大丈夫だった、とのこと。 携帯支払いで止まった場合、コンビニ振り込みしたら30分かからず通話可能ななる【夜中は別】経験をしているのでびっくりしました コンビニ支払いした場合そこまで日数かかるのでしょうか
質問日時: 2024/08/29 08:59 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
8
2
-
流し台に設置された蛇口(写真)のパッキン交換方法
流し台の蛇口の真下あたり(流し台の裏側)に、水滴を確認しました。蛇口のパッキン交換で解決できると想定してますが、交換方法をご教示頂ければ幸いです。また、他に原因があれば、あわせてご指導ください。(補足)蛇口の付け根の白い部分は、気休めのテープです。対策完了後に外す予定です。
質問日時: 2024/08/28 17:09 質問者: nakaちゃん
ベストアンサー
2
0
-
料金振り込みの完了確認
家の修理工事頼んだ業者から請求書が来て代金を振り込んだ場合、業者からの振り込み完了通知は来ないのが普通でしょうか?
質問日時: 2024/08/27 10:28 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
電気代について 今電気代を確認すると15kwhで1685円と言う高さに驚きなんですが、平均的な値段で
電気代について 今電気代を確認すると15kwhで1685円と言う高さに驚きなんですが、平均的な値段ですか? 先月はそんなに高くなかったのですが、1日の電気使用は毎日変わりはないです。 ちなみに、九州電力です。 先月は1日の平均が16kwhで400円でした。
質問日時: 2024/08/27 09:06 質問者: maaasuu
解決済
1
1
-
今日排水管の高圧洗浄をしてもらったのですが、確認したところ排水管に根っこが生えていました。 画像を撮
今日排水管の高圧洗浄をしてもらったのですが、確認したところ排水管に根っこが生えていました。 画像を撮影したのですが、根っこの下に青い色のものがあるのですが何かわかるでしょうか? これがどのような状態なのかよくわかりません。これも教えて欲しいです。
質問日時: 2024/08/25 20:14 質問者: shigeyoshi-inoue
解決済
2
1
-
シャワーしてたら、ガスが止まりました。 いつも通りの水圧で、いつも通りシャワーを浴びていたら、お湯が
シャワーしてたら、ガスが止まりました。 いつも通りの水圧で、いつも通りシャワーを浴びていたら、お湯が出なくなったので、バスタオルを巻いてガスメーターの所に行って見てみたら、ストップになっていて、再給ボタンを押しました。 ちょろちょろお湯を出し続けたとかしていたら別に止まるのも不思議じゃないですが、そういうことはしていません。 止まった原因で考えられる事があればおしえていただきたいです。
質問日時: 2024/08/25 02:18 質問者: 。o
ベストアンサー
3
1
-
Panasonicのエアコン、エオリアを24時間つけっぱなしで1カ月いくらくらいになりますか? 商品
Panasonicのエアコン、エオリアを24時間つけっぱなしで1カ月いくらくらいになりますか? 商品名はCS-J563D2-Wです 電気代は↓です(中部電力、従量電灯B、30A) 最初の120kWhまで 1kWhにつき 21.20 120kWhをこえ300kWhまで 1kWhにつき 25.67 300kWhをこえる 1kWhにつき 28.62 料金単価(円・税込) 8月は667kWh 前年8月は373kWh エアコンを使わない月は5〜6千円ですが、8月利用分が22500円でした(7月利用分は12000円) 初めて2万円超えてびっくりしています 二人暮らしならこんなものでしょうか?? 今年型落ちのエアコンを買って6月末に設置したばかりです 去年は夏場高くても12000円くらいでした 単純に10畳用から18畳用に変えたから高くなったのでしょうか? 詳しい方教えてください、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/22 18:18 質問者: 杏仁豆腐321
ベストアンサー
3
0
-
災害対策用の個人が家庭で使うポータブルの太陽光パネルでハズレを選ばずに良いものを買うにはどうすれば?
家庭用のポータブルの太陽光パネルの良いものを買うにはどうすればいいでしょうか? なんか粗悪品が大量にまじっていて購入に踏み切れないのですが、 まぁ、ハズレがなさそうなメーカーとかどこかあればおしえてくださいよろしくお願いします
質問日時: 2024/08/21 19:30 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
6
0
-
ノーリツの給湯器を使っています。 今の部屋に入居した時についていた給湯器をずっと使ってたのですが、1
ノーリツの給湯器を使っています。 今の部屋に入居した時についていた給湯器をずっと使ってたのですが、10年経って お湯が全然浴槽に溜まらなくなり、相談したら経年劣化とのことで、全交換しました。 前の時もそうだったのですが 追い焚きをする時に、 希望する温度になる前に、 追い焚きが止まってしまいます……。 新しいのに変えてもそうなので、これはノーリツの何かの仕様なのでしょうか? いつも、 浴槽の水やぬるま湯から、人間が入れる温度にするまでに、 給湯器の追い焚きボタンを何十回も押さないといけないので、とってもめんどくさいです(。>_<。) 同じような方いますか? 一発で希望の温度にしたい場合はどうすればいいですか??
質問日時: 2024/08/21 18:29 質問者: アプリコットカクテル
ベストアンサー
3
1
-
刑務所の独房の水道に夏に小バエが
刑務所の独房の水道に夏に小バエが湧いても水を流しっぱなしにすれば小バエは消えて 水が飲めるようになりますか?
質問日時: 2024/08/17 14:19 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
5
0
-
賃貸アパートに住んでます。この電気が昭和感満載で嫌です。可愛くする方法とかないですか?
賃貸アパートに住んでます。この電気が昭和感満載で嫌です。可愛くする方法とかないですか?
質問日時: 2024/08/16 04:09 質問者: Cgodoif
解決済
8
0
-
関西住みで賃貸、2LDK二人暮らしの電気代。 エアコン2台、うち1台は17時〜21時まで起動 残り一
関西住みで賃貸、2LDK二人暮らしの電気代。 エアコン2台、うち1台は17時〜21時まで起動 残り一台は17時から翌朝6:00まで起動していて、(温度それぞれ24ど)そのほかは冷蔵庫やドラム式洗濯機を毎日使っています。 それで今月の電気代が9000円だったのですが、平均的な値段ですか?なんか高い気がして、、、
質問日時: 2024/08/15 15:38 質問者: tkkkt
解決済
6
0
-
水もトラブルについて 上の住人が水撒き掃除を1時間ほどしてたようで水が漏れてきました その水がブレー
水もトラブルについて 上の住人が水撒き掃除を1時間ほどしてたようで水が漏れてきました その水がブレーカーの装置にかかって水が滴り落ちてきました 漏電の可能性があるから電力会社なりに言ったほうが良いとのアドバイスを受けていますが、調べたら故障修理とかしか引っかからず業者が来て余計な費用がかかるのが嫌です とりあえず短時間の出来事だったことと冷蔵庫やテレビなど普通に稼働してるので大丈夫かなあと思って放置してます エアコン使うのはまずいでしょうか? 電力の大きさとかでアレな感じが 関係ないですか?
質問日時: 2024/08/14 16:14 質問者: ともたんさん
ベストアンサー
5
0
-
停電が瞬間的たまにあります ブレーカーは落ちていません 東北電力に相談すればいいですか
電話しても適当な対応をされるでしょうか 何かお金を取れたりするでしょうか 自宅は木造の30年です よろしくお願いします 電気 電力会社
質問日時: 2024/08/12 23:51 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
10
0
-
お風呂の蛇口から水漏れててちゃんと止まりません。水道代が23000円になりました。 修理してもらおう
お風呂の蛇口から水漏れててちゃんと止まりません。水道代が23000円になりました。 修理してもらおうと思いますが水道局に紹介した人の話によると全部取り替えるときは「4マンから50000円かかる」って言われました 他の業者にも見てもらったほうがいいですか? 40000円から50000円が平均的な金額ですか?
質問日時: 2024/08/10 18:20 質問者: 荒川ゆい
解決済
16
0
-
水道水って飲んでも大丈夫?
築50年の家の水道水でも、飲んでも大丈夫ですか? 基本的に大丈夫とは分かっていても、古い水道管や錆を通過してきた水道水を飲むのが気持ち的に怖いです。 実際のところ、古い家の水道水でも安全なんですか? あと日常的に飲むのって辛いですか?(カルキ臭や味など)
質問日時: 2024/08/09 06:54 質問者: butakola
ベストアンサー
9
0
-
引越し前に電気ガス水道を契約する
実家を出て一人暮らしするときの、引越し前に電気ガス水道を契約しておきたい場合、どのようにすればできますか? お客様番号?はどのように調べるのでしょうか?不動産屋さんに聞けばわかりますか?それとも電気ガス水道それぞれの会社に聞きますか?
質問日時: 2024/08/08 22:42 質問者: たーよし
解決済
3
0
-
現在ニチガスで電気ガスの セットで契約しています。 そんな折 (株)東名と言う会社から 「現在インタ
現在ニチガスで電気ガスの セットで契約しています。 そんな折 (株)東名と言う会社から 「現在インターネット回線の契約が10年となります。 更に電気料金をセットで契約されますと かなりお安くなります」と 言う勧誘の電話がありました。 「じゃ現在のニチガスとの比較でどの位安くなるの?」 と聞くと 色いろ調べて?? 「7000円弱安くなります。」の説明 即申し込むと言うと 契約したあとの説明では 先ず「世の中の情勢で その時により 価格が上下します これはうちだけではなく他社様も同じです」 次に「3年間は 契約を破棄しますと違約金が9800円かかります」 これって普通ですか? 怪しくないですか?
質問日時: 2024/08/08 20:39 質問者: コリージョン
解決済
5
0
-
水道水は飲めますが
家の台所の蛇口からでる水道水は飲めますが(飲める地域です)洗面台、シャワー等から出る水は何か忌避感があります そこで質問なのですが、そう言ったところからでる水は飲めないか違う水が出てたりするんでしょうか また同じ地域の商業施設や公共施設の蛇口から出る水も飲めるのでしょうか
質問日時: 2024/08/08 09:34 質問者: パンパンマン007
解決済
11
0
-
水道の蛇口なのですが、これにホースを接続するためのアタッチメントは何でしょうか?
水道の蛇口なのですが、これにホースを接続するためのアタッチメントは何でしょうか? また、ひねり口が無く、上部のプラスチックを廻すことで水は出ますが、なんともやり辛いです。 そもそも、これは、どのようなものだったのでしょうか? 今回、このマンションに引っ越してきたのでよくわかりません。 水道屋さんも知り合いには居ません。
質問日時: 2024/08/08 00:11 質問者: kotecchi2024-2025
解決済
9
0
-
電気料金をどんどん値上げする役人仕事って??
原発新設で電気料金値上げすると言ってますが、要らんでしょう? その建設費用を電気代に上乗せするので、どんどん新設する度に 値上げラッシュにするそうです。 今電気が余ってて捨てているのにです。 ソーラーで自家発電してるのを買い取らないで捨てさせてます。 (録画のモーニングショーで玉川さんが言ってましたが) ====== 今後は全国の自治体で人口減&使用量減少=水道料金不足~に より水道代を3~4年おきに値上げし続けるようです。 (既に第一回目の値上げをしてる自治体も多いですが・・・) 女川町は2040年の予想代金は2万4000円です。 ===== 震災ラッシュの本番はこれからなのに、しかも、ソーラーの電 気の買取をしないで捨てさせておいて新設で電気代をどんどん 値上げする役人仕事。 【 問 い 】 電気代や水道代は何倍まで値上げを容認できますか。 それとも人口密度を増すのにコンパクトシティ化を 願いますか?
質問日時: 2024/08/06 21:49 質問者: dontakos
ベストアンサー
4
0
-
ポンプを探しています。
風呂の水を200リットルを一般的なホースで循環できるポンプを探しています。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/02 15:02 質問者: miyakosi1977
解決済
10
0
-
電気などの使用量や使用料金について 1日のうち、電気機器別で、どの時間帯にどれくらいの時間使用してい
電気などの使用量や使用料金について 1日のうち、電気機器別で、どの時間帯にどれくらいの時間使用していたかを、電力会社は算出することができますか?(同様に、ガス会社とガス機器、水道局と水道器具?についてもお聞きしたいです) それとも、各機器にメーターが設置されていない限り算出は不可能ですか?
質問日時: 2024/08/02 11:53 質問者: pixi
解決済
3
0
-
単3中性線欠相保護付ブレーカについて 単3中性線欠相保護付ブレーカが動作してしまいました。L1-N間
単3中性線欠相保護付ブレーカについて 単3中性線欠相保護付ブレーカが動作してしまいました。L1-N間かL2-N間に過電圧(125~135V)がかかって動作したのかと思うのですが、この欠相保護付ブレーカより上流側に配線用遮断器があり、この間のケーブルはN相も外れたようなこともなく、今は正常電圧がかかっています。さらに上流は柱上トランスになっています。 すいませんが、欠相保護付ブレーカが動作するにはN相が外れる以外に考えられることはあるのでしょうか? 教えて下さい。
質問日時: 2024/08/01 20:00 質問者: くるは
ベストアンサー
5
0
-
この蛇口に合うホースを教えてください
根元はロり外して、普通の蛇口~普通のホース可能~に交換 できるんでしょうか。どうも一体型?のようで・・・ https://www.mizu-rescue.com/column/kitchen-faucet-replacement.html ここに交換法が出ていますが、写真のタイプは一体型なので、旧式に細いもの とバー(手前に伸びている)だけを交換するのは無理そうです。 そこで、この蛇口の先端に合うホースはあるのでしょうか。
質問日時: 2024/07/31 18:47 質問者: dontakos
ベストアンサー
1
1
-
築30年以上経過すれば、僅かながらでも鉄さびが水道水中に混じるのは自然なことですか?
築30年以上経過すれば、僅かながらでも鉄さびが水道水中に混じるのは自然なことですか?
質問日時: 2024/07/31 00:32 質問者: pixi
解決済
4
0
-
ガス管用明示杭について
新しく購入した土地の石がすごいのに加えて自分で石拾いをしたとしても土そのものがガーデニングをするには適さないものらしいので土を捨てて黒土を入れてもらいました。 ガス管用明示杭の周辺は全く手を付けずにここは自分たちが掘ってガス管に何かあっても責任は取れないので何も手を付けないので何かやりたいことがあれば専門の業者を呼んでやってくださいと言われました。 購入した土地は庭として使用するのでこの先数十年はガスを使用することはないと思いますが、ホームセンターで黒土を数袋購入して上に少し撒いて、入れてもらった土と色を同じようにしてそこは地植えはせずにプランターを置くだけにするとかの対応は問題ありますでしょうか? また全くガスを利用しないとしても土を被せて杭を地中に埋めたらまずいのでしょうか? 本当は抜きたいですが抜くのは少し怖いので… もちろんただ埋めるだけではなくて壁から何メートルとかに杭が埋まっていたとかは記録に残し、将来的には必要に応じて杭の場所が分かるようにはしておきます。 そもそも専門の業者とはどこを指すのでしょうか? 地元の東京ガスとかに頼めば管を気づけないように土の入れ替えを行っていただけるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/27 14:41 質問者: てわみみ
ベストアンサー
2
0
-
水道新設の費用について
今まで駐車場だったところのタイルを壊して(完了済)そこに人工芝を引いて丸太の机と椅子を置き、BBQとガーデニングの作業場所にしたいです。 作業をするので水道の新規設置も希望し、業者に見積もりを出してもらったらシンク付きの本体が43万円、工事費が22万円で65万円でした。 楽天とかで見ていた商品が高くても5万円程度でそういうのでいいのですが、それに加えてDIYでやってみたとかが出ていたので業者さんにお願いしても高く見積もっても10万円位で済むかなと思っていたのですが、相場どおりでしょうか? 楽天とかで安物を購入してそれを業者さんに付けてもらうのは出来ないのでしょうか? 排水管の蓋、メーター、止水栓、汚水栓の固まりがあるところから設置希望場所までは10メートル程度です。 工事の仕組みがよく分かりませんが、元々が駐車場だったので土の中に水道管の工事はしていないと思います。
質問日時: 2024/07/27 01:04 質問者: 巨人.王鵬.目玉焼き
ベストアンサー
3
0
-
日立浅井戸ポンプ WT-P200G 羽根車が回らなく水が出なくなりました 羽根車を掃除して回るように
日立浅井戸ポンプ WT-P200G 羽根車が回らなく水が出なくなりました 羽根車を掃除して回るようになりました。 しかし羽根車が回っていた数日前は水が出たのに羽根車が回るようになったが水が出ない 以前は呼び水を何度か足し少ししたらでましたが 何かわかる方のメッセージお待ちしております
質問日時: 2024/07/26 21:00 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
停電
停電でネットがつながりません。NTTのモデムのLINEと書いてある部分が点滅したままです。自然に復旧するのを待つしかないのでしょうか。テレビもつきません。 ブレーカーが落ちたのですが、元に戻したら他の電気はつきました。
質問日時: 2024/07/26 00:09 質問者: つる26
解決済
2
0
-
水道のパッキン、コマを交換したら、 数日経過したら水道の蛇口が硬いのですが、 何が原因ですか?
水道のパッキン、コマを交換したら、 数日経過したら水道の蛇口が硬いのですが、 何が原因ですか?
質問日時: 2024/07/24 08:06 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
0
-
古い浴室水栓の切替レバー交換したい、対応しそうな部品はないですか?
賃貸マンションの浴室内水栓で、シャワーへ切り替えるとシャワーからだけでなくカラン(蛇口)からも水が出るため切替レバー部分のみ交換したいのですが、どこかに対応の部品は売られていないですか? TOTOマークを確認してメーカーさんに問い合わせたところ、ユニットバスでTB60CMの系列に形状が似ておりアフタサポート期間は終了しているとのこと。 また他社さんですが希望をかけてKVKさんに同様の内容の問い合わせをしましたが、TOTOさんとは部品が共通ではないため対応できませんとのことでした。 浴室ドア上シールラベル情報:TOTO JB1116 80(TOTOマーク 製品品番 出荷年)
質問日時: 2024/07/23 18:44 質問者: 二ノ次
解決済
2
1
-
古いブレーカーなのですが、このブレーカーは対応出来るのアンペアって30Aと言う事なんでしょうか? こ
古いブレーカーなのですが、このブレーカーは対応出来るのアンペアって30Aと言う事なんでしょうか? これ以上のアンペアに変更する場合ブレーカーごと交換しないとダメなのでしょうか?
質問日時: 2024/07/23 08:03 質問者: ゆきゆた
解決済
8
0
-
至急です。ビニール袋をシンクの排水溝に詰まらせてしまいました。学生マンションで管理会社に電話すると明
至急です。ビニール袋をシンクの排水溝に詰まらせてしまいました。学生マンションで管理会社に電話すると明日まで来られないそうなのでシンクの水は出さずに放置してと言われました。 そこでいくつか質問です。 詰まらせたことによって他の方のご迷惑になるか 1日そのままにしていて大丈夫なのか 修理費用はどれくらいかかるか 修理時間はどれくらいかかるか 他の場所は水を使用していいか 難しいとは思いますが水道に詳しい方教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/07/21 23:57 質問者: iiiiiaaa
ベストアンサー
2
0
-
猫?パイプの断熱材剥がれ
こんにちは 給湯機のパイプにまかれている断熱材が一部、剥がれてしまいました。 この2,3週間で起こったようなのですが、原因は写真をみて わかりますか? 猫、または人でしょうか?(突然起きたので、経年劣化ではないです) また、断熱材は普通に巻き付けるだけで、この程度なら 自分で修理できるでしょうか。 猫の習性、または断熱材に関して、詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/19 14:07 質問者: madopado
解決済
5
0
-
ベストアンサー
10
0
-
電気料金とその支払窓口会社
女房の管轄で不確かなのですが、少し(?)前まで電気代支払先は直接電気の生産者(?)である東京電力だったと思うのですが、今、いろいろな企業、もともと電気の製造、流通に関与していなかった(と思う)企業が中間に入っているようです。我が家では、AU電気に支払い、電話代金が「自宅セット割」で一台につき\1,100 / 月の割引となる。女房と二人で住んでいますが、私の仕事用、別居中の2親等の親族にも適用、4台、合計\4,400 / 月の割引を受けています。この原資はどこから出ているのでしょうか? ありがたいことなのですが、大震災以降、東電はじめ電力会社の経営は厳しいものと理解していますが、AUは電気の製造、流通、その他、どの分野で機能しどれほどの利益を得ているのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2024/07/19 00:39 質問者: 坂名
ベストアンサー
1
2
-
水道のコマって水漏れしてなければ、 20年、30年でも交換しなくても良いの??
水道のコマって水漏れしてなければ、 20年、30年でも交換しなくても良いの??
質問日時: 2024/07/18 15:28 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
0
-
自宅の電球を何月何日に交換したとか、 水道のパッキンを何月何日に交換したとか、 ノートに書いてる私は
自宅の電球を何月何日に交換したとか、 水道のパッキンを何月何日に交換したとか、 ノートに書いてる私は神経質ですかね!? 水道のパッキンも漏れなくても、年数で交換してるので。
質問日時: 2024/07/18 10:32 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
7
0
-
水道料金支払い
水道料金支払いで督促状(オレンジ色のハガキ)が届いても支払えなかったらすぐに止まりますか?電話で相談したら待ってもらえますか?仙台市です。
質問日時: 2024/07/18 07:08 質問者: もちもちっと
ベストアンサー
5
0
-
電気料金について。 都内、ワンルーム一人暮らしです。おそらく家には2、3日に一度帰る程度の生活になる
電気料金について。 都内、ワンルーム一人暮らしです。おそらく家には2、3日に一度帰る程度の生活になると思われます。 電気は少ししか使いません。スマホ、ノーパソの充電。部屋の蛍光灯を使う程度です。 となると、電気料金はどの会社のどのプランを使えば良いでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 12:15 質問者: TK8888
解決済
3
0
-
今、お湯漏れしています。ネットで見ると、ゴムホースの様な物で床下配管を行ってるものが目につきました
教えてください ボイラで温めた湯の配管が、地中に入り そして建物の中の洗面台 炊事場 お風呂に繋がっています このお湯が地中で漏れている様です。 今、ボイラについている止水バルブで止めています。 修理を申し込んでいますが10日前後先になるようです 床下に入りました。 地面より上は漏れが無いようです。 多分地中で漏れています。 しかし、地面をコンクリートで覆ってるので、大きな工事になると思います。 そこで、素人が考えました。 旧の配管はそのままにして、新しく配管を行った方が簡単にできると思いました。 ネットで見ると、ゴムホースの様な物で床下配管を行ってるものが目につきました これは、凄いと思いました。 一般の家庭でも、床下に放置しても冬場に凍結などしないのですか お湯も大丈夫なのですか 現在は、この様な方法で水道管やお湯の管が工事されているのですか 詳しい方、このゴムホースの様な名前と 床下に露室で良いのですか。 冬場に凍結しませんか。 お湯も大丈夫ですか よろしくお願いします
質問日時: 2024/07/15 22:00 質問者: iichiko
ベストアンサー
3
0
-
どうすればガス会社から検針票の再発行の理由を聞かれた良い方法ありますか?
〇前の続き↓ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13864662.html 〇安いガス会社の乗り換え方法 https://www.youtube.com/watch?v=m210es9B2V8&t=815s 安いガス会社に乗り換えるためには今のガス会社の検針票が必要とのことですが見つかりません 今契約しているガス会社に検針票の再発行を電話でお願いしたいですが気がかりなことがあります それは検針票の再発行の理由を聞かれた時の返答です 正直に「私は生活保護を受けていて生活が厳しいのでお手頃価格のガス会社に移行するために検針票が必要なので再発行をお願いします」とオペレーターに伝えるのがベストですが私の希望通りにことが進むかどうかわかりません 私の思い込みかもしれませんが適当な噓を言って「友人に勧められたから」など言えばことがスムーズに進みますか? ガス会社の検針票の再発行はしてもらえると思いますが万が一、理由を聞かれたらどう対処すればよいかアドバイスお願いします
質問日時: 2024/07/14 00:53 質問者: mimeko777
解決済
2
0
-
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
6
0
-
ガスの使用量が3倍以上に
今年2月にマンション購入し住んでいます。 西部ガスのエネファームを使っていて、先月までは4000〜5000円あたりを推移していました。 我が家は夫婦2人でお風呂は基本シャワーのみで、犬がいるので冷房は5月くらいからつけ始めてます。 今日、ガス代の請求をみたら9000円を超えてました。基本料金が上がった?にしても高いなと思い、使用量を見たら前月の3倍以上でした。 思い当たることがなさすぎて、(あるとしても冷房くらい、でも冷房は電気ですよね?)何故こんなに増えているのでしょうか。 床暖房の誤操作とかお風呂お湯出しっぱなしとかもありません。 詳しい方おしえてください。
質問日時: 2024/07/11 19:25 質問者: すぴな
解決済
8
0
-
レオパレスの水道水の味が甘い件について!
10年間、レオパレスのアパートを借りています。 昔からと言われたらそんな気もしますが、特に、ここのところ水道水にて、うがいをすると甘い味がします。 他の方が使用したり、暫く使用しないでいると、排水溝から甘い匂いもします。 あまりの甘い味と、匂いがするからか、誰かが表の貯水タンクの清掃依頼をした様です。 が、変わらず毎日、匂っています。 お分かりの方もいるかと思いますが、違法建築を行い多くの方から訴えられた、かの有名な、あのレオパレスだとしても、人の体内に害を及ぼしてまで利益を追求する様なことを幾ら何だってしないと、半ば冗談の様な勘繰りしていますが、次第に真剣に考え出している私がいます。 お伺いしたいのは、各家庭等に水道水を供給する為の給水管が、「水道以外の管(井戸水、工業用水等)」と直接接続されている、「クロスコネクション(誤接合)」という、違法な水道配管になっていないかを確認する、その流れ、手順をご教授願いたい。 もし、この勘繰りが本当に起こっていたら、トップニュース級の違法案件になります。 素人の勘違いだと思いますが、どうかお力添えの程、宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/07/11 00:54 質問者: akira1022
ベストアンサー
1
2
-
レオパレスについて
水道料金が無料のアパートを借りています。 水道のことにつてお伺い致します。 表に貯水タンクがあり、そこの水を使用していると思うのですが、20人位の人間がいる為、普通に足りない気がしています。 貯水タンク以外の市区町村の水道局の水も使用しているのでしょうか。
質問日時: 2024/07/09 13:06 質問者: akira1022
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電気・ガス・水道】に関するコラム/記事
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
返信できません
-
電気料金について
-
トイレの水洗について トイレを流す...
-
水道料金が18万円になるとお知ら...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
浴槽にお湯を貼っている間、画像の...
-
太陽光パネルを使わないで蓄電池を設置
-
水道代が高いので相談させてくださ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
マンションの水道水がたまに臭くな...
-
お風呂の排水口にメラミンスポンジ...
-
毎回、ガス代が高いのですが 朝と夜...
-
画像のような大型機器用コンセント...
-
東京電力です。 電気代を払い忘れ電...
-
画像に写っているような換気扇は、...
-
水道のバルブは、なぜ、全開にした...
-
ブロックチェーン技術を使えば、電...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
返信できません
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
太陽光パネルを使わないで蓄電池を設置
-
エネファームについて
-
手指消毒液が流れてしまった
-
一人暮らししてる方に、光熱費事情...
-
潅水チューブへの給水について
-
お風呂の排水口にメラミンスポンジ...
-
ブロックチェーン技術を使えば、電...
-
電気代を抑えたい場合、株式会社ス...
-
電気料金について
-
水道料金が18万円になるとお知ら...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁から...
-
20年空き家だった家の水道水
-
画像に写っているような換気扇は、...
-
日本人で、浴槽に入らないでシャワ...
-
トイレの水漏れの原因が分かりません
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの燃料...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
おすすめ情報