
今年2月にマンション購入し住んでいます。
西部ガスのエネファームを使っていて、先月までは4000〜5000円あたりを推移していました。
我が家は夫婦2人でお風呂は基本シャワーのみで、犬がいるので冷房は5月くらいからつけ始めてます。
今日、ガス代の請求をみたら9000円を超えてました。基本料金が上がった?にしても高いなと思い、使用量を見たら前月の3倍以上でした。
思い当たることがなさすぎて、(あるとしても冷房くらい、でも冷房は電気ですよね?)何故こんなに増えているのでしょうか。
床暖房の誤操作とかお風呂お湯出しっぱなしとかもありません。
詳しい方おしえてください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
エネファームは、都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて、電気をつくり出します。
このとき発生する熱でお湯を沸かし、給湯などに利用していますから 電気の元はガスですから電気を使うとガスも使う
No.5
- 回答日時:
エネファーム以外の参考として・・
知らないうちに、自動湯張り(お風呂)のスイッチを入れてませんか?
普段使うのがシャワーだけだと、浴槽の栓を抜いているので、自動湯張りされても湯が溜まりません。
なので、意外と気が付かなかったりしますよ。
No.4
- 回答日時:
女性らしいクレームだなと思いました。
ガスのエネファームというものがわかってない。マンション入居時に説明されたと思いますが、旦那さんなら知っていると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
エネファームと言うのは、ガスの燃料電池を使って電力も供給をするシステムでして、現在の燃料電池は非常に低効率ですから、冷房運転をすればそのくらいには成るでしょうね。
No.2
- 回答日時:
詳しくはありませんが、ガス料金というものは大抵ボッタクリです。
私は昔、マンション住まいで都市ガスを使っていましたが、シャワーくらいしか使わないのにガス代は7〜8千円以下になったことがありませんでした。冬季などは2万円くらいになりました。LPガスなんかもっとヒドいですよ。戸建てであれば給湯も暖房も、絶対、灯油(あるいは電気)にすべきでしょうね。灯油にすれば、一応、安く買ってくるなどの自助努力が出来ますしね。No.1
- 回答日時:
あなたのマンションのガス、電気がどういった仕様かはわかりませんので正確な回答ではありませんが、エネファームというのはガスから電気を
作るシステムのようですので、エアコンの使用量が増えたからではないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
100円ライターの火がつかない
-
今度マンションのガスの点検を...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
台所のコンロはガスと電気どち...
-
ガス漏れの確認について。 ガス...
-
電気を使わないガスオーブンに...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
別居の子供が2年前に引っ越した...
-
ガスを止められたら何が使えな...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
スプレー缶(コピックエア缶)...
-
ガスホース取り付け
-
このガス代は普通なんですか?
-
うちでは家族5人の子供3人です...
-
ガス代金が高すぎではないかと...
-
退去する際に電気、ガスの支払...
-
東京ガスの集金に関しての質問...
-
ガスファンヒーター取り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
100円ライターの火がつかない
-
メーターボックスの開け方を教...
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
火の付かない100円ライターを復...
-
ガス漏れの確認について。 ガス...
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
このガス代は普通なんですか?
-
ガスコンロを使おうとしたらカ...
-
今度マンションのガスの点検を...
-
官公庁からの郵便物にガス、電...
-
高層マンションで都市ガスは使...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
やかんの火をかけっぱなしだっ...
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
おすすめ情報