
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電線なのか、電話線なのかによっても違いますが、一度東電さんに連絡です。
そこで判断されるのが、他の皆様の解答の通りです。
例えば過去の実例ですが、自宅備え付けの電気の計測機本体=電力会社の財産であるので電力会社が治します。
ただ、上記を固定している金属や木材、プラスチック破断による脱落などは個人所有扱いとなる為、自分自身で修理交換です。
ご質問内容の状況の場合、どちらにも考えられる状況です。
1,一旦電話で確認。
2,東電所有物の場合は修理交換依頼。
3,自己所有扱いの場合は、ホムセン購入+ご自身で交換。
https://x.gd/tI2e9
この様な流れになります。^^
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
https://x.gd/24lpx
No.2
- 回答日時:
>外壁の配線に付いていたカバーが取れて…
外壁を貫通する部分のカバーですか。
>すぐに問題ありますで…
軒端から鉛直に45度の線を引いて、それより内側に収まるなら、とりあえずの緊急事態ではありません。
45度の線より外側 (下側) になるなら、雨水が壁に染みこむ恐れがあり、すぐに修理しておかないと建物が致命傷を負いかねません。
>家を建てた業者さん?東電さん?…
電力会社の守備範囲ではありません。
電気工事店です。
家電屋さんではだめですよ。
電気工事店など知らないというなら、家を建てたハウスメーカー・工務店から電気工事業者を呼んでもらえばよいです。
--------------------------------------------
なお、電力会社との責任分界点は、メ-ターではありません。
水道や電話とは考え方が違うのです。
電気の責任分界点は、「引込線の第一支持点」です。
メーターとリミッター (電力会社によりないことも) は、確かに電力会社の財産ですが、責任分界点よりは顧客側に設置されているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 家の外壁に画像のような感じにブラケットライトを 取り付けたいのですが(取り付けは外構業者に頼みます) 6 2023/12/04 09:31
- 照明・ライト 家の耐力壁と思われる外壁に門柱灯を取り付けてもらうことは可能でしょうか? (その壁近辺に電気配線はき 3 2023/08/07 11:07
- リフォーム・リノベーション ドアホンの1階と2階の有線接続はどうしても外にケーブルが出てしまうのでしょうか? 4 2024/01/19 01:20
- DIY・エクステリア 配線カバーはマスキングテープして? 4 2024/05/15 13:42
- FTTH・光回線 壁の中の電話配管が途中で壊れた、切れてる場合 5 2023/12/07 23:18
- その他(暮らし・生活・行事) 電気の事で教えてください・・・外壁の塗装をしたいのですが電線が邪魔で・・ 3 2023/02/06 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート、マンションでの賃貸での光回線でのインターネットに関して 2 2023/12/09 19:44
- リフォーム・リノベーション 電動式のカーゲートを設置したい 6 2024/11/18 19:55
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この蛇口の先端は何という名前ですか?
電気・ガス・水道
-
排水管の先に受水槽
電気・ガス・水道
-
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
-
4
【緊急】 一軒家なのですが先ほどから停電が続いております。 ブレーカーを確認したところ漏電が疑われる
電気・ガス・水道
-
5
お風呂のゴミの対処と交換について
電気・ガス・水道
-
6
水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが 2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特
電気・ガス・水道
-
7
一般家庭の電気通信工事について
電気・ガス・水道
-
8
分電盤の使用方法
電気・ガス・水道
-
9
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
10
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
11
このエラーがたまに出て、お風呂、流しのお湯が出ない状況になっております。 この症状改善のために自分で
電気・ガス・水道
-
12
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
13
給湯器から水が出ない
電気・ガス・水道
-
14
戸建て1階の庭水道からホースを繋げて2階のベランダへホースを上げてバケツに水を汲んだ場合‥水がホース
電気・ガス・水道
-
15
石油給湯器の交換にあたり
電気・ガス・水道
-
16
蛍光灯の交換を丸ごとしようと思ってるのですがこの緑の配線はアース何でしょうか? 一度自部屋の交換をし
電気・ガス・水道
-
17
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
18
給湯器取り換えにあたり
電気・ガス・水道
-
19
蛇口の元栓が徐々に閉まっていきます
電気・ガス・水道
-
20
ホンダのI-DCDでの上り坂ノロノロ運転は止まるたびにニュートラルにするかパーキングにするのが良いの
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
給湯方式と混合栓
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
蛇口のポタポタ
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
排水管の詰まり
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
ガス代を、安く抑えるために お...
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
節約術おしえてほしいです
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
水道料金支払い
-
お湯の配管(HT管)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
何度やっても薄い黄色みたいな...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
見積書と請求書の金額違い
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
賃貸の水回り
-
アパートの水道の開栓とガス開...
-
下の階に新しい入居者が引っ越...
-
排水管の詰まり
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
ウォシュレットの故障
おすすめ情報