重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャワーしてたら、ガスが止まりました。

いつも通りの水圧で、いつも通りシャワーを浴びていたら、お湯が出なくなったので、バスタオルを巻いてガスメーターの所に行って見てみたら、ストップになっていて、再給ボタンを押しました。

ちょろちょろお湯を出し続けたとかしていたら別に止まるのも不思議じゃないですが、そういうことはしていません。

止まった原因で考えられる事があればおしえていただきたいです。

A 回答 (3件)

水流を検知するセンサーの異常ではないでしょうか。



そのため水が流れているにもかかわらず流れていないと誤作動してガスを止めた、その可能性が高いように思います。

もっとも私は素人ですので間違っている可能性もあります。
何回も続くようだとガス会社に修理を依頼された方がよいですよ。
    • good
    • 0

地震でもあったんじゃないですか

    • good
    • 2

長時間出し続けて止まって、真冬で寒いのにメーターで止まってるのに気付かず焦った事がある。


チョロチョロでなくてもあまりにも長時間出し続けると反応する事があるとガス会社に説明を聞いて初めて知った
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニコちゃんこんばんは
そうなんだ。

真冬だと焦るよね。

お礼日時:2024/08/27 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!